• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

malpeのブログ一覧

2014年11月09日 イイね!

【二種】ローソク見てきたw【冷凍機】

【二種】ローソク見てきたw【冷凍機】どうもですm(._.)m


さて、今日は試験の為、京都へ行ってきました。
結果としては惨敗です(汗)
一限目の法令の時点で的外れな問題・・と言うか3冷と違って嫌らしい捻りの入った問題だらけで頭が混乱しました。
もっと柔軟に対応出来れば良かったのですが、朝から眠気が半端無くタダでさえ回転の悪い頭脳がロックしているような状態でした(爆)

二限目の保安管理はまぁそこそこな感じで、2時間弱空いて午後からは最後の学識でした。
学識は言うまでも無く計算問題で撃沈orz
2問だけしか計算問題は無いので、残りの問題が合っていれば何とかなりそうです。
まぁしかし法令でコケた可能性が高いので何とも言えませんねf(^_^;
また来年も受けるしか無いか...

そして、試験の後は夜の飲み会まで時間を潰す事に...

広いですな。

一人なのにテンション上がる虚しさw





良い見晴らしです。
しかし伊勢丹で買い物する訳でも無いので建物の中をひたすら下って、お次はヨドバシカメラへ行きました。
店に入ると入ってすぐの所で、ガジェット山川とか言う謎の人物が実演販売をしてましたww
伊勢丹の時とは真逆に物欲が半端無く・・・
プラモのコーナー行ったらガンプラが欲しくなる...
CDのコーナー行ったらMay'nのアルバムが欲しくなる...
カメラのコーナー行ったら...
アカンアカン、お金使う事ばっかり考えてしまう(汗)
誘惑のヨドバシカメラでした(爆)
で、結局最後は京都タワーの中に入ってお土産とか見ていましたが、飽きてきたので結局高槻に帰ってました(笑)

地元に帰ってきたら帰ってきたで、まだ2時間以上時間に余裕が有ったので、アルプラザや西武百貨店等々彷徨いて最終的に飲み会の店の付近のゲーセンに行き着くと言うww
特に面白そうな物も無かったので、ひたすら50円ゲームのテトリスをしていましたw
しかしそればっかりも飽きてきたので久し振りにポップンミュージックをしました。
昔音ゲーにハマってた時はこればっかりやってました。
最初の1プレイは感覚を取り戻せずボロボロですが、慣れって恐ろしいもので2回目には普通に出来るようになってると言う(* ̄ー ̄)

で、時間になり飲み会に参加して先程帰宅した所です。

試験の結果はどうあれ、これで当分はプライベートを自己啓発に費やさずに済むので気が楽になりました。
来週辺りちょっとお出掛けとか考えてます。
ソーセージバイキング(謎)


以上ですm(._.)m
Posted at 2014/11/09 22:53:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年11月08日 イイね!

日記_11/8

日記_11/8猫「おい兄ちゃん、上に話通さんと勝手にワイを撮ってもろたら困るで?」
「物事には順序っちゅうもんが有るやろ、ちゃんと守りなはれや!」


どうもですm(._.)m
写真一枚でよくもまぁこんなしょうもない妄想が出来ますよね(^_^;)

さて、今日は明日の試験に向けて一日中引きこもってました。

学識で電卓が必要になり慌てて買いに行きましたけどw
今時家に電卓が無いとか有り得ないですよね(汗)
有るには有るのですが、関数電卓しか持ってないと言うw
試験で関数電卓は使っちゃいけませんので困りましたよ(笑)
で、取り敢えず休憩やら食事やら挟みながらやっと参考書を読み終えました。
頭に入ったかは別として(爆)

流石に一日中勉強詰めってのも疲れるので昼飯前に息抜きを...

これですね先日イタズラしていた物を取り付け。
ビフォー

アフター

何だこの違和感しかない仕上がりwww
まぁでもスイフト知らない人には分からないでしょうね(。-∀-)
車検仕様ですが意外と有りかも(笑)

そしてまた何やら悪巧みの予感が(謎)

さて、明日は雨みたいですが確か去年も雨だったんですよねf(^_^;
しかも今年は試験の後に飲み会が控えてると言う...
試験終わったら駅ビルとヨドバシ辺りを彷徨いて時間潰しましょうかね(汗)

以上です。
Posted at 2014/11/08 19:20:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年11月04日 イイね!

日記_11/4

日記_11/4どうもですm(._.)m
人生初の陸運局、どう言う所か何となく分かりました。


さて、今日は元々休みでしたので来月に控えた車検の準備と言う事で相見積をしにウロウロする事にしました。
※ちょっと愚痴も混じってるので不快に思う内容が有りましたら申し訳御座いませんm(__)m

先ずはディーラー...
前回はディーラーで受けたので今回も金額次第では有りかと思って1つの選択肢にしてました。
が・・しかし、着いた途端担当に「前よりバージョンアップしてますね」と言われる。
前よりって、

この時と

今を比較して言っているとしたら羽根で判断されてると言う事になりますな( ̄▽ ̄;)

まぁそれはさて置き、2年前からの大きな変更点と言えば羽根と車高調位です。
ボロくそに言われたのでほぼ弄らずに出したのですが、リアフォグのレンズとウィンカーポジションと車高を指摘されましたorz
車高はマフラーが地上高確保出来てないとの事。
リアフォグとウィンカーポジションは私の完全な準備ミス。
スイッチはバレない所に付いているので消しておけば良かったのですが、そのせいで消してもレンズがダメなのでユニットを外して配線も撤去しろとの事(汗)
そんな状態で持って行った私がいけないのですが、関係無い事を色々と長々言い出したので時間が勿体無くなって「すみません」とだけ言って店を出ました。

まぁ車弄ってディーラーで検査受けようなんて甘い考えは持っちゃいかんと言う勉強になりました。
特にグループ直営のスズキ自販とかアリーナは規則が厳しいんだそうなf(^_^;
邪魔してゴメンね(^_^;)

次はバックス...
しかしよく喋る店員が居ないので足早に撤収。
まぁバックスは不安要素(主に整備士的な要因)が多すぎるので最初からその程度で考えていました。

結局ここまで来てまだ見積どころか金額の話すらしてませんww

そして最後はとある御方に相談して、とあるお店に行くことになりました。
結論を言うとここで決まりです♪
あっ、別にブラックな所じゃなくて、歴としたチェーン店で御座います。

こう言う時、車繋がりで知り合いが居て良かったなと思う瞬間ですね。
恐らく一人で考えていたらションボリしながらノーマル戻ししてディーラーに行っていたと思います。
あっ、別にディーラーを悪く言っているつもりは有りません。
改造車でメーカー直営のディーラーに乗り込むと言う事はそれなりの対応を覚悟しないといけないと言う例えになったと言いたいだけです( ̄▽ ̄;)

まぁそんなこんなで来月早々に車検を予約しました。
ゴッキ~号の満了日ってクリスマスイブなんですよね(汗)
だから行く時期が面倒で仕方有りません。

で、取り敢えず帰宅後車検前の工作をしました。

こんな形にカッティングを切って、

貼るw
上から撮ったから分かり難い(爆)
ここがバックランプだったら地上高関係無いのでこんな面倒な事しないで良いのですが、私の場合リアフォグにしてしまってるのでレンズとしての機能を無くさないと地上高アウトになってしまうのです。
(前回ディーラーはここに気付かずそのまま陸運局出して通りましたけど...)

まぁ要は色々独学で調べて車検に通るように弄っていても実際アカン弄り方をしている場合が有ると言う事ですな。
来月車検受けたら、問題ない範囲で愛車と付き合って行こうと思います。


以上です。
Posted at 2014/11/04 23:34:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年11月03日 イイね!

【レ〇ドブル】久し振りの車弄り【翼を授ける】

【レ〇ドブル】久し振りの車弄り【翼を授ける】車汚いorz
どうもですm(._.)m


さて、今日本当は仕事の予定だったのですが、昨日の残業がパネェ状況だったのでお休みさせて貰いました。
(どのみち工場は非稼働日なので普通の社員は出社しません)

今日は昨日の疲れが残っており朝はゴロゴロしてました。
午後からはパフェにお邪魔してきたのですが、その前に...

HKSのタワーバーを外し・・・

取り敢えずブラケット残しでw
また付けるかもしれないので。
それと、写真は有りませんがシートを少し後ろ下がりにして運転しました。
最初は目線が低くなって見辛く感じましたが、元々以前はこのポジションで運転していたので直ぐに慣れました(笑)

パフェにお邪魔して次なる作業へ...

事後の写真ですが、フロントのタワーバーも外しました。
此方は完全に取り外してオークション行きです。
そして最後は...

復活♪
素晴らしい艶です(。-∀-)
当初はトヨタブラックに塗ろうと思っていたのですが、純正同色塗装にしました。
色合いもバッチリでとても満足の行く仕上がりです♪
水が浸入して困っていた亀裂に関しては中のファイバーが湿ってしまい完全には塞がりませんでしたが、水が入る事は無いとの事です。
色々と難有りな品を引き受けて下さった塗装屋さんにはとても感謝しております。
もしまた浸水したら亀裂にカッティングかラインテープを貼って誤魔化すしか無いので、その時は諦めますw

やっぱり前付けてた羽根でもちゃんと塗装するのとしないのとでは、全然違いますね!
車と同じテカり方をしてるのが素敵過ぎる(爆)
今度洗車したらどこかに写真撮りに行きたいですな♪


以上です。
Posted at 2014/11/03 20:21:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2014年11月01日 イイね!

日記_11/1

日記_11/1どうもですm(._.)m

さて、11月に入りましたね。
今年もあと2ヶ月、長いようで短かったです。
特に去年今年は資格取るのに必死になってたので余計に時が過ぎるのが早く感じました。
で、今回挑戦する資格もあと1週間ちょいで試験日を向かえます。
今回も一発で合格したい所ですねf(^_^;

それで、今日は会社帰りに近所のバックスに寄りました。
DMの特典でガラガラ抽選1回分有ったので、ガラガラしました。
まぁ普通に白が出てトップ写真のうまい棒を貰いました。
何でも一等は40型のテレビだそうで(^_^;)
それよりも三等の折り畳み自転車が気になりました。
普通にガラガラ抽選しようとしたら3,000円一口ですから手が出ませんね(汗)

で、店内を物色していると、カーボン調のナンバーフレームの種類が増えてました。
やっぱりカーボン柄が好きな人が居るのをメーカーも分かっているので数社出してましたね。
まぁ私は今のやつがお気に入りですが、当初はそれしか無かったので、結構装着率高いと言うねf(^_^;

それでお買い物の方は・・・
ガラコウォッシャー

雨の時期が過ぎたら雪の季節が来るので、洗車の頻度が下がる事を予想しコーティング用に購入。
何がコーティングかは過去のブログを辿って頂くと分かると思います。

ルックス

前から気になってたのですが、高くて手が出し難かったので、10%offのこの機会に購入しました。
小傷が気になり出したので、今度使ってみる事にします。

ブランケット

去年に続き今年も貰いました♪

他はスピードハート、ブリッドのイベントをやってましたね。

イベント...
そう言えば10月は大して遠出とかしなかったですね(汗)
鈴鹿ツインに2回位行ってた気がしますが、それ以外は特に出掛けはしませんでしたね(^_^;)
今月は試験が終わったら年末までは特にこれと言って忙しくも無いので、ちょいちょい出掛けようかと思います。


以上です。
Posted at 2014/11/01 20:14:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「ダークエンジェル
綺麗さならこれが一番かな」
何シテル?   07/06 22:42
malpeと申しますm(._.)m 最初に購入したスイフトを切っ掛けに始め、何だかんだ10年以上経ちました。 昔は2ヶ月毎くらいの頻度でサーキット走ってました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 3 4567 8
91011 121314 15
161718 19 20 2122
23 242526 27 2829
30      

リンク・クリップ

ドアミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 08:00:34
KYK / 古河薬品工業 クリアウォッシャー液 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/30 12:43:38
ハイパフォーマンスダンパー2 取り付け リア編 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/07 04:01:25

愛車一覧

スバル BRZ シロ (スバル BRZ)
スイフトからの乗り換えです。 BRZと86どちらにしようか迷った結果、装備面とディーラー ...
スズキ スイフトスポーツ ナッシー号 (スズキ スイフトスポーツ)
平成28年式の3型です。 1・2型よりカタログ値で10kg軽いらしい(怪) 初MT車と言 ...
スズキ スイフト ゴッキ~号 (スズキ スイフト)
車の所有欲に駆られて(と言いますが、免許取ったなら早よ車買えって先輩に言われて)購入した ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
ゴッキ~号の部品交換の間の代車です。 相変わらずアイドリングストップ機能が鬱陶しく感じま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation