• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

malpeのブログ一覧

2013年10月19日 イイね!

日記(10/19)

どうもmalpeですm(._.)m


今日の仕事は兎に角寒かった...
て、いきなり何なんだって話ですよねf(^_^;)

冷却室の冷却器でドレン配管のヒーターが死んでドレンが凍ってしまって抜けなくなったんですよ(^。^;)
それを融かす為に0℃以下の部屋の中で1時間半位頑張ってましたww
お陰で指先の感覚が麻痺してました(爆)

で、今日は仕事帰りにまた色々と寄り道してきました。
取り合えず安定のバックスw

何かイベントやってましたね(笑)
現行のエルグランドカッコいいと思います。
特に何も買うもの無かったので、次は古市へ。

懐かしいの見付けてついつい買ってしまいました(^。^;)
ラジオネーム【恋するウサギちゃん】ですねww

とまぁ今日はこんな感じでした。

明日は会社のイベントですが、雨天中止(小雨は決行)らしいので、出来れば中止になって欲しい(爆)
休みになったらPF行こうかな♪


以上。
Posted at 2013/10/19 18:41:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年10月18日 イイね!

色々と弄った( ^∀^)

色々と弄った(  ^∀^)31純正バンパー、カッコエエやないか~い(←死語w
どうもmalpeですm(._.)m


さて、今日は昨日のツイン走行の結果を受けて、色々と弄りました。
と言っても戻しただけですけど(汗)

まずはRスタビバー。

はい、健康器具戻しましたw
これについては昨日減衰前後10戻し固定で走ってたので、コーナーのヨレの原因と決めつけるのは早い気がしますが、某社の〇Dツ〇ス〇コ〇〇ローラー程の強制力は無いと考え、戻す事にしました。
それにこれを外したのはリアが流れるからって理由だけなので、昨日走った時もスピンしましたので関連性は薄いかと。
単に私の技量不足から来てるだけなので、関係無いのかなぁと・・・

次にコイツ。

左だけ残っていたので、ジャッキアップしたついでに外しました。
たまに31と見間違えられるので丁度良い機会だったと思います(;´д`)
全然スイスポっぽく無いのにねw
てか、スイフト知らん人からしたら31が4穴だと思われてるのね(^。^;)

最後にマフラー戻して終了。
やっぱりオートレードのマフラー大きくて重いし、車体とのクリアランスギリギリだから外すの大変だった(; ̄ー ̄A
あれは付けっぱなしにする人に使って貰おう(えっ
(※詳細は最後に書きます)

牽引フックの位置については突っ込まないで下さい。
レイアウトのバランス的にここが安定なので・・・
まぁ私のセンスなんてこんなもんですよ(^。^;)
別に理解されなくても、人と同じ事するのが面白くないので気にしてないですから(爆)

次は自転車のメンテナンス。
車に工具とかスプレーとか積んでるので車を家の側に持ってきてる時しか触れませんからねf(^_^;)

ゴッキ~号と同じく青空駐車(駐輪)なのでサビサビですね(;´д`)
基本的に空気補充と油差しだけしときました。
ブレーキレバーの動きが渋かったので、ワイヤーにスプレー。
チェーンが乾いていたのでスプレー(本当はグリスの方が良いけどね)。
タイヤは...

フロントタイヤヤバいなf(^_^;)
溝はまだまだ有るけど、多分長持ちしない。


リアは今年替えたばかりだから全然綺麗。
今度車用のタイヤ艶出しスプレー振ってみようかな♪

で、一通り作業が終わった後、PFに行って昨日の報告と次の話(謎)をしてきました。
そう言えばCK33Zが停まってましたよ(。-∀-)
あの車のサクラム菅は良い音響かせますね♪

そして、夕方にホームセンター徘徊して帰りました。


次回の走行は11月半ばの水曜日にしようと今のところ考えてます。
確かその日にDコースで伊勢ワークスの走行会があるので、EFシビックのFドリ等々見物出来たらしようかと思ってます。

ではでは~。




あっ、オートレードのマフラーの件ですが、
手放そうと思ってます。

ヤフオクに出品する方向で考えてますが、もし欲しい方が居ましたら連絡下さい。
状態としては、中古品と言う事で焼けや小傷がありますが、使用するにあたって問題はありません。
あと、片出しとかして遊ぶ為に作ったフランジのメクラ板も付けます(持ってても仕方無いので)。

ヤフオクに出す金額よりお安くしようとは思ってますが、定価55,000円と言う事を理解した上で連絡下さい。
誰とは言いませんが、たまに「タダですか?」とか、「くれるんですか?」とか空気の読めないコメントやメッセージする人が居ますので...

まぁ多分毎度の如くヤフオク行きでしょうけど、一応(^。^;)


以上。
Posted at 2013/10/18 19:27:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2013年10月17日 イイね!

これはミニクーパーの走行会(・・?

これはミニクーパーの走行会(・・?どうもmalpeですm(._.)m


さて、今日午後からツインで行われていた走行会の写真をちょっとだけ...

何かシャコタンのマーチも並んでたけどマーチとミニクーパーって親戚なのかな(´・ω・`)?


















⑦無意味に斜め撮りしてみるw


⑧無意味に斜め撮りしてみるw















もし差し支えありましたらご指摘下さいm(._.)m
Posted at 2013/10/17 17:56:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2013年10月17日 イイね!

10/17ツインGコース走行

10/17ツインGコース走行どうもmalpeですm(._.)m
ダミーディスクプレート剥がれてしまいましたww
しかも片方だけ(笑)
そして街乗りタイヤに戻した時で、反対側の交換が終わった後の出来事だった為、片側付いたまま(爆)


さて、今日は今シーズン二回目のサーキット走行をしてきました!
今回はタイヤの履き替えがあったので、8:30に着くよう出発したのですが...

到着予定より50分も早く着いてしまったではないか(爆)
恐るべし名阪国道w
別に飛ばしてた訳じゃ無いんですよf(^_^;)
ただただ昨日ガソリン入れすぎたせいでツインに着くまでに半分まで減る気がしなかったので、悪足掻きをしていただけですよ(謎)
でも結局...

七割残ってしまったぜww

で、準備を済ませた頃には9時を過ぎていましたf(^_^;)
タイヤ履き替え面倒臭い( ̄▽ ̄;)

準備が完了して受付を済ませようとしたら・・・

ツイン「11月にこんな事やるんでもし宜しければご参加下さい♪」
ですって(´∇`)
でも家にコピー機が無いので印刷出来ないww
malpe「家で印刷出来ないので参加出来ないんですよ~(汗)」
と言うのは嘘で(爆)
malpe「家で印刷出来ないので今申込用紙頂く事は出来ますか?」
と尋ねたらアッサリと印刷してくれました(。-∀-)
ただ予定がハッキリしてないのでまだ参加するかは分かりません。
それに来月もう一回フリー走行行くつもりだし(えっ

で、10時枠一本走行した結果・・・
スピン
⇒2回
2コーナー(1コーナー出口)縁石乗り上げ腹下ごっつんこ(←長いわw)
⇒3回
と言う、とんだ災難でした(; ̄ー ̄A
それに平日なのにそこそこ台数走ってて、kyoさん、しろやぎさん、エボX、爆音のミニクーパー2台の計6台走ってましたからね(汗)
私からしたらスイスポ4台と化け物1台と一緒に走ってる気持ちでしたからねww
だってミニクーパー速いんだもん(笑)

で、スタビバーを外した感想ですが、何かリアの動きがウニョウニョして気持ち悪かったですwww
これは脚が仕事してるのか分かりませんが、兎に角粘るけどウニョウニョwしてました(;´д`)
それにバーが付いてた時より明らかにスピンしやすくなってる気がします。
まぁ私のリカバリーが下手くそなだけだと思うんですけどね(^。^;)

で、タイムの方は...

ベストの0.4秒落ちでした。
ライン取りは最終コーナーを除いてはほぼ良い感じになりました。
これも散々ミ〇ルさんの動画見てた成果ですね(  ̄▽ ̄)
取り合えず、車高調変わって思い通りに動いてくれるようになったお陰で扱いやすくなりました。

で、マフラーですが...
ただ重いだけのような気がします(爆)
でもCVTの性質的に上が回らないのであれば、低速トルクは重要である事が分かりましたね。
一時期スーパーラップで走ってみようとかほざいてましたが、低速が犠牲になるので駄目ですね(でも軽いんだよな~)。
てか、今手元に無いし(えっ
と言う事で明日はHKSのリアピースに戻します。
71のレスポンスをフルに活かせるマフラー無いかな?

走行後、片付けとタイヤ戻しに集中していて全部終わった頃には、ミニクーパーとマーチに取り囲まれてました(~▽~@)




帰る前にちょっとだけ走行見ましたが、その写真はまた追って別のブログに一気に載せようと思います。

で、帰りは大内ドライブインの【おすみ】と言うホルモン定食の店で昼食を摂りました。
完全に癖になってますw
前回z@ckyさんと走った時も帰りにここでホルモン炒飯食べましたからねww,

多分これの為にツインに走りに行ってると言っても過言では無いと思います(無いわw


以上。
Posted at 2013/10/17 17:43:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2013年10月16日 イイね!

明日はツインへ(´ρ`)

どうもmalpeですm(._.)m


明日は今シーズン二回目のツインGコースです♪
前回と同じく10時枠だけ走ってきます。

いつもなら準備万端と言いたい所ですが、タイヤは明日現地で履き替えるので万端では無いんですよねf(^_^;)
取り合えず積み込みは今日仕事終わりに済ませました。

さぁ明日は楽しもっと(  ̄▽ ̄)
M氏の走行動画で予習w
Posted at 2013/10/16 18:20:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「疎い人間からしたら、京都鉄博に高い入館料落とす位ならここの方がリーズナブルに鉄道のルーツを理解出来るかと。」
何シテル?   08/24 20:43
malpeと申しますm(._.)m 最初に購入したスイフトを切っ掛けに始め、何だかんだ10年以上経ちました。 昔は2ヶ月毎くらいの頻度でサーキット走ってました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

   1 2345
678910 1112
13 1415 16 17 18 19
202122232425 26
272829 30 31  

リンク・クリップ

ドアミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 08:00:34
KYK / 古河薬品工業 クリアウォッシャー液 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/30 12:43:38
ハイパフォーマンスダンパー2 取り付け リア編 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/07 04:01:25

愛車一覧

スバル BRZ シロ (スバル BRZ)
スイフトからの乗り換えです。 BRZと86どちらにしようか迷った結果、装備面とディーラー ...
スズキ スイフトスポーツ ナッシー号 (スズキ スイフトスポーツ)
平成28年式の3型です。 1・2型よりカタログ値で10kg軽いらしい(怪) 初MT車と言 ...
スズキ スイフト ゴッキ~号 (スズキ スイフト)
車の所有欲に駆られて(と言いますが、免許取ったなら早よ車買えって先輩に言われて)購入した ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
ゴッキ~号の部品交換の間の代車です。 相変わらずアイドリングストップ機能が鬱陶しく感じま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation