• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

malpeのブログ一覧

2014年12月03日 イイね!

車検とバッテリー交換

車検とバッテリー交換どうもですm(._.)m


さて、今日はゴッキ~号が車検の為、休暇を頂きました。
午前中は先日納品したバッテリーの交換をしてました。

↓純正バッテリー使用5年弱

↓ターミナルを外す

↓バッテリーを下ろしたついでに受けのトレーを掃除しておきました。
(写真は掃除前)

↓新しいバッテリー

乗せてターミナル繋いで完了。
今回サイズが少し小さい物を購入しましたが、その経緯等はパーツレビューを見て頂けると幸いです。

そして午後からは車検に出す為、お店までお出かけ。
予約した時間より少し早く到着し、作業開始。
ホイールのナットがロングの物を使っていた為、突起物になるので次回もしここで車検出すなら短いのに交換して下さいと言われた位で特に問題有りませんでした。
作業自体は1時間ちょっとで終わりました。
車検証は後日取りに行く事になりまして、気になる今回の代金は...
7万円用意してお釣りが出ました♪
もうデラに車検は頼まないと思いますw

車検の後はPFでオイル交換をしてもらい、帰宅しました。

預けたその日に車が返ってくるのは有り難い事ですね。
それに作業も1時間ちょいなのでお店で待っていても苦になりませんし。
そう言えば今朝リアの牽引フックを外したら...

受けの板が錆びていました( ̄▽ ̄;)
ボルト、ナットはSUSなのに板だけ鉄だったとは(汗)
ペーパーで錆を落として色塗ります。

車検も無事にクリアしましたし、良かったです。


以上ですm(._.)m
Posted at 2014/12/03 20:07:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2014年12月02日 イイね!

日記_12/1

日記_12/1こりゃ良い弾き具合♪
あっどうもですm(._.)m


さて、みんカラではまた最近フォグの使い方について熱く語り合ってる様ですね。
私の個人的意見として...
晴れてる日の夜間の点灯に関しては、運転者が手前の視界が悪いと感じているので有れば点けていても構わないと思います。
白色のHIDフォグを付けるのも別に何とも思いませんし...上向いてるのは勘弁して欲しいですけどw
まぁ本来の使い方をして下さいなと言う事ですな(汗)

で、昨日の後日談...
行きは下道、帰りは高速で往復したのですが、大阪から東向きのルートは下道でも結構色んなルートが有りますが、西向きのルートって意外と少ないのですねf(^_^;
昨日走った下道ルートも以前姫路迄下道で行ったルートとほぼ被ってましたし。
まぁしかし、田舎道と言いますか田園地帯を通るルートは心が落ち着くと言うか、景色が良いですね♪
山道を抜けるルートはあまり好きでは無いので(汗)
高速を利用して一気に走り抜けるのも良いですが、やっぱり遠出するなら無理しない範囲で下道も楽しみたいですね♪

因みに行きの下道経路

帰りの高速を利用した経路

走行距離的にはそんなに差異はありません。
これ位の距離なら道が空いているので有れば下道は全然アリですね。
行きも帰りもそんなに掛けた時間は変わりませんでしたし...
と、言いましても帰りは高速で渋滞に捕まりましたけど(爆)
高速乗ってしまうと渋滞に捕まった時に回避する所が無いのが苦痛ですね(^_^;)
下道なら土地勘さえ有ればいくらでも迂回できますね。

10月位まで遠出は避けてましたが、11月に入ってからチョイチョイ出掛けるようになり、改めて運転するのは楽しいと再認識したようなしてないような...

まぁそんな所です(笑)
纏まり無いですが以上ですm(._.)m
Posted at 2014/12/02 01:52:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「ダークエンジェル
綺麗さならこれが一番かな」
何シテル?   07/06 22:42
malpeと申しますm(._.)m 最初に購入したスイフトを切っ掛けに始め、何だかんだ10年以上経ちました。 昔は2ヶ月毎くらいの頻度でサーキット走ってました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 1 2 3456
789 10 11 1213
14 15161718 1920
2122 2324 252627
28 29 3031   

リンク・クリップ

ドアミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 08:00:34
KYK / 古河薬品工業 クリアウォッシャー液 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/30 12:43:38
ハイパフォーマンスダンパー2 取り付け リア編 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/07 04:01:25

愛車一覧

スバル BRZ シロ (スバル BRZ)
スイフトからの乗り換えです。 BRZと86どちらにしようか迷った結果、装備面とディーラー ...
スズキ スイフトスポーツ ナッシー号 (スズキ スイフトスポーツ)
平成28年式の3型です。 1・2型よりカタログ値で10kg軽いらしい(怪) 初MT車と言 ...
スズキ スイフト ゴッキ~号 (スズキ スイフト)
車の所有欲に駆られて(と言いますが、免許取ったなら早よ車買えって先輩に言われて)購入した ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
ゴッキ~号の部品交換の間の代車です。 相変わらずアイドリングストップ機能が鬱陶しく感じま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation