• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

malpeのブログ一覧

2015年10月24日 イイね!

社内旅行行ってきた

社内旅行行ってきた※心霊写真ではありませんw
海女さんらしいです。


どうもご無沙汰してます。
今日は社内旅行で白浜迄行ってきました。
バス4台の大所帯で片道3時間くらいかな?かけて行った訳ですが、道中休憩で立ち寄った紀ノ川PA?で買ったパンが超美味かったんですw

食べ掛けでサーセン(爆)

しかしおばちゃん達って元気ですよね。
バス内でのレクの時だけならずそれ以外も終始大声でワイワイガヤガヤですからねw

そして最初の目的地である...

ここどこだっけ(; ̄Д ̄)?
で集合写真撮って、あの青い船に乗ってボーッと船底の魚を見てました。
で、言う程魚も居なく暇すぎて寝ていたのはここだけの話です(爆)
途中で海女さんが泳ぐ所だけ起きてましたw
あの心霊写真みたいなやつがそうです。

しかし白浜って暖かいですね。

海も綺麗♪

そして次はいよいよお食事です。
写真は有るのですが、思いっきり会社の人間撮ってるのでここは割愛。
しかし趣味でマジックしてる人がサプライズで手品やってたのですが、クオリティが凄かったです。
まぁ一番は工場長がノリノリで歌躍りしてた所ですけどw

午後の目的地はこちら。

あのね昼下がりに行ったら満ち潮なの当たり前ですよ、逆光ですし。
それともこれがデフォルトなのか...
何せ初めて来たのでどう言う所か知らないのでf(^_^;
でも景色は最高ですね。

最後にとれとれ市場?でお土産購入ですが、鮪の解体ショーやってて凄いなって思ったのが一番印象に残ってたかな?

全行程が終わり後は帰路につくだけなのですが、毎年起こるアクシデントがここで発生したのです。
集合時間を過ぎても一人だけ戻ってこないのです。
館内アナウンスを掛けてもらっても現れず小一時間...
1台バスを残し3台だけ先に出発w
10分後くらいに無線で無事に発見されたとの会話が聞こえ、出発したとの事。
どうやら酔い潰れてトイレで寝ていたそうです(オイw
岸和田SAで無事に追い付いてきました。

因みに岸和田SAで購入したたこ焼きがメチャ美味かったw
何か今回の社内旅行、関係無い所で楽しんでた気がします(笑)
しらすパンが美味しいだの、たこ焼きが美味かっただのww
まぁエンジョイ出来ればそれでヨシです。

結果的に会社に帰ってきたのは予定より1時間遅れの19:30頃、まぁ想定通りですな。
日帰りで行くにはちと遠いような気がしましたが、和歌山はええ所ですな。
最初滋賀の長浜が選択肢に入ってましたが、白浜になって良かったと思います。

因みに...

バスの中でずっとこれ起動してました。
エアーゴッキ~号が走ってたのは気のせいです(エッ?
何か地図だけ見ると日本海が近く感じてしまいますねw
まぁ自分の車ではよう行けませんけどw
もう片道2h超えの運転は苦痛でしか有りませんから( ̄▽ ̄;)

兎に角最初は嫌々参加していた社内旅行でしたが、何だかんだ楽しんでたと言う事ですね。
スタッフさんとの交流も深められましたし。


それではまたm(._.)m
Posted at 2015/10/24 21:08:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 遠出
2015年10月18日 イイね!

日記_10/17-18

日記_10/17-18最近FBばっかり更新しており、みんカラは久し振りの更新です。
まぁイイねはチョイチョイ付けてますけど...

この土日の出来事ですが、昨日は一週間の仕事疲れがたたって昼迄寝てました。
包装の行程って結構忙しく中々帰るに帰れないんですよね。
火曜日の会議で発表する資料を作らにゃいかんのに...
まぁそれに関しては残業して頑張って纏めましたがね。

で、昨日は起きて昼過ぎからオイル交換に出掛けました。
しかし朝と昼で寒暖の差が激しいですね。
まだ車弄りするには時期が早いですな。
あっ、近々また車弄りします。
準純正化ってやつ?(謎)
まぁそれは涼しくなってからって事でw

それで今日は朝からゲーセンへww
帰宅後はひたすらワンピースの漫画読んでました。
最近土日は無意味に出掛けなくなりましたね。
どこ行っても混みますし、危険運転するサンデードライバーも多いですし...
半径5km圏内の近場で充分です。

さぁ明後日は第二四半期のとある報告会、土曜日は社内旅行の予定です。
行き先は和歌山ですって...


以上です。
Posted at 2015/10/18 18:45:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
2015年10月10日 イイね!

日記_10/10【応援外出】

日記_10/10【応援外出】電車でハイドラ面白い(笑)


さて、今日は第二工場へ応援に行きました。
今回は朝が早く、最寄り駅迄のバスの始発が間に合わないので徒歩で駅まで歩く。
30分歩いて到着し50分程電車に揺られて桜島へ。
それにしてもUSJの客多いですな(汗)
韓国の方が多かったような気がします。

今回は自社ブランドのアイテム生産日でした。
前回やった箱詰めとトレー詰めに加えて、検品もやりました。
焼おにぎりの焼き行程って二段階になってまして、表面に醤油を塗り(機械なので噴霧されます)一台目の焼き機を通り、コンベアの乗り継ぎで反転させ、裏面にも醤油を塗り二台目の焼き機を通って完成と言う訳です。

乗り継ぎの反転の所で検品をする訳ですが、醤油の香ばしい匂いでお腹一杯になりそうだったのは言うまでも無いですw
因みにトレー詰めの方は、今回6個入りの少し大きいトレーで、表裏関係無いので前回の全部表向けろってのに比べたら大分楽でした。
箱詰めは一人なので逆にしんどかったですけど(汗)

そして、帰りの電車は大阪まで直通のやつにタイミング良く乗れたので大阪駅まで座れました♪
勿論次の駅で大量の人が流れ込んで来たのは言うまでも有りませんが(笑)
やはり韓国のお方が多い事。
通常で有れば西九条で折り返しですが、今回は直通なので乗り換える必要ありません。
西九条で分からずに降りてしまう外国人観光客がチラホラ居ましたね。
目の前に居た韓国人の方に「この電車大阪行きますか?」と片言の日本語で言われたので、ジェスチャー込みで「yes」と答えると言うwww

いやね、思ったのが環状線って外国人に優しくないですよ。
(日本人にも優しくない気がするが)
行き先は京橋方面天王寺だし、車内には電光掲示板も無い。
せめて行き先を大阪方面天王寺にすれば分りやすいのにね。
車内アナウンスも滑舌の悪いオッサンが日本語しか喋らないし...
英語込みの録音音声流した方が良いと思います。
地下鉄ですら英語喋るのに。
山手線みたいなモニターを車内に付ければ良いのにって思います。
あれなら目的駅までの所要時間も一目で分かりますし、何より表示が英語に切り替わるのが良い所だと思います。

駅ばっかり設備整えて肝心の車両がボロばっかりってのもどうなのかな?と思った一日でした。


以上です。
Posted at 2015/10/10 21:32:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年10月05日 イイね!

免許更新等々

免許更新等々誕生日割引きでレギュラー単価がかなり値引きされたので久しく満単迄給油。
普段は重くなるのが嫌なので6~7割程までしか給油しません。


さて、今日は滅多に無い平日休みでしたので色々溜まっていた用事を済ませる事にしました。
先ずは免許更新...
2度目の更新ですが、朝早めに出て8時前(受付は8:45~)に門真に到着し、試験場の目の前のコインパーキングに駐車。
施設に入ったら既に20人ちょっと並んでました( ̄▽ ̄;)
7時頃から並んどるんでしょうね。
実際行った感じだと8時10分頃から人が増え始めたので、8時前に到着して並ぶ位でちょうど良いと思いました。

免許証の写真撮影も順番バラバラで、結構後の方に呼ばれたのですが、私より20分程早く呼ばれた人と講習の時間は同じと言うw
早く行けば早く終わると言う訳でも無いのですね。
まぁ一番早くて9:30前後~の講習かな?と思ってたのでドンピシャでしたね。

講習で自転車事故の例やら自転車の違反とか自転車多目に感じましたが、実際そこまで自転車の取締りしとらん警察は何なのでしょうね?
それより自動車の取締りの方が大変なのでしょうけど...
講習が終わり新しい免許証を貰ったのですが、またちょっとレイアウト変わったんですかね。
何か違和感を感じました。
因みに今回もスーツ着てるので真面目っぽく見えますw

駐車料金は500円とかなりリーズナブル。
電車とバス使ってたら時間もお金も掛かってたので正解でした。

帰宅後、銀行とゆうちょの振替振込を受け取りに郵便局へ。
平日の日中しか受付してないので仕事の後じゃ閉まっちゃってるんですよ。

そして、その後はLINE応募で当選したポイントを貰いにSA伏見へ...
誕生日ポイントも貰ったので結構貯まりました♪
しかし、久し振りに京都まで行ったのですが帰りが長く感じて辛かったと言うw

何だかんだ色々やってたら一日終わってました( ̄▽ ̄;)
日曜日休みじゃ無かったら死んでたでしょうね(笑)

さぁ明日からまた頑張りましょう!

以上です。
Posted at 2015/10/05 18:10:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常
2015年10月01日 イイね!

来週の予定

来週の予定毎朝これが無いと1日が始まらない気がしてやまないとですw


お久し振りです。
前回は家の近所でアホが信号無視して事故起こしてましたが、今日は裏のコンビニの駐車場に財布が落ちてました。
ええ、朝の5:30で仕事前なので交番などに寄ってる余裕も無かった為、コンビニの店員に預けました。
やたらカードばっかり入っててパンパンになってましたねあの財布。

さて、今週はSW明けなので土曜日まで仕事です。
本題ですが、来週は免許の更新に行こうと思います。
と言うか平日休みが来週にしか取れなかった( ̄▽ ̄;)
今回もスーツ着て行きますよ(爆)
で、バスと電車乗り継いで行こうか悩みましたが、車で行く事にします。
ストリートビュー見たら軍手着けておいでおいでしてるおじさんの駐車場が軒並みコインパーキングに変わってましたw
と言う事で朝イチに駐車スペース確保して更新してきます。

で、来週末の土曜日は2度目の第二工場応援ですw
はい、また行きたいとか言ってたら本当に行く事になりました(笑)
また腕のもげたバズライトイヤーの前を通るのですwww

以上です。
Posted at 2015/10/01 22:22:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 予定

プロフィール

「レバーレート、調べてみて納得しました。
確かにそれなら妥当そうですね。」
何シテル?   08/01 18:23
malpeと申しますm(._.)m 最初に購入したスイフトを切っ掛けに始め、何だかんだ10年以上経ちました。 昔は2ヶ月毎くらいの頻度でサーキット走ってました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

     123
4 56789 10
11121314151617
181920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

ドアミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 08:00:34
KYK / 古河薬品工業 クリアウォッシャー液 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/30 12:43:38
ハイパフォーマンスダンパー2 取り付け リア編 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/07 04:01:25

愛車一覧

スバル BRZ シロ (スバル BRZ)
スイフトからの乗り換えです。 BRZと86どちらにしようか迷った結果、装備面とディーラー ...
スズキ スイフトスポーツ ナッシー号 (スズキ スイフトスポーツ)
平成28年式の3型です。 1・2型よりカタログ値で10kg軽いらしい(怪) 初MT車と言 ...
スズキ スイフト ゴッキ~号 (スズキ スイフト)
車の所有欲に駆られて(と言いますが、免許取ったなら早よ車買えって先輩に言われて)購入した ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
ゴッキ~号の部品交換の間の代車です。 相変わらずアイドリングストップ機能が鬱陶しく感じま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation