
どうもmalpeですm(。_。)m
新しいスマホ慣れません(謎)
さて、今日は朝一でディーラーに行ってきました。
そして、年次点検の項目を確認してCVTオイル交換の為、一週間お預けになりました。
代車は後程...
で、ディーラーから出て直ぐ向かいのDOCOMOショップに移動。
この度私、スマホの機種変更をしました!
それがトップ写真のXPERIA Z1、型式はSO-01Fになります。
SHARPからSONYに乗り換えです。
今日機種変更した理由は大きく3つ。
1.液晶にヒビが入ったまま約半年我慢して使い続けている
2.ガラケーから機種変更した時点で型落ちの安いやつを選んでいた為、処理の重さに耐えきれなくなった
3.カメラ機能が終わってる←これ重要
以上3つの問題を抱えていた為、今回思い切って機種変更に乗り切った訳です、ハイ。
で、スマホも進化してる事ですし今よりマシならと、今回も型落ち品にしようかと思っていたのですが...
まぁカメラ機能が良さげなのを見付けてしまい、それがこの冬発売の新型機種。
しかも私の欲しい色が在庫有りときた。
これは買うなら今だろ?どうでしょう?
と、言う事でボーナスも入った事ですし奮発して購入。
えー、8諭吉さん程さよならしました( ̄▽ ̄;)←程って数字書いとるがなww
まぁこれから三年間は使う物なので、良い物買っときましょ♪
って事で、たまには良いかなと(笑)
初期設定して店出る時に何故か米2kg貰ってwww帰宅。
で、昼食の後は近所のエディオンで必要アイテムを購入。

液晶保護フィルムとシリコンカバー。
型落ち品を買うと探すのに苦労するのが、新型機を買うとアッサリ手に入りますね♪
で、早速車に戻って剥がすの我慢していた新品の時に貼ってある「剥がしてから使ってください」のフィルムを剥がして装着(* ̄ー ̄)
これで初めてまともに触れますね(爆)
で、代車ですが......

メーターがこんな車です(笑)
タコメーター付いてないやん、って思ってたらデジタルでした( ̄▽ ̄;)
ちなみに青色とか白色にも光りますよw
はい、代車はこいつです。

ZC72S、XG、DJE、アイストップ仕様です。
何かXGの癖に豪華じゃね?
しかも71には付いてないESPも付いとるし( ; ゜Д゜)
乗った感想は、
長所
・内装がシンプルで上品
・とても静か
・テレスコ裏山(爆)
・メーター周りが未来的←長所なのか?
短所
・アイストップが鬱陶しい
・リアシートのセンターヘッドレストに違和感を感じる
・左足が窮屈...てか狭い
こんな感じです。
テレスコがあるのでドラポジの調整幅が広いのは良いですね。
でもアイストップはダメですわ。
車が止まりきる前にエンジンストップするせいで、止まる寸前から発進するとエンストみたいになる。
後、停止時にソフトな止まり方をしようとしたらアイストップしてすぐエンジンが掛かってしまう。
なので、アイストップを意識すると同乗者を気遣ったソフトな停止が出来ない。
それに渋滞時にアイストップをオンにしてると、頻繁にエンジンストップ→エンジンオンを繰り返すので、セルモーターに悪いし、バッテリーにも良くない。
とりあえず鬱陶しいので今はオフにして乗ってます。
さて、明日はスマホのカメラ性能を確かめに色々撮ってみましょうかね(^ω^)
でもこの機種画像編集機能が少なくて車撮ったりした時にナンバー隠せないんですよね(^_^;)
72は代車だから気にせず載せましたけど、ゴッキ~号撮る時ナンバー隠して写真撮らないといけませんね(・・;)
まぁ以前のスマホより機能が増えすぎて扱いきれてないのもあるのかもしれませんね。
誰か同じ機種使っててナンバー修正する方法知ってる方居ませんかね?
あっ、機能が増えたで思い出しましたけど、今まで使えなかったLINEとみんカラアプリをインストールしました。
ハイドラも出来るみたいですが、ハイドラは興味ないので保留してます。
LINEは、malpeで登録してないので、秘密です。
てか勝手に会社の先輩とか友達登録されてて焦ったんですけど( ̄▽ ̄;)
しかも何故か例の当たり屋まで友達にされてたので、即行で削除してやりましたwww
電話帳に登録している人がLINEやってたら勝手に登録されるんですね(・・;)
当たり屋の電話番号削除しておけば良かった。
と言う事で今回は画面を割らないように大事にしようと思います。
LINEは本名で登録してるので探(晒)さないで下さいね(。・ω・。)
以上。
Posted at 2013/12/14 20:39:50 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記