• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

malpeのブログ一覧

2013年03月22日 イイね!

所詮は事故満足(えっ?

どうもマルペですm(._.)m


さて、今日は振休消化で休みでしたので、先日ふぁうた氏から頂いた羽根のマウント位置調整をしました。
ビフォー


アフター

撮る位置が悪かった(^。^;)
で、何をしたかと言いますと、ブラケットに穴を追加して羽根の高さを下げたんです。

空力とか分かりませんけど、ダウンフォース?とか言うのを期待するなら出来るだけ姿勢を低くしてやった方が良いのでは無いかと思って下げてみました。
まぁこれが効果があるかどうかは知りませんが、羽根を下げる事で、車を低く見せる事は出来ますね♪
自己満足です( ^∀^)

ただ、穴を開けるときにドリルをこじり過ぎてブラケットの表面が若干欠けてしまいましたがf(^_^;)
まぁそこまで酷く無いので気にしない気にしない(オイッ

その後はまた要らないステッカー剥がしてました。
ステッカー減ってきたので、新しいの一枚だけ貼りました。

エンジンオイルもブレーキフルードもここのしか入れてませんからね♪

で、いつもの撮影ポイントへw



大人しい車にしようとしてたのにまた派手になっていく(-""-;)
ちなみにまたマフラー戻しました(笑)
ロッソモデロのマフラーは細いからルックス的には71純正バンパー用ですね(^。^;)


さぁ、弄る所も無くなってきたしいよいよビッグスロットル導入の時期が来てしまったか(謎)
でもビッグスロットルってそんなに良い物なのかな?
車潰しそうな気がするんだけど(汗)
簡単に戻せない所を平気で弄ってしまったら下取りの時に困るだろうし触らないでおくのが無難でしょうか( ̄▽ ̄;)
てか、小細工嫌いな私の主義に反してしまう気がするので多分入れないと思います。


さぁ明日からまた仕事、そして日曜日は休日出勤(笑)


以上。
Posted at 2013/03/22 16:31:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2013年03月19日 イイね!

【残飯処理は】引き取り手募集【下っぱのさだめ】

【残飯処理は】引き取り手募集【下っぱのさだめ】どうもマルペですm(._.)m
今日は会社の壮行会に出席してきました。
因みに先日行ったのは会社の部署内の壮行会です。
そしたらこの時期に鍋ですよ(^。^;)
暑いのなんのって、みんなあんまり箸が進まないんですf(^_^;)
しかもその鍋も微妙で、鶏肉・つみれ・水餃子・椎茸・鶉の卵・蒟蒻・白菜・もやし。
と、一見ボリュームが有るように見えますが、殆どが白菜ともやしで、残りの具はちょろんと入ってるだけです。

で、皆さん白菜に飽きて食べないので残りの白菜は全部私が...
出汁吸ってて美味しいのですが、水分が多くてお腹がたぷんたぷんに( ̄▽ ̄;)
時々出てくる料理も気付いたら私の皿に( ̄□ ̄;)!!
苦しいです。
何か私は残飯処理の為に参加させられた気持ちになってしまいましたよ(-""-;)


とまぁ、今日の愚痴はこれ位にして、明日も仕事ですf(^_^;)

さて、写真の物ですが、今使ってないので手放そうと思うのですが、欲しい方居ます?
別に部屋に置いてて邪魔になる訳では無いので、無理に手放す必要は無いと思いますが、使わずに放置する位なら有効に使って頂ける方にお譲りしようと思った次第です。

新品で購入し、防水のコーキングして約1年弱使用してました。
特に不具合無く、車検対応で外す直前まで問題なく点灯してました。
多分、ブルーのCCFLのイカフォグはここのメーカーしか出しておらず、白に比べて若干値段が高いと思います。
安くても私のパーツレビューに載せてる金額だと思います。

私の希望としては定価の半額ですが、直接手渡し出来る方にはもう少し安く提供しようと考えてます。
今月一杯様子を見て希望者が居なければヤフオクにでも出品しようと思います(面倒臭いですが...)。

フォグに使ってる球はレイブリックのH3ホワイトです。
防水コーキングを施してますが、レンズ内がくすんでますので、一度拭き直した方が良いと思います。
如何でしょうか?


追伸。
すみません、適合に関しては11・21・71・31です。
72・32はフォグの形状を知らない為、付くか分かりませんので悪しからず。
Posted at 2013/03/19 22:24:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ネタ | 日記
2013年03月17日 イイね!

京都ワンダーイベント便乗オフ♪

※写真は一枚もありませんので悪しからず。

どうもマルペですm(._.)m

今日は京都ワンダーにてイベントがあり、それの便乗オフに行ってきました。
開店時間に到着すると、既に数台集まってました。

で、青粋さんのじゃん拳大会に混ぜて頂き、私はBBRのトーレスシムをGETしました。
付けるかどうかはパフェで相談ですね。
と言っても暫くパフェには行けないので当分の間は現状維持ですね(^。^;)

そして、来月のパフェ走行会に出るかどうか、インプの方から聞かれましたが、まだ予定が確定してないのでハッキリとした返事は出来ませんでしたf(^_^;)
まぁネオバの溝も減ってきたので、今回は見送りになるかな?

その後はふぁうたさんと取り引きをして、とある物を入手。
1つは現地でふぁうフトから移設、もう1つは帰宅後交換(謎)
色々ありがとうございました♪

で、この取り引きを行った事により、ヴァレンティのウィンポジは見送りにしました。
まぁ別に気になるだけでそこまで欲しい訳じゃ無いですからね(^。^;)

イベントの方は、ぺいちゃんさんにスピードハートを推して購入に至ったり(私もステッカー貰っちゃいました)、あかスイスィさんがコンプリートカー(謎)の見積依頼してたり、アキさんがRECAROに興味津々になってたり...


ね、本当に写真一枚も無かったでしょ(汗)
本当は撮ろうと思ってたのにタイミング逃しちゃったんですよ(^。^;)

今日は入れ替わり含めて30台近くのスイフトが集まりましたね♪
ぺいちゃんさん、しげっちさん始め遠方より来られた皆さん帰りも気を付けて下さい。
皆様お疲れ様でした(*^_^*)
Posted at 2013/03/17 19:20:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2013年03月16日 イイね!

スイチャレに参加してきました!

スイチャレに参加してきました!どうもマルペですm(._.)m
※疲れてるので要点だけ書きます。

さて、今日は鈴鹿ツインサーキットで開催されたスイフトチャレンジバトル、通称素イチャレ(一字違うw)に参加してきました!

朝は3:30に出発し、4:30頃にz@ckyさんと合流。
まぁ私が叩き起こしたんですけど(オイッ
そこからのんびりツインを目指しました。
到着すると既に2台、深夜に到着してたとか( ̄▽ ̄;)

そして、ゲートオープンが近付くにつれてぞろぞろとスイフトが集まってきました。
何とか屋根下のピットを確保♪


準備やらエントリーやら済ませてドラミ後いよいよ走行開始。
1枠目は、この日の為に投入したAP2の感触を確かめつつアタック。

一本目のベストは44.431秒。
0.02秒の更新♪
で、AP2の方ですが効き目が半端無いです( ; ゜Д゜)
アクレでは減速しきれなかった所が意図も簡単に止まるようになり、そしてブレーキの効きは爆発的にきます。

そして2枠目。
1コーナーの進入のダメ出しを基に改善しようと試みた結果...
ベスト44.237秒

更に0.2秒更新!
1コーナーは結構インべた気味に入った方が立ち上がりが軽かったです。
ただ、まだAP2に慣れていない事もあり、あまりに効きすぎる為、ブレーキポイントが早すぎたりして四苦八苦( ̄▽ ̄;)

最後の3枠目。
ブレーキポイントをもっと遅らせてみた所、
本日のベスト44.214秒をマーク!

最近調子良いですね(*^_^*)
で、リザルトを見ていて思ったのが、全て4周目にベストが出ている事。
やはり私は短期決戦型なのかな?


そして、昼食が終わりいよいよ未知の世界フルコースへ。
この時点で午前のGコースベスト更新に満足していてあんまり乗り気じゃ無かったのですが、z@ckyさんを横に乗せてコースイン。
率直な感想を言うと、レコードライン分かりませんwww
でも20秒台を切りたかったので頑張ってみたのですが...

1分20秒412が本日のベストでした。
まぁ頑張った方ですかね(^。^;)


そして、スイチャレも終わりに差し掛かりいよいよ表彰式。
残念ながら私は呼ばれませんでしたが、今日は色々と目標を達成出来たので良しとします!
まずはGコースの総合結果。

coi@さんの背中が見えてきました(  ̄▽ ̄)
そして、目標であったスイスポへの下克上達成!
まぁ皆さんビギナーですけど(笑)
ビギナーでは上から7番目ですね。
まぁでもコーナーではスイスポ勢に対して良い勝負をしてましたので、ストレートでのパワー差を差し引いたら引けを取らなかったと思います。
(1コーナーで何度も煽ってすみませんでしたm(._.)m)

最後にフルコースの総合結果。

初めてのフルコースですし、スイスポ勢にはストレートでの圧倒的なパワー差と言うハンデを背負いつつも、何とか数名の記録を越えました!
こちらも下克上達成です。

ただ、もう二度とフルコースは走りたくないwww
CVTがマジで壊れそう( ̄▽ ̄;)

そして、表彰式も終わりパレードランにて幕を閉じようとしていたその時、異常発生。

何かスピードメーターのゼロ点が狂ってて針が変な所で止まってるんですけど(汗)
エンジンを入り切りしても直る気配なく、仕方無いのでパレードランにも参加せず、z@ckyさんと一足先にツインを離脱。
最寄りのGSで給油してエンジンを掛けたら、スピードメーターは直ってました♪
ほんと良かったです。


本日スイチャレに参加、応援に来ていた皆様、お疲れ様でした!

追伸。
下克上とか挑発的な発言をしていますが、本人はそんな事人前で言える度胸も無い小心者です(爆)
Posted at 2013/03/16 21:53:45 | コメント(11) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2013年03月15日 イイね!

雨燕戦闘挑戦準備!

雨燕戦闘挑戦準備!どうもマルペですm(._.)m
確か輪止めにどれだけフロントリップを寄せれるか度胸試ししてる人達が居ましたね?
私はマフラーをどこまで輪止めに寄せれるかチャレンジしてみましたwww


さて、明日はいよいよスイチャレですね♪
雨燕⇒スイフト
挑戦⇒チャレンジ
戦闘⇒バトル
並び的には雨燕戦闘挑戦が語呂合わせ良いですねwww
最初自分でも題名書いててワケわからなくなってました(爆)

で、今日は二ヶ月ぶりの洗車をしてやりました。



今回は最後にポリマーで磨いたから艶々ですよ~(*^_^*)


水弾き最高です!
手間が掛かりますが、艶が復活していくにつれて(どんだけくすんでたんだw)楽しくなってきました(笑)
でもルーフだけ面倒臭くてサボりましたがwww
まぁ普段やらない事やっただけでもヨシとしましょうf(^_^;)

で、明日の準備の方ですが・・・



ネオバを前用、後用と分ける事にしました。
タイヤに目印を書いていて、改めてサーキット用のタイヤ持ってるんだな~って実感が湧きました!

で、お次はこちら。
 
街乗りタイヤ、メット、グローブ、ジャッキ。
これで準備完了です。

先程から写真に写り込んでる黄色いボールみたいな奴は置いて行きます(えっ

さぁ明日は事故らない程度に頑張りますよ~(*^_^*)
因みに新調したパッドのパーツレビューは明日、不意にアップする予定なので、それまでは内緒です(パフェのメンバーは知ってますが)。

後、ちょっとばかしイメチェンしてます。
多分誰も気付かないと思います(。-∀-)


それでは明日ご一緒する皆様、宜しくお願いしますm(._.)m
あっ後、z@ckyさんを途中で拾って行くので宜しくです!
Posted at 2013/03/15 14:44:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「南風泊と書いて何と読む?
と、聞かれて即答は難しい、それに文字打っても変換されんから余計にw」
何シテル?   10/05 16:13
malpeと申しますm(._.)m 最初に購入したスイフトを切っ掛けに始め、何だかんだ10年以上経ちました。 昔は2ヶ月毎くらいの頻度でサーキット走ってました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 1112 1314 15 16
1718 192021 2223
24 25 2627 28 2930
31      

リンク・クリップ

ドアミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 08:00:34
KYK / 古河薬品工業 クリアウォッシャー液 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/30 12:43:38
ハイパフォーマンスダンパー2 取り付け リア編 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/07 04:01:25

愛車一覧

スバル BRZ シロ (スバル BRZ)
スイフトからの乗り換えです。 BRZと86どちらにしようか迷った結果、装備面とディーラー ...
スズキ スイフトスポーツ ナッシー号 (スズキ スイフトスポーツ)
平成28年式の3型です。 1・2型よりカタログ値で10kg軽いらしい(怪) 初MT車と言 ...
スズキ スイフト ゴッキ~号 (スズキ スイフト)
車の所有欲に駆られて(と言いますが、免許取ったなら早よ車買えって先輩に言われて)購入した ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
ゴッキ~号の部品交換の間の代車です。 相変わらずアイドリングストップ機能が鬱陶しく感じま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation