• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

malpeのブログ一覧

2013年06月28日 イイね!

71を乗り続ける理由は...

71を乗り続ける理由は...やっぱりこの時はやり過ぎだったな( ̄▽ ̄;)
そりゃディーラーから色々言われても仕方無いですねwww

どうも、今朝下ろした7,000円が散髪とガソリン代で吹っ飛んでしまったマルペです(爆)
最近のマイブームは自宅から半径5km圏内プチドライブ!
そしてスーファミw
こんなゲームや

こんなゲームを

やってました。


さて、タイトルの内容ですが...
最近みん友の皆さん乗り換えブームのようですが、景気がよろしいようで羨ましい限りですf(^_^;)
私だってお金があったら(←ココ重要)あの車に(謎)
いや、お金があっても乗り換える訳にはいかないのですよ(えっ?

スイチャレの後、色々車にトラブルがあってそれから暫く病んでたので休止してましたが、また最近サーキットを走ってみたくなってきました。
で、7月のスイチャレも考えたのですが、夏に走るのは人間的にも車的にも過酷な時期なので今回はパスです。
でも休みは取れたので見学には行きます。
coi@さんの走りを研究しに(ボソッ

それで、11月のスイチャレは参加の方向で考えていたのですが、4月の時に見付けた課題が心残りで、今月の半ば頃から色々悩んでました。
それは脚周りの事なんですけど、バネが柔らかすぎて(F:3k、R3.2k)コーナーでの沈み込みが凄く、タイヤの外減りが激しいのです。
また、コーナーでの踏ん張りが効かないのもその沈み込みにあるのでは無いかと思い、バックスのスポーツ担当に相談したり例のとある方に相談したりと、色々試行錯誤しました。

バックスでは、外減り対策にキャンバー付けても今の脚では結局コーナーで沈み込んだ時にタイヤが起き上がり外減りすると言われ、脚替えを奨められる。
そこで私はバックスの事だろうから大した物は奨めてこないだろうな~と思っていたら、HKSのⅣGTを最初に奨められ、もっとガッツリ行くならとZEALまで奨めてきました( ̄▽ ̄;)
HKSは仕様を確認したらそこそこ良さげでしたが、費用対効果がちょっとイマイチな印象で、悪そうでは無いのですが、値段が高いイメージでした。
ZEALは言うまでも無く高い(^。^;)
いや、GOさんが入れてる脚なのでとても良いのは知ってますが、簡単に手が出せる代物でも無いですし、そこまで求めてないのが現状です。

それで、今日はとある方に相談してきました。
色々話した結果、7月一杯は掘り出し物を探す事にしました。
要はネット徘徊ですww
それで見付からなければ、HKS・・・に近い仕様でお値段がかなりリーズナブルな(勿論安いだけでなく前評判を下調べして頂いた上で)とあるメーカーの脚を入れる事になると思います。

31や32乗りの皆さんからしたら71何かに(サーキットの為に)お金掛けてアホらしいかもしれませんが、私は今の車がとても気に入ってますし、何よりスイチャレみたいなワンメイクで排気量の大きいスイスポ勢と一緒に走って、そこそこのタイムを叩き出すのが楽しくて仕方無いんですよね(^。^;)

まぁ事故(自己)満足の世界ですわ。

それにまだ私にはcoi@さんと言う目標がありますし、あの方に追い付かないとモヤモヤが晴れませんからねw
他にも栃木の青い巨星が虎視眈々と私の背後を狙っているので油断は出来ませんし。
身近な存在としてはBB71師匠が闘志を燃やしているのでこちらも負けてられませんし...

まぁ何だかんだ言って乗り換えるお金も無いし、乗り換えたい車が今は無いのが率直な答えなんですけどね(散々語っといてそれは無いだろw)。

初めて乗った車にこんなにのめり込むとは思ってなかったですわ(笑)


以上。
Posted at 2013/06/28 20:41:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | ネタ | クルマ

プロフィール

「長期出張から帰宅。
下関出る前に焼き肉までご馳走してくれて至れり尽くせりやった。」
何シテル?   10/12 19:53
malpeと申しますm(._.)m 最初に購入したスイフトを切っ掛けに始め、何だかんだ10年以上経ちました。 昔は2ヶ月毎くらいの頻度でサーキット走ってました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
234 5 678
9 101112 131415
16 17 18192021 22
2324252627 28 29
30      

リンク・クリップ

ドアミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 08:00:34
KYK / 古河薬品工業 クリアウォッシャー液 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/30 12:43:38
ハイパフォーマンスダンパー2 取り付け リア編 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/07 04:01:25

愛車一覧

スバル BRZ シロ (スバル BRZ)
スイフトからの乗り換えです。 BRZと86どちらにしようか迷った結果、装備面とディーラー ...
スズキ スイフトスポーツ ナッシー号 (スズキ スイフトスポーツ)
平成28年式の3型です。 1・2型よりカタログ値で10kg軽いらしい(怪) 初MT車と言 ...
スズキ スイフト ゴッキ~号 (スズキ スイフト)
車の所有欲に駆られて(と言いますが、免許取ったなら早よ車買えって先輩に言われて)購入した ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
ゴッキ~号の部品交換の間の代車です。 相変わらずアイドリングストップ機能が鬱陶しく感じま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation