
どうもmalpeですm(__)m
時々会社で貰うのですが、気付いたら溜まってましたww
消化してない訳では無いのですが、食べ慣れてくると飽きが来てしまうは避けられませんよねf(^_^;
さて、今日は午前中は寝消化してました(爆)
で、午後からPFへお邪魔して特に作業をお願いするでも無くボーッとお喋りしながらマッタリしてました。
そう言えば15時頃凄い雨降ってましたね。
最近こんな天気ばかりなので、いつ洗車するかタイミングに悩みますね(^_^;)
そして、夕方z@ckyさんにとある物を渡して帰りました。
帰り、リールが戻らなくなったスマホ充電器を買い替える為、バックスに寄ってきました。
道中ZC32Sと5台くらい遭遇しました。
86/BRZと同じ位の遭遇率ですね。
そして、購入した充電器ですが...

安定のワゴン特価品ですw
今回はボタンリールでは無く、ケーブルを軽く引っ張ったら戻るタイプです。
インテリアに合わせてブルーを選んでみました。

やはり色物を入れるとなると、統一性が無ければ嫌な性格なので、1度"青"を入れると青を基調とした物が集まってきますね(汗)
で、ここから話題を変えまして・・・
先日、ペーペーの私にもボーナスが頂けまして、貯金が潤った次第であります。
ボーナスが入った所で、使い道について色々考えてみました。
取り敢えず思い付いたのは...
①電工二種の筆記に合格していたら、電気工具を揃える。
⇒HPでの結果発表は明日の予定なので、それを確認してから実技試験に備えて買い揃えようと思ってます。
先日工具屋を色々見てきましたが、電気工具って意外と高価なんですね(汗)
②助手席用にRECARO投入(電工落ちた場合)
⇒外装に手を出すのを止めたら今度は内装に着手したくなってしまって、手始めに助手席にRECAROを入れようかと...
オーディオ関係も考えたのですが、非力な1.2L車が重くなってしまい走らなくなるので諦めました( ̄▽ ̄;)
③貯金
⇒説明不要
以上、三案ですね今の所。
まぁ電工落ちても案②は購入では無く、検討でしょうね。
そして、結局貯金に落ち着くと(笑)
去年から無駄遣い止めて節約にスイッチしたら結構貯金貯まりましたし、継続するのが賢い選択なような気がしますしf(^_^;
とまぁ色々妄想させて頂きました。
以上ですm(._.)m
Posted at 2014/06/29 20:23:28 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記