
どうもです。
今日は和歌山までお出掛けしてきました。
行きはz@ckyさんと合流して行ったので少し遠回りしました。

見事に大阪を避けてますな(笑)
しかしスムーズで殆ど止まってなかったと思います。
集まった場所では色々な車種を拝見できて楽しかったです。
謎の呪文?合言葉?の真相も明らかになりましたしw
一時解散の後は高野山に行くとの事で、付いて行きました。
結構標高有るのですね、ずっと登ってた気がします。
お土産屋さんでお土産を購入し、暫く駄弁った後、解散し帰路につきました。
が、しかし遂にナビが私に牙を剥いたのです。

高野山からの下山ルートにこの道を案内しやがったのです。
初めて登ったので勿論帰り道を知る訳も無く、ただナビに従ったら凄い道を走らされると言うw
何と言うか軽いラリーですよ(爆)
道幅とか車1台分しか無いですし、路面はボロボロですし( ̄▽ ̄;)
これが酷道と言うやつですよ。
でも、最初の半分位は目の前に地元の人が運転するアクアが走ってたので心強かったんです。
と言うかグイグイ走るんで全然追い付けなかった(汗)
途中でアクアが離脱し私一人で残りの半分以上を下る事になり...
同じくナビに騙されて迷い込んだと思われる和泉ナンバーの車と遭遇した以外は全然対向車も来ないと言う(爆)
所々ある祠が薄気味悪く、早く抜けたい一心でした。

そして無事に抜け切ったので出口で記念撮影w
もう二度と訪れる事は無いでしょう。
走行中特に木の枝とかに擦った覚えは有りませんが、念の為に明日傷が付いてないかチェックしときます。
小傷程度ならナビを信じ過ぎた自分への戒めと思い無理矢理納得します。

こんなルート通って下山したらダメです、370号線から下りるべきでした。
気になる方は国道371号線をググってみて下さい。
と言う事で、下山しただけで一気に疲れましたが、そんな事より早く帰りたかったので気合いのノンストップで帰宅しましたw

見事に縦断です。
今日お会いした皆様、絡んで頂いて有り難う御座いました。
また機会が有りましたら是非足を運びますので宜しくお願いしますm(._.)m
以上です。
傷付いてなければ良いな・・・
Posted at 2016/03/27 20:32:06 | |
トラックバック(0) |
オフ | 日記