
どうもです。
タイトルが毎回堅っ苦しいので少し変えました。
と言うても【〇〇纏め】⇒【〇〇振返り】になっただけやけどw
と言う事で21年度最後の纏め(既に纏め言うとるやん)です。
●上旬

海遊館行ってきた。
ここ2年くらい海遊館もそうやけど水族館行く頻度増えたわ(笑)
多分アクアリウム見てるとストレス発散になるんでしょうね。
●下旬

最後の給油

洗車する余裕無かったから汚いw
あっ、ステッカー剥がし忘れてた…

6年間の走行距離

スイフト手放しました。
※詳しくは前回のブログにて
今思えば71⇒32と計12年間スイフトに乗ってましたね。

71の時は取り敢えず車欲しい、おぉ新古車で安いの有るやんw
ってノリで買った記憶がありますね。
で、悪い友達が出来てサーキット走ってみたら2ペダルでは物足りなくなって、MTで何か良い車無いかなぁって思った時に操作感とかあまり変わらない方が安全やなと思って買ったのが32でした。
そして、代わりにやってきたのが

BRZですね。
乗り換えの背景については前回のブログに書いてるので割愛します。
納車されて早々に電球は全てLEDに交換しました。
その後は車内アイテムを粛々と揃えて行き…

ナビ画面拭くのに便利なやつ

保護フィルム

ゴミ箱はスイフトの時に使ってたやつだが、置き場が無いので運転席側の後部座席に鎮座w

ラゲッジマット
まぁ色々と買いましたね。
後は暇を見付けてはドライブしてました。

納車されてから10日程乗っての感想ですが…
・アクセルペダルが遠い

スイフトも大概でしたが、更に遠いですね。
取り敢えず乗り手側が慣れてカバーしようと思いましたが、踵の空振りが酷いし足首痛めそうなので諦めて紅さんから教えて貰ったスペーサー買ってみようと思います。
CUSCOのペダルカバー?もあるみたいですが、後付感出したくないので個人的には無しですかね。
因みに電スロの味付けは何か微妙で、2〜3割の開度だと良い感じに同調してるのですが、4割越えた辺りから急に開きが強くなるので気持ち悪いですね。
まぁ慣れろって事ですかね、はい。
・ウィンカーの仕様

レバーが保持されずに戻ってくるので、強く押すと連続で弱めに押すと3回点滅、連続から手動で戻す時は反対に弱め押しと言う仕様になってますね。
これも2〜3日で慣れましたが、最近の車ってみんなこうなんですかね?
・USBポートが2口あるのはGOOD

シガーソケットは何故かグローブボックスの裏と不便な所に有りますが、USBが2口使えるのは嬉しいですね。
ポケットWi-Fi使いながら他の端末も充電出来るのはナイスです。
・何とかして収納スペースを見付けたい

元から覚悟はしていたが、エアコンパネル下に収納無いと不便ですね。
まぁセンターコンソール使えば良いのですが、ドリンクホルダーである必要は無かったかな(^_^;)
今ドアポケットのドリンクホルダーに財布立ててますけど、ドアに後付のポケット(バックスとかで売ってる両面で貼るやつ)とか、バイザーに付けるポケットを買おうか悩む所ですね。
後はシート下に消臭力置きたいのですが、フロアとシートのクリアランスが無さ過ぎて潜らせれる気がしないw
・トラックモード微妙説

サーキット走る時とかに横滑り制御を切替える機能ですが、このメーター表示微妙じゃね?
(※あくまで個人的な感想です)
基本街乗りメインやから殆ど使う事無いので良いですが、タコメーターは円状の方が好きですね。
・ボンネット軽いw

今日初めてボンネット開けたのですが、アルミだからか凄く軽いです。
スイフトの鉄ボンとは(何かボンバーマンみたいな呼び方w)えらい違いっすわ。
後は下から覗き込んだらアンダーパネルが張り巡らされているので整流効果も見込めそうですね。
何より野良猫がエンジンルームに忍び込めないのはExcellentですw
スイフトの時は散々足跡と獣臭い毛を付けられましたからね。
マジで獣臭いから野良猫嫌いやねん。
・鮫肌効果はよく分からんが…

オプションのデイライトを付けなかった理由の1つが、この車のウリ?である鮫肌を殺したくなかったからです。
が、街乗り程度では何のアレも感じません。
プラシーボ的に燃費が良くなってると感じるのか空気の流れが良くなってる感があるのかって所なのか…
まぁでもデザインは好きですね。
・スイッチ関係やその他内装は気に入りました

スイッチが沢山有りますが、レイアウトも悪くないし判りにくいって事も無いので大変気に入ってます。
シフトノブは手触りが良く、フィールもショートストロークでクイック感があって操作していて楽しいです。
シートは座面と背もたれがスエード調、側面が本革になっていて質感が良いですね。
それでいてシートヒーターが付いてるので冬場も快適ですね。
そう言いつつフルバケに替えようと考えてない事も無かったり…だって部屋にRS-GSが転がってるんだもの。
セミバケは必要無いと感じるくらい良く出来てるので、もう少し様子見ですかね。
ざっとこんな感じの3月でしたが、BRZ買って正解でしたね。
毎日の通勤も含めて運転するのが楽しいです。
後は今後物欲に負けないかですね。
純正の脚が良く出来てるので下手な車高調は逆にデチューンだと思えますが、イベントとか覗きに行ったらベタベタな車高見て気付けば···
リアピースなんて所詮自己満とか言いながら、イベントとか覗きに行ったら良い音させてる86/BRZを見てしまい気付けば···
考えるだけでヤバいですねw
↑イベントには行こうとしてる辺り物欲センサーは既に働いてる
兎に角今が楽しいって事ですわ。
さぁ来月からもこれを原動力に仕事頑張ります。