• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

malpeのブログ一覧

2014年02月12日 イイね!

日記_2/12

日記_2/12どうもmalpeですm(._.)m
前の脚の時こんな感じにロールしてますた(笑)
F・R共に3kだったかなバネ?
まぁいきなり今の脚を入れていたらここまで上達しなかったでしょうね多分( ̄~ ̄;)


はい、詰まってない頭脳振り絞って今日も日記書きますw
さて、今日は左手親指を庇いながら仕事をしていた訳ですが、正直辛いです(。´Д⊂)
摘まめないだけでこんなに不自由になるとは思ってませんでした。
お陰で100Vの延長コードを作る位の作業で普段の倍は時間かけてましたorz

でも車の運転に関しては全然気にならないレベルです(^_^;)
まぁCVTですからね左手は添えるだけ(爆)
しかし、グローブは痛くてはめれないのでサキトブーンは無理そうですね(←行く気やったんかいw)。
仮にグローブはめれた所でタイヤ交換とか指先使う作業がまともに出来ないのでその時点でアウトですわ(;´_ゝ`)

で、話は戻りまして、帰りに寄り道してちょっと買い物をしてきました。
怪我したし指を保護する物を...

ポイント貰うついでに購入、占めて1,000円だぜぃw

全然怪我と関係無いしww
トライフォースのリアアンダースポイラーの隙間埋めと剥がれかけてるので貼り直し用です。
あっ、スクレッパー的なのはリアガラスの余計なステッカー剥がす為です。

はい、どうでも良い...と(爆)
今度こそ(謎)

これ出汁が良い感じに染み込んでてベタつかないし怪我に優しいんですよ(。・ω・。)ゞ
って違っw
堅あげポテト旨いですよ(笑)

はい、どうでも良い(爆)
今度の今度はマジですw

巻くだけでテープ要らず、超便利ですよ♪
因みに今使ってた奴が切らしてしまったので購入したとです。
結構安かったと思います。

あっ、キズパワーパッドとか言う傷口が治りやすくなる絆創膏、めちゃ高かったので諦めました( ̄▽ ̄;)
ゆっくり時間掛けて治しますわ(笑)


以上です。
Posted at 2014/02/12 19:10:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年02月11日 イイね!

怪我の功...いや、単なる自滅(爆)

怪我の功...いや、単なる自滅(爆)どうもmalpeですm(._.)m


さて、えーっと怪我しましたorz
昨日仕事帰りにコーナンで購入したホットナイフ

を試しに使ってみようとしたら、不注意で左手親指をシュッとやっちゃいました。
しかも腹の上の方で爪のすぐ下ら辺を(;´д`)

即行で軍手を押さえ付けましたが、結構深く逝ってて血が全く止まる気配無かったので、付け根を包帯で締め付けて無理矢理流血を止めて、絆創膏で傷口を塞ぎました。
流石にずっと包帯を巻いてると痺れてきたので外したのですが、その途端傷口から激痛が走ったので、今度は傷口を塞いでいる絆創膏の上から包帯を巻き付け押さえる事にしました。
多少痛みはましになりましたが、それでも若干痛いです。

で、今日は昨日までの疲れがどっと来たのと、自爆のショックが大きかったので昼まで寝てました。
そして、家から出る気も起きず、途中まで見ていたデスノートを最終話まで消化しました。
いやぁライト必死に言い訳してましたね(^_^;)
と言うか右手撃たれたり身体中蜂の巣にされたりしてるの見てると、自分の親指の傷なんか可愛い物だと思えてきましたね(爆)

まぁ何かデスノート見て何故か少しだけ元気になったので、外に...は出ずに(えっ)内職をする事にしました。
昨日折角買ったホットナイフ、使わずに眠らせるのも勿体無かったので、切れ味は自分の指で確認したので使ってみる事にしました。
↑何か自虐ネタ書いてて悲しくなってきた・・・(;´Д`)

で、試しに使ってみた材料は...

この部屋の肥やしになってる純正グリルを...

こうしましたw

違いが分かる人にしか見抜けないジミーな小細工ですww
これその内付けますよ多分(爆)

純正を活かす所も究極まで来ると、純正部品を加工し出す所に最終的に行き着くのかな?
と、今までの弄り方を振り返って自己分析しました。
ただロアグリルの加工は酷かったw
ルーバーぶった切って網張っただけ(爆)
しかもまだそれ付けてると言うww
まぁアッパーグリルを純正に戻した時にバランス悪かったらロアグリルも予備の純正に交換しようと思います。
実はロアグリルの予備持ってると言う(。-∀-)

自爆したせいで予定が狂いそうで、恐らく暫くサーキットは行きません。
と言うか行けません。
指が完治するのがいつになるか分かりませんので暫くは大人しくしてようと思います。
それより明日からの仕事に支障出る事の方で頭が一杯ですわ(;´_ゝ`)


以上です。








追伸
3月のオフ会、今月下旬まで様子見て反応悪かったら告知スレ削除する予定です。
予めご了承を。
Posted at 2014/02/11 18:49:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | ネタ | 日記
2014年02月07日 イイね!

日記_2/7

日記_2/7どうもmalpeですm(._.)m


さて、今日は遅番帰りに車を見たら何か車の癖に化粧なんかして待ち構えて居やがりましたwww
何か先日ブログで暖かいし夏タイヤに履き替えようとか何とか言ってましたが、今メッチャ寒いですね(爆)

帰り道も何か雨の時と違って路面がシャリシャリ言ってましたし取り敢えず面白かったですw
何て言うか今季初めてアイスガードが役に立っ...てるのか?
まぁ備えあれば何とかって言いますもんねww

で、帰宅したら何か私宛の手紙が...

えらい遅い年賀状ですなツインさんよ(;´_ゝ`)

裏を見たら何か全然あけおめ的な文章書いてないですし...

ダメダメですやん(爆)

あっ、3月の亀チャレ行きますよ(休み取れたらですけど)

さぁ明日仕事したら日曜日は初の針T.R.Sだ!
そう言えばT.R.Sって何の略だろ( ・◇・)?
タルソかΣ(´□`;)

真相は如何に(爆)


以上。
Posted at 2014/02/07 23:29:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年02月05日 イイね!

走り始めの準備

走り始めの準備これってマーチのNISMOバージョンですよね?

どうもmalpeですm(._.)m

昨日の告知ブログはテンションが可笑しかったので少しだけ忘れて下さいww
R〇KIさんが便乗するってコメント入れた後位に既に72の掲示板にアップされていたのを見て、何故か出遅れた感を感じてます(爆)
エコパの地図見ても、駐車場の位置関係とか全く分からなかったので、R〇KIさんが先にアップしてる事ですし東第二駐車場?に集まりましょう!
また時間がある時オフ会のスレ立てます。


さて、タイトルの内容に戻りますが...
えっ?先にスレ立てるべきでしょうか( ̄▽ ̄;)
まぁ先にブログ上げさせて下さいなww

で、今日はcircuitブーンの準備の為、PFに行ってきました。
午前中は先日オクでポチッた純正部品の代金振込をしてから、茨木のジェームスにDMの特典貰いに行ってきました♪
流石に何も買わずに特典だけ貰うのは忍びなかったので、前回同様小物を購入。
車内をふきふきするウェットシートが安かったのでそれを買いました。
特典はこれです。

外とかで使う簡易的なイスですね。
何かバックスよりサービス良いですな(笑)

そして、午後からはPFへ...
前回交換から一年弱経ったのでブレーキオイルの交換をしてもらいました!
リピーターですw

ちゃんと余りは部屋に保管します(車のトランクに積みっぱなしは怒られたのでw)。

帰りにkyoさんを最寄りの駅まで送って、バックスでバッテリーの値段見て帰宅しました。
納車してから4月で丸4年になりますが、いまだに純正バッテリーなのでそろそろポックリ逝ってもおかしくないかと思いまして(^_^;)
バッテリーは今のところ皆さん御用達のカオスかな?
バックスで買うより楽天で買った方が8,000円程安いので、楽天で購入しようと思います。

さぁ、準備は出来たし後はいつ走りに行くかだ。
17か18か24のどこかで行きたいですが、一人で行くのは心細いし(爆)
まぁ平日だし一人で行って適当に一時間だけ走って帰ってくるのも有りかな?


以上です。
Posted at 2014/02/05 19:22:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2014年02月05日 イイね!

【そろそろ】71友の会オフ?【代表らしい事しないと】

どうもmalpeですm(._.)m


さて、今日は久しぶりにグループの代表っぽい事をしてみようと思います。
てか、してみようってどないやねんww

えーっと、あのですね(わざとらしいわw)...
そろそろオフ会しようと思います。

日程は3/2午前9時~正午位を目処に考えてまして、
場所は静岡県掛川市?のエコパ何とか公園でやろうと思います。
↑何とかって把握出来てない時点でダメダメとか言わないww
↑いや、言うだろ(爆)

はい、何だかテンション可笑しいですね(^_^;)

2014年一発目のオフ会はちょっと頑張って遠出してみようと思いまして、それで静岡県にしました。
静岡県ならそれより更に東よりの方でも参加してくれるかな?
って考えです。
まぁグループ放置してるような代表がいきなりオフ会します!
なんて言っても集まりませんよね( ̄▽ ̄;)

取り敢えず中旬まで様子見て反応良ければ改めて掲示板に新しいスレ立てようと思います。


では!
Posted at 2014/02/05 02:07:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 告知 | クルマ

プロフィール

「疎い人間からしたら、京都鉄博に高い入館料落とす位ならここの方がリーズナブルに鉄道のルーツを理解出来るかと。」
何シテル?   08/24 20:43
malpeと申しますm(._.)m 最初に購入したスイフトを切っ掛けに始め、何だかんだ10年以上経ちました。 昔は2ヶ月毎くらいの頻度でサーキット走ってました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
234 56 78
910 11 1213 1415
16 17 1819 202122
23 24 2526 27 28 

リンク・クリップ

ドアミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 08:00:34
KYK / 古河薬品工業 クリアウォッシャー液 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/30 12:43:38
ハイパフォーマンスダンパー2 取り付け リア編 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/07 04:01:25

愛車一覧

スバル BRZ シロ (スバル BRZ)
スイフトからの乗り換えです。 BRZと86どちらにしようか迷った結果、装備面とディーラー ...
スズキ スイフトスポーツ ナッシー号 (スズキ スイフトスポーツ)
平成28年式の3型です。 1・2型よりカタログ値で10kg軽いらしい(怪) 初MT車と言 ...
スズキ スイフト ゴッキ~号 (スズキ スイフト)
車の所有欲に駆られて(と言いますが、免許取ったなら早よ車買えって先輩に言われて)購入した ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
ゴッキ~号の部品交換の間の代車です。 相変わらずアイドリングストップ機能が鬱陶しく感じま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation