• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

malpeのブログ一覧

2012年08月03日 イイね!

今日は京都へ~♪(駄洒落じゃないですよ)

今日は京都へ~♪(駄洒落じゃないですよ)どうもマルペですm(._.)m

今日は会社からお休み頂いてるので京都へ行って参りました♪
今回は車では無く電車です(笑)
久し振りに駐輪場と券売機、改札口を見ました(爆)

で、京都駅には高槻から20分程で着きました。
楽だし早いね♪
この時点でまだ9:30だった為、ビックカメラが開店するまで辺りを散策?する事に。

取り合えず駅ビルのてっぺんまで行ってみたw

FUHAHAHAHA~人がごmi(ry
正直高所恐怖症の私としては怖かったです((((;゜Д゜)))
何で上ったんだろう?

で、よくイベントやってるステージの前から見上げてみたw

あの階段に描かれてる絵ってどれくらいの周期で変わるんだろうね♪

次に駅の北側撮ってみた。


しかし暑い(;´д`)ゞ!
で、駅ビル自体も10:00過ぎないと店が開かないので、下りてヨドバシカメラへ涼みに行くことに。
ビックカメラで買うものをここで見ておこうと物色してると...

レイヴン仕様のジェノザウラーのプラモが!
欲しい!щ(゜▽゜щ)
やばい、再びゾイドへの熱が蘇ってきました(笑)
他にもライガーゼロパンツァーのプラモもあって物欲が(; ̄ー ̄A
今度来たとき残ってたらジェノザウラー買おうかな(爆)

そしてそうこうしてる内にビックカメラの開店時間になったので向かいました(笑)
物色するがケルヒャーの高圧洗浄機に目が止まり、欲しかったのですがそんなもの電車の中に持ち込むのは恥ずかしかったのでパスwww

で、結局他に目ぼしい物も無く被弾した物は...

こんな時位しか欲しくならないゲーム(爆)
結果的にポイントは4野口分残って延命措置となって終わりました(; ̄ー ̄A

で、帰ろうと思い下の階に行くと...
店の中に改札口がある( ; ゜Д゜)
行きは気付きませんでしたが、ホームの西と連絡しているみたいでした!
折角なので利用する事に...
何か韓国チックで新鮮な感覚でした(。-∀-)
韓国ってこんな感じの駅が多いらしいですね♪

帰宅後、弟のPCのルーターからネット回線を拝借してPS3をオンライン化しましたw
その後、GT5のインストールをしてプレイ。
何かスタートの形式変わってない?

まあそんな感じで買い物を楽しんでました(笑)


話は変わり夕飯を買いに行くとき、ふと燃費計を見ると

また燃費良くなってる♪
納車したての頃より上がってますよ(笑)


さて、明日仕事を乗りきれば日曜日は久し振りに豊郷へ行こうと思います♪
何だかリア硝子がピンクの人がSX4に乗って豊郷来るみたいなので(  ̄▽ ̄)
Posted at 2012/08/03 20:57:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「レバーレート、調べてみて納得しました。
確かにそれなら妥当そうですね。」
何シテル?   08/01 18:23
malpeと申しますm(._.)m 最初に購入したスイフトを切っ掛けに始め、何だかんだ10年以上経ちました。 昔は2ヶ月毎くらいの頻度でサーキット走ってました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    1 2 34
5 67 8 9 10 11
1213 14 15 16 1718
19202122 2324 25
26 27 28 29 30 31 

リンク・クリップ

ドアミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 08:00:34
KYK / 古河薬品工業 クリアウォッシャー液 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/30 12:43:38
ハイパフォーマンスダンパー2 取り付け リア編 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/07 04:01:25

愛車一覧

スバル BRZ シロ (スバル BRZ)
スイフトからの乗り換えです。 BRZと86どちらにしようか迷った結果、装備面とディーラー ...
スズキ スイフトスポーツ ナッシー号 (スズキ スイフトスポーツ)
平成28年式の3型です。 1・2型よりカタログ値で10kg軽いらしい(怪) 初MT車と言 ...
スズキ スイフト ゴッキ~号 (スズキ スイフト)
車の所有欲に駆られて(と言いますが、免許取ったなら早よ車買えって先輩に言われて)購入した ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
ゴッキ~号の部品交換の間の代車です。 相変わらずアイドリングストップ機能が鬱陶しく感じま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation