• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

malpeのブログ一覧

2017年05月31日 イイね!

久し振りのS.T.C

久し振りのS.T.C久し振りに走ってきました。
兎に角暑いんでね、暑さ対策優先で頑張りました。
ラジエーターに水やりする癖に自分の飲み物の事忘れてて、車よりドライバーがバテると言うね(爆)

タイムはうん、ベストの0.7sec落ちです( ̄▽ ̄;)
1コーナーの荷重移動とストレートが下手過ぎるw
何かねストレートのシフトアップが兎に角ダメなんですよね...
でもZコーナーのシフトアップはマスターしました( ・∇・)
多分ストレートでスパッとシフトアップ出来て1コーナー突っ込み過ぎなければもうちょい良いタイム出ると思うんだ(-""-;)
まぁ何言おうと下手くそな事に変わり無いので、こればっかりは数こなして慣れるしか無いでしょうね。
同じ枠を走ってた白の32とアルテッツァの若い子らより遅かったし、もっと上手くなりたいなぁ(;´д`)

9時枠は見学してたので走ってた車を少しだけ撮らせて頂きました。



どうやら私がツインに行くと痛車と遭遇する率が高いらしい(爆)
全然知らない人ですけどね、最初遠くから走ってくるの見た時、ふぁ〇たさんかと思いましたw

帰りはお土産買う為に高速に乗り亀山PAへ寄り道。

何かメッチャ買うてるけど、ウチのラインはスタッフさんの人数が多いのでこれで適量なんです((((;゜Д゜)))
多分今日の1時間走行費用とお土産+高速料金でトントンかと...
何と言う小旅行感w
で、折角珍しく高速乗ったので土山SAで昼食を摂る事にしました。
トンテキ系のメニューに目が行きましたが、土山でこれは無いだろって事で...

土山ハイカラメシ・・・だそうです。
ピラフ・オン・カツカレーって感じでしたw
パプリカが美味しかったかな?

そして、平日のガラガラな高速をクルコンでのんびり走って帰宅。
帰宅後、チェックを兼ねてホイールのお掃除をしました。

フロント3°付いてるのにまだ外減りしてました。
現状これ以上キャンバー必要無いんだがどうしたものか...

来月も走れたら練習したいですが、日程が調整出来るかどうか怪しいです( ̄▽ ̄;)

とまぁ久し振りに満喫出来たので明日から仕事頑張ります。
ではでは🔚
Posted at 2017/05/31 21:21:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット
2017年05月28日 イイね!

漸く動けそうなので...

漸く動けそうなので...特徴が無いのが特徴なのです...
私の車みたいですなw

さて、今月GWの直前辺りから色々有りましたが漸く色々出来そうなので準備を...
事の経緯は⬇

ハンマーでしばいて指がこんな感じに...
暫く痛かったです(汗)
それが現在⬇

大分成長しましたw
何か下手なネイルみたいで恥ずかしい(/-\*)
それ以前にハンマーで指殴ってる時点でお察し(あっ

それともう1つはGWの末日、台所で食器を洗っていたら腰に電撃が走り崩れ落ちました(爆)
急性腰痛・・・所謂ぎっくり腰です。
初めての事なので何が起こったか分からず、立とうとしても腰に激痛が走って立てないと言うね(汗)
その日は這いつくばって部屋に戻りました...
翌日から普通に仕事してましたが、最初の一週間は骨盤サポーター巻いて働いてました(情けない・・・)。

これらのせいで中旬に予定していたサーキット走行は断念...
逃場の無いストレスとの葛藤に苦しめられた5月でした。

で、この一週間特に腰に違和感を感じなかったので今日は準備をしてました。




久し振りに(運転以外で)車触った気がする。
しかし、タイヤ持ち上げる時にまた腰痛めると言う(おい)...
ぎっくり腰の時程酷い訳では無いので、安静にしてれば1~2日で治るとは思いますが( ̄▽ ̄;)
で、空気圧調整して本日の活動は終了。

夕飯の買い物行く時に車見たら、ナンバープレートに黄色い汁が・・・野良猫マジで嫌いなんですけど(怒)
獣臭いし、エンジンルーム侵入するし、どこにでも小便掛けるし...
月極駐車場を借りてる限り、根気よく都度手入れするしか無さそうですね(-_-;)

さぁ今週は久し振りに走りに行ってきます。
熱中症に気を付けないと(笑)
ではでは🔚
Posted at 2017/05/28 18:06:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常
2017年05月06日 イイね!

車三昧とキリ番なGW

車三昧とキリ番なGWこの覆面クオリティパネェっすw

さて、今年のGWは元々何の予定も無かったのですが、気付けば車三昧な連休になりました。
先ず初日・・・

某所でBBQ♪
遅番明けで眠気半端無かったけど楽しかったです。
因みに肝心の焼き物の写真はゼロですw
そしてお小遣いが入ったので帰りに寄り道してコチラを購入。

青色着色の白熱球を付けていましたが、所詮は豆球なので白く光っていても暗かったので結局LEDに...

二日目・・・
お出掛け前に前日購入したLED球を交換する。


日中でも眩しい位明るいです。
そして、西に向かってお出掛け...

久し振りに皆さんに会いに行ってきました。
子供達がよく遊んでいるスケボーみたいな遊具、アレ初めて体験しましたが中々面白いですね。
スケボーより簡単ですわ。
そして道中で...

走行距離がゾロ目に。

三日目・・・
とある方に31純正部品を渡しに近所のバックスへ行く。
もう何年ぶりにお会いするのかってレベルです(汗)
同じ府内に住んでるのにね...
機会があれば一緒にサーキット行きたいです。
そして道中で...

大台踏みました。
私にとっては1,000km単位で大台ですw

四日目・・・
今日は開店時間から近所のバックスへ行き、MTオイル交換。

既にピット待ちが発生しており2時間待たされました( ̄▽ ̄;)
流石連休やなぁと思いましたが、ナビとかETCの取り付けが多かった感じですね。
まぁ待ってる間ずっと店に居ても仕方無いので、ROUND1のアミューズメントコーナーでゲームして時間潰してましたw
歩いて行ける距離に有るって良いね。
そして作業が終わりバックスを出てから、ある事に気付く...
残オイル無いやん(-""-;)
作業前に残った分は持ち帰るってハッキリ言ったのにね。
確かピットの人は1.8L位入ったと言ってましたが、牛乳ビン一本分位しか残らなかったので棄てちゃったんでしょうかね。
まぁ別に良いか、引き返してまで言う事でも無いでしょう。

でもしっかりoil1.8Lって書いてるよね(^_^;)
それより交換時の走行距離9,009kmて、偶然とは言えこの連休よくキリ番に出会いますな(笑)

そんな感じで車絡みのイベントが多く充実したGWを過ごせました。
それにしても宝塚はいつも渋滞してますね。
二日目のお出掛けの際、行きも帰りも30分以上足止め食らわされましたよ(;´д`)
迂回路が無いから土地柄的に渋滞するのが当たり前みたいな感じなのでしょうね。
やはり有馬温泉抜けの下道ルート安定でしょうな。
夜は不気味やから走りたくないけどw

一応明日まで休みですが、適当に寛いで過ごそうと思います。
ではでは🔚
Posted at 2017/05/06 23:47:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常

プロフィール

「レバーレート、調べてみて納得しました。
確かにそれなら妥当そうですね。」
何シテル?   08/01 18:23
malpeと申しますm(._.)m 最初に購入したスイフトを切っ掛けに始め、何だかんだ10年以上経ちました。 昔は2ヶ月毎くらいの頻度でサーキット走ってました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930 31   

リンク・クリップ

ドアミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 08:00:34
KYK / 古河薬品工業 クリアウォッシャー液 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/30 12:43:38
ハイパフォーマンスダンパー2 取り付け リア編 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/07 04:01:25

愛車一覧

スバル BRZ シロ (スバル BRZ)
スイフトからの乗り換えです。 BRZと86どちらにしようか迷った結果、装備面とディーラー ...
スズキ スイフトスポーツ ナッシー号 (スズキ スイフトスポーツ)
平成28年式の3型です。 1・2型よりカタログ値で10kg軽いらしい(怪) 初MT車と言 ...
スズキ スイフト ゴッキ~号 (スズキ スイフト)
車の所有欲に駆られて(と言いますが、免許取ったなら早よ車買えって先輩に言われて)購入した ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
ゴッキ~号の部品交換の間の代車です。 相変わらずアイドリングストップ機能が鬱陶しく感じま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation