• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

malpeのブログ一覧

2015年07月31日 イイね!

【熱中症との】7/31鈴鹿ツイン【戦い】

【熱中症との】7/31鈴鹿ツイン【戦い】どうもです。


さて、本日は予定通り鈴鹿ツインへ行ってきました。
朝は早めに出発し、いつも立ち寄るすき家で朝定食を注文。
今日はとん汁+卵かけごはん定食です。
すき家のとん汁って美味しいんですよね。

そして特に渋滞等無く、8時頃に到着。
もうツイン行くだけならナビも要りませんし、時間調整しなくても到着時刻の予想がつくと言うw

えっと、到着した時私しか居ませんでしたが、訳有って走行直前迄陽向に停めてます。
今日は減衰柔らかくした方がタイム良かったです。
と言ってもベストには到底及びませんでしたが(爆)
兎に角暑かったですf(^_^;
でも9時枠は私一人でしたので好き放題でしたね(笑)
何か前みたいにスピン全然しなくなりました。
多分無意識にビビりスイッチ入ってるのでしょうね( ̄▽ ̄;)
もっとコーナーで速度落とし過ぎないように練習しないといけませんね。

ブレーキが冷める迄10時枠の走行をちょこっとだけ見学。
10時枠はS2000、NA、NC、ND、コペンと全部オープンな車でした。
NDってゴツいですね...
ストレートは1.5Lにしては速い感じでした。
でもやっぱりゴツいw

そしてブレーキとタイヤを街乗りに戻して撤収しました。
暑くていつもはツインであまり自販機使わないのですが、ペットボトル2本も飲み干しました(;´д`)
タイヤの方は...
フロント

リア

これは綺麗と言えるのか( ̄▽ ̄;)

帰りはおすみに寄ろうと思ったのですが、食欲が無かったのと、朝から怪しかった喉の痛みが悪化したので真っ直ぐ帰宅。

あっ、道中で喉乾いてコレ買いました。
美味しかったですよ♪
スコールのバラエティ商品で今迄ハズレだった事は無いと思います。
個人的にさくらんぼ味が一番美味しかった記憶があります。

帰宅したらまだ作業が残ってます。

これの掃除が...
サーキット走行で出るダストの良い所はサラサラしてるので水掛けるだけである程度流れる事ですね。
乾いたらタイヤをラップ巻きして保管。
今日の行程全て完了です。

次は日程合えば8月中にリベンジ行くかもしれません。
まだ未定ですが...


以上です。
Posted at 2015/07/31 19:57:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット
2015年07月30日 イイね!

日記_7/30【Preparation】

日記_7/30【Preparation】表示価格より2割引に吊られて買っちゃいましたw
はいTM.Revolution、ポルノグラフィティと並んで好きな男性アーティストです。


さて、今日の話ですが...
昨日の仕事疲れが残っており、早起き出来ず気付いたら8時( ̄▽ ̄;)
太陽は高く昇り、蝉がシャカシャカ五月蝿かったです。

2階のベランダからタイヤと整備道具一式を下ろして、車に積み込み駐車場へ...

今迄効率を優先してジャッキアップのみでパッド交換をしておりましたが、今回はしっかりウマを掛けて作業しました。
何気にこの上げ方初めてします。
何とかジャッキがギリギリ入りますが神経使いますね(笑)

そして赤いパッドに交換して...

ホイールナットは貫通ロングに交換して...
(街乗りと使い分けてます)

完了。
フロントの牽引フック付けようか迷いましたが、別に要らないでしょ?

お次はタワーバー外し。
これ外すだけで収納性が格段に向上します(原点に戻っただけw)。

そして明日走り終わったら街乗りに戻して帰るので後部座席倒して積み込み。
何か刺さっとるやん( ̄▽ ̄;)

その後エアー圧確認する為、近所のバックスへ行きました。
先程のビスが刺さったタイヤを店員に見せて、ピットにタイヤを預けました。
20分弱で作業(鼻〇ソみたいなのを詰めるだけw)が終わり、待ってる間に被弾した芳香剤を下げてピットへ行き、補修したタイヤを回収。
いやぁ、ゴールド以上の会員ってパンク補修無料ですよね。
なので、この暑い中タダ働きしてもらうのは何か気が引けると思ったので、買い物したんですよ。

それで関係無い話ですが、私が話し掛けたバックスの店員がとても残念だったのですよ。
先ず、このタイヤ...

を見せた時、店員が「何に使うタイヤですか(・_・?)」と言うのです。
私「普段使ってるタイヤですが何か?」
店員「・・・」
何やねんww
展示用とでも答えとけば良かったかな?

そして、ピットの人にタイヤを預けた後、手続きの為店内に戻る。
レジに移動中店員がまた何か聞いてくる。
店員「ロックナットのソケット持ってます?」
私「はい(; ̄Д ̄)?」
私「イヤイヤ、タイヤだけ渡しましたよね?
タイヤにナットがくっついてるとでも?」
店員「ですよね~( ̄▽ ̄;)」
何やねんwww
面白すぎですよこのお兄さん(笑)
車屋で働いてるのに全然知識無いですやんf(^_^;
だからバックスの店員が言う事って信憑性低いんですよ。
あの兄ちゃんから名刺貰っとけば良かったですw

そして帰りにバンプのCD買って帰宅しました。
明日は早起きして午前中一枠だけ走って帰ってきます。
空いてたら上野ドライブインでホルモン定食かな?

真夏に走るのは初めて?なので熱中症にだけは十分注意したいと思います。



以上です。
Posted at 2015/07/30 18:40:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
2015年07月29日 イイね!

日記_7/29【飯抜き...】

どうもです。


さて、今日はとても忙しい一日でした。
半年に一回程度の頻度しか生産しないアイテム、半年前のデータをあてにしコンベアのスピードや焼き機の温度等々を設定します。
しかし、半年前と今では機械のメンテ等で条件が変わるので殆ど意味は成さないと言う( ̄▽ ̄;)
結局は製品の実測から設定を合わせてやるしか無いのです。
毎週生産しているようなアイテムで有れば毎回取ってるデータって凄く重宝しますけどね。

そして、今日は珍しいアイテムが更に小ロットで小分けに生産する為、型替えも多い多い。
しかも最後に違うアイテムに切り替わる為、中間洗浄も有ると言う...
以前話したコンタミですよ、アレルゲンって面倒臭いですね。

結局それが昼間に集中している為、昼食なんか呑気に行ってる暇も無く、安定する迄製品を見ていないといけない。
なので結局飯抜きで働き通したと言う訳です。
6時間以上働く場合は1時間は休憩しないといけないんですけどね...
まぁ正社員はそんなの関係無いですよ。
なので定時では上がれましたが、休憩してない分の時間外手当なんて勿論出ません。

まぁこんな日もたまには悪くないですね(不満垂らしといてよく言う)。
実際暑すぎて食欲湧きませんし、水飲んでたらそれで充分ですし(笑)

さぁ、明日から2日間休みです。
明日はタイヤとパッド交換、そして軽く水拭きして綺麗にします。
明後日は久し振りのツインの予定です。
クソ遅い黒色の車が走ってたら私です。
見付けても煽らないで下さい(爆)


以上です。
Posted at 2015/07/29 20:02:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常
2015年07月28日 イイね!

日記_7/28【ゆとり】

どうもです。


さて、本日のテーマはゆとり。
世代のゆとりでは無く、日常の中にある極普通のゆとりです。

昨日の朝、出勤時ですが珍しくかなり渋滞してました。
会社の前が主要道なので仕方無いですが、恐らく先の方に事故又は故障車が居る混み方ですね。
朝の通勤時、たまに危険な運転しているドライバーを見ますが、そんなに急ぐなら何故もっと早く出発しないの?
と、いつも思います。
車の間を縫うようにすり抜けていくバイク、フラフラしながらもし車に接触して転倒したらどうするの?
何の自信が有ってやってるのか知りませんが、そんなのにぶつかられた車のドライバーは不幸ですよ(ライダーは自業自得で済むのかもしれませんが...)。

仕事中の事...
とある機械が生産中に急に止まりました。
するとサーキットプロテクトが落ちていました。
大元の漏電ブレーカーが落ちていない辺り過負荷かショート又は地絡ですね。
あたふたしながら技術部の人間に応援を頼んでいましたが、落ちたサーキットプロテクトの先を追っ掛ける位の事は待ってる間に出来る筈です。
何もする様子が無かったので見かねて首突っ込んでしまいましたが、結果的に私の指摘した所が原因でした。
生産に支障の無い部品なのでさっさと縁切ってしまえば良いのに結局技術任せ...
まぁ私も口出ししかしてなかったので偉そうには言えませんが、5分10分は停止時間を縮める事が出来たように思えます。

この二点は落ち着きと言う意味のゆとりですね。

そして、また昨日の話に戻りますが仕事帰りの事...
センターラインの無い道で荷降ろしのトラックが停まっておりその先に信号が有りました。
私は前の車がトラックの先で停車していたので、その手前で対向車を待っていました。
そしたら私が予想していた通り、後から来た車がオーバーランしながら追い越して行きやがりましたよコンチクショーw
何で状況把握出来ないかなぁ?
周囲が見えてないってある意味危険だと思います。
私はトラックの手前でブレーキ踏んでたので路駐で無い事は判ると思います。
まぁ色んなドライバーが居るって事ですよ。

これは周囲を見る余裕的なゆとりですね。

人の振り見て我が振り直せ?
合ってますかね(汗)
自分は同じように思われないように日々精進したいです。

以上です。
Posted at 2015/07/28 21:51:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年07月25日 イイね!

日記_7/25【飲み会と...】

お疲れ様です。


さて、本日のネタですが...
●午前
遅番明けですが早起きして洗濯する。
その後某所へ行きオイル交換、いやその前にお使いを済ませる。
オイル交換が終わり、帰りにROUND1でボーダーブレイクをする。

●午後
劇場版Zガンダムを見ながら昼寝する。
夕方、バスに乗り駅前へ行く。
バスの車内が混んでると言うのに年寄りを無視して優先座席に子供を座らせるバカ親にストレスを感じる。
注意すべきだったと反省してます。

●夜
会社の飲み会で、今回は定年を迎えるスタッフさんの送別会です。
ワイワイガヤガヤ盛り上がってましたね♪
お酒は程ほどにたしなむ程度です。
そして二次会は...
一次会での会話の流れ的にボーリングに期待していたのですが、カラオケと言うorz
まぁ人数居るので歌わされる事も無いだろうと思い、ホットコーヒーをすすりながら騒いでる人達の雰囲気を楽しんでました。
そしたら終わりの30分前くらいに突然何か曲を入れてくれと強要される(汗)
音痴だから恥ずかしいし嫌ですと言って何とか凌ぎましたw
マジで音痴なのでホントに歌うのだけは勘弁ですねf(^_^;

付き合いは必要と思って付いて行きはしましたが、頑なに歌おうとしないので有れば行かない方が不快感与えずに済んだかな?と思って若干後悔してます。
CD買ったりして音楽聴いたりしますが、自分で歌うのってまた意味が違いますからね。
次回スタッフさんとの飲み会に出席したら二次会は行かずに帰ろうと思います。


最後完全に愚痴ですな(汗)
すみません...
以上です。
Posted at 2015/07/26 00:13:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常

プロフィール

「レバーレート、調べてみて納得しました。
確かにそれなら妥当そうですね。」
何シテル?   08/01 18:23
malpeと申しますm(._.)m 最初に購入したスイフトを切っ掛けに始め、何だかんだ10年以上経ちました。 昔は2ヶ月毎くらいの頻度でサーキット走ってました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1 2 3 4
5 6 7 89 10 11
1213 1415 16 1718
19 2021 22 23 24 25
2627 28 29 30 31 

リンク・クリップ

ドアミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 08:00:34
KYK / 古河薬品工業 クリアウォッシャー液 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/30 12:43:38
ハイパフォーマンスダンパー2 取り付け リア編 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/07 04:01:25

愛車一覧

スバル BRZ シロ (スバル BRZ)
スイフトからの乗り換えです。 BRZと86どちらにしようか迷った結果、装備面とディーラー ...
スズキ スイフトスポーツ ナッシー号 (スズキ スイフトスポーツ)
平成28年式の3型です。 1・2型よりカタログ値で10kg軽いらしい(怪) 初MT車と言 ...
スズキ スイフト ゴッキ~号 (スズキ スイフト)
車の所有欲に駆られて(と言いますが、免許取ったなら早よ車買えって先輩に言われて)購入した ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
ゴッキ~号の部品交換の間の代車です。 相変わらずアイドリングストップ機能が鬱陶しく感じま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation