• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

malpeのブログ一覧

2013年04月11日 イイね!

どこの下請け会社だ?

どこの下請け会社だ?109と言えば渋谷?
どうも、マルペですm(._.)m

今日は朝からゲーセンで戦場の絆(爆)
ドライブする気にもならないし、てかあんまり走り回ってたらまたどこか壊れそうで1時間以上の運転は、よう出来ません(^。^;)
戦場の絆の方は、伍長から一気に大尉まで昇進w
何か4階級位特進しましたけど(^^;)(;^^)
伍長、軍曹、曹長、少尉、中尉、大尉だから5階級か(^。^;)
私的にはもっとのんびり階級が上がっていくと思ってたのにもう士官ですか( ̄▽ ̄;)


さて本題ですが、
去年から建設が始まったこちらのマンション。

因みに手前のマンションは一昨年建ったばかりです。
何かここの駐車場どんどん狭くなって行くな(^。^;)

で、このマンションを建設している業者ですが、正直質が悪いと思います。
路面汚したらそのままだし、機材を道の真ん中に置いて塞いだり、何で元からここの駐車場を利用してる私が出入りするのに睨まれなきゃいけないの?

今日も下水管とガス管ひく為の、はつり作業をしていたみたいで、

写真は砂利で埋められてますが、朝車を出す時は掘りっぱなしでした(怒)
パンクしたらどないすんねんバーロー!
しかも掘り返したショベル道のど真ん中に放置しとるし、ほんと頭にくる連中です。

因みに一昨年手前のマンション建てる時は、私の車の目の前にバカでかいエンジン付きのバッテリーが鎮座されてる時があって1日車が出せない日がありました。
ほんと、何だかな~って思います。
しかも前回も今回もここにマンション建てますって連絡1つ無くて、気が付いたら建設が始まってました。

これ私思うんですけど悪いのは作業をしている下請け業者じゃなくて、監督してる親会社の責任だと思うんです。
元々駐車場を利用してる契約者に情報を共有すると共に(駐車場の管理者に発信して貰うなど方法はある筈)、駐車場の利用者の妨げにならないよう下請け業者に指導する。
これ当たり前の事だと思います。
それが分かってるので、作業をしている人達には機材が邪魔な時にあんまり強くは文句を言いません。

親会社の質もそうですが、恐らく下請け業者は安い所で雇ってるんでしょう(多分クオリティとか考えずに)。
業者との打ち合わせで必ず複数の会社に話をして相見積を取ると思いますが、ただ安ければ良いのではなくて、本当に信頼出来るかって所が最も重要だと思います。

安く仕事を請ける所はそれなりにクオリティも低いと言う事です。
お金を取る分、作業前の養生や仕舞い作業の徹底、終業前のダブルチェックなど、しっかりする業者もあるので、そう言う工事を行う上で必要なポイントをクリアしている業者を選ぶのがプロとして当然の事です。

考えてみれば分かる事だと思いますが、
給料が少ないとそれなりの仕事しかしませんよね?
たまに、給料が少いからと言って仕事を手抜きせず、しっかり責任を持って作業できる人も居ますけど、大抵は前者の方だと思います。
逆に給料が良い所は、その分会社の規則も厳しいですし、仕事に対する責任も違うと思います。

まぁそのマンションを建ててる会社にケチ付ける訳じゃ無いですが、程度は知れてると言いたいだけです。


2日も続けて変なブログ上げてすみません。
鬱憤が溜まってて吐き出す所がブログ位しか思い付かないんですm(__)m


以上。
Posted at 2013/04/11 19:32:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「シリーズ中で一番の名作らしい。
Rしか触れた事無いから楽しみやね~」
何シテル?   08/15 19:57
malpeと申しますm(._.)m 最初に購入したスイフトを切っ掛けに始め、何だかんだ10年以上経ちました。 昔は2ヶ月毎くらいの頻度でサーキット走ってました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 1 234 56
789 10 11 1213
1415 161718 1920
21222324252627
28 2930    

リンク・クリップ

ドアミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 08:00:34
KYK / 古河薬品工業 クリアウォッシャー液 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/30 12:43:38
ハイパフォーマンスダンパー2 取り付け リア編 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/07 04:01:25

愛車一覧

スバル BRZ シロ (スバル BRZ)
スイフトからの乗り換えです。 BRZと86どちらにしようか迷った結果、装備面とディーラー ...
スズキ スイフトスポーツ ナッシー号 (スズキ スイフトスポーツ)
平成28年式の3型です。 1・2型よりカタログ値で10kg軽いらしい(怪) 初MT車と言 ...
スズキ スイフト ゴッキ~号 (スズキ スイフト)
車の所有欲に駆られて(と言いますが、免許取ったなら早よ車買えって先輩に言われて)購入した ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
ゴッキ~号の部品交換の間の代車です。 相変わらずアイドリングストップ機能が鬱陶しく感じま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation