• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

malpeのブログ一覧

2016年04月30日 イイね!

矛盾と心理

矛盾と心理カッコいいが実用性度外視でしょうなw


さて、昨日はオフ会楽しかったです。
片道200km位が疲労もそこまで溜まらずちょうど良いですね。
今日はお土産持って某所へ行ってきました。
お世話になってますし冷やかしが多いので日頃の感謝を込めてですね。

で、もうパーツレビューをご覧になられた方はお気付きかと思いますが、マフラー買いました。
これで冬も首回りが寒くならずに済みますね♪
↑それは首に巻く方のマフラーや、毛糸のマフラーは意外と暖かくないねんw
実にベターで寒いギャグですね全く、そりゃマフラーしてても寒いわ(爆)

先日のブログで矛盾を知る事になるとか言ってたのはこれの事です。
リアピースは特に不満無かったので、最初の一年は弄らず後回しにするつもりでした。
が、まぁ何と言うか会社でのストレスがヤバくて気付いたら痩せ細るレベルでしたので、何かしらご褒美的な事をして誤魔化したかったのでしょうね。
しかしながら平常心は保ってるつもりですので後悔はしてません。
いずれこうするつもりでは居ましたから...
それが後になるか先になるかだけの話と言う訳です。
なので贅沢物に手を付けたと言ったんですハイ。

余計な物かどうかと言われると微妙なラインですが、エアロとかバンパー買うよりは無駄では無いでしょう。
あっ、エアロ・バンパー買う事を否定してる訳では御座いませんので悪しからず。
あくまで自分にとっての話をしていると言う事で解釈願います。

近々愛車紹介用の写真を撮りにどこかロケーションの良い所に行きたいですな。
今のは適当に貼り付けただけですし...


以上です<(_ _*)>
Posted at 2016/04/30 21:46:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年04月30日 イイね!

【加古フト】ナッシー号、梨の故郷に潜入スw【砂丘オフ】

【加古フト】ナッシー号、梨の故郷に潜入スw【砂丘オフ】ガソリンスタンド黄色いのしか居らんやないか~いw

どうも、タイトルが長過ぎたかと若干心配しているmalpe@71ですw


さて、昨日は半年?一年?振りに加古フトのオフに参加してきました。
乗り換えてから初めてかな?
行きは集合場所のSA?PA?迄地道で移動費削減、朝早く出たので特に混む事も無く快適に行けました。
それでも2.5h位掛かったかな?
姫路は遠いですわ(笑)

全員揃ってからカルガモで休憩地点の道の駅へ大移動。
久し振りのツーリング楽しいw

原西ゴリラ的なダンスが流行ってる模様(爆)
シモーさん居なかったの残念ですなw

休憩の後は一気に砂丘まで移動。
到着するなり観光客にガン見される"黄色い"車達(えっ
まぁ細かい事はさておき...









これが砂丘ですか、大きな水溜まりとか緑が有ってイメージしてたのとは少し違った...
砂はサラサラ、靴の中はジャリジャリw
風強い寒い等々とっても良い所でしたよ(°▽°)
↑ネガティブな事ばっかり言うとるやないかいw

そしてアイスなう・・・じゃなくてご当地名物の梨ソフトを食べる。
甘くて寒くてとても美味w
↑寒いって食べた感想ちゃうやん(笑)

砂丘はお土産とか買ったりして一時間程で撤収。
出る時にまた観光客達にガン見される"黄色い"車達w
細かい事は気にしない(爆)
その後は近くの道の駅?のような所で昼食とか色々...

10台って中々大規模なツーリングですな。

かにっこ館だったかな?
大きな蟹から見たこと無い蟹まで色々居ました。

魚「何や、ワシに何か用か?」

魚「ガラス越しにジロジロ見よってからに、あんま調子乗っとるといてまうぞ(怒)」

夕方まで駄弁ったり海見たり、7UPの熱い実験(謎)とか色々した後は近くのイオンで夕飯。



何だかんだで夜の7時迄鳥取に滞在してたんですねf(^_^;

帰りはノンストップで中国道まで一気に南下、帰りは帰りでカルガモが楽しかった。
皆さんと別れて単独走行になった瞬間クルコンで右足を休めたのはここだけの話w
32に乗ってから初めて高速を走りましたが、楽ですね。
必要速度までストレス無く加速しますし、燃費も良い。
言う事無しです(笑)
途中でコーヒーが飲みたくなり、西宮名塩に寄ったらヒッチハイカーが居ました。
GWに突入しヒッチハイクで日本縦断をしようとしてる人でしょうね。
行きも集合場所のPAに岡山迄って書いて待ってる人が居ました。
残念ながらヒッチハイカーは東大阪に行きたいらしく、私は茨木で降りてしまうので茨木のインター迄でも送ろうか声を掛けようか悩んでいたらどっかに行っちゃったのでそのまま帰りました。
もう夜の10時過ぎてましたからねf(^_^;

と言う訳でナッシー号で梨の名産地に潜入してきました。





もう梨尽くしで暫くは見たくないかも(爆)
お土産に買ったワッフルと水饅頭美味しそうですね。
私は自分用にキャラメルを買いましたが美味しかったです。



結構な距離、往復400kmオーバーはほんと何年振りでしょうね。


そして今回の遠征で走行距離が2,000kmを越えました。
燃費はチョイ乗りで13.4しか無かったのが14.0迄伸びましたw
燃費良すぎですよこの車。
満タンから400km走ってもガソリン3~4割位残ってますからね。

あっ、最後になりますが昨日オフ会でお会いした皆様、そして企画して頂いたリーダーさんお疲れ様でした。


以上です<(_ _*)>
Posted at 2016/04/30 10:26:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ

プロフィール

「長期出張から帰宅。
下関出る前に焼き肉までご馳走してくれて至れり尽くせりやった。」
何シテル?   10/12 19:53
malpeと申しますm(._.)m 最初に購入したスイフトを切っ掛けに始め、何だかんだ10年以上経ちました。 昔は2ヶ月毎くらいの頻度でサーキット走ってました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
345678 9
101112 13141516
1718 1920 2122 23
2425 26 27 2829 30

リンク・クリップ

ドアミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 08:00:34
KYK / 古河薬品工業 クリアウォッシャー液 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/30 12:43:38
ハイパフォーマンスダンパー2 取り付け リア編 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/07 04:01:25

愛車一覧

スバル BRZ シロ (スバル BRZ)
スイフトからの乗り換えです。 BRZと86どちらにしようか迷った結果、装備面とディーラー ...
スズキ スイフトスポーツ ナッシー号 (スズキ スイフトスポーツ)
平成28年式の3型です。 1・2型よりカタログ値で10kg軽いらしい(怪) 初MT車と言 ...
スズキ スイフト ゴッキ~号 (スズキ スイフト)
車の所有欲に駆られて(と言いますが、免許取ったなら早よ車買えって先輩に言われて)購入した ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
ゴッキ~号の部品交換の間の代車です。 相変わらずアイドリングストップ機能が鬱陶しく感じま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation