
新鮮なイカ旨いなw
いつも気付けば一月過ぎて更新を忘れるので今月は早目に...島に閉じ込められて暇なのもあるが(謎)
●梅田界隈

大阪駅の上ら辺ウロウロしてたら人工芝のエリアありますやん?

↑こんな感じのとこ
そこに球体スクリーンがあってボーッと見てたw

刺さる人には売れるんだろうか...

そこら辺カービィだらけやね。
阪急がラッピング電車走らせてるって噂らしい。

追い土産買って帰宅。
●ツーリングオフ

奈良市内をスイスイ抜け針へ寄り道

久し振りに車の集まりにお邪魔した希ガス

ソフト旨い

よいロケーション

お宿と温泉街

銀さん??

料理が最高に美味しかったです。
●ひこっとらんど

500系って古さ感じさせない見た目しとるよな、と言うかまだ現役で走ってる事に驚いてる。
走行距離や速度的に負担大きいから新幹線の車両って短命やって聞いた記憶が...

新幹線乗ったら駅弁は必須です。

ホームドアが邪魔で見えんかったが、水色の新幹線が停まってたw

一瞬だけ九州入って直ぐに本州へ戻る。
どこか懐かしさを漂わせるレトロな電車。

ビーチ...

中国道...

出張先の職場近くに用意してくれた部屋、
家具や消耗品は一式本社が支給してくれるから余計な荷物を持ち込まず済んだ。

ケツが痛かったから近くのスーパーで買ってきた。
●出張続き

支援組で飲もうと召集頂きお邪魔させて頂きました。
〆に出てきてビックリしたのはこれかな。
パリパリの麺を出汁に浸けて食べるのが新鮮やった。

クジラって食べ物なのか...想像つかんのやけど。

海綺麗やね、それにこの橋のロケーションも良い感じですわ。

スズキのCMで使われた場所らしい、知らんけど。

何か段々雲行きが怪しく...

謎に有名な場所らしく神社は参拝出来ない時期にも関わらず人が沢山来てた。

金子みすゞ記念館、社長が観光スポットに推してるらしくツアールートに入ってたw
下関出身の童謡詩人で有名との事。

そして昼食は本場の瓦そば、
懇親会の飲み屋で出てきたのと比べたら断然コッチが旨いね。
瓦の温度が300℃あるらしく、出てきた時瓦黒焦げやんってビックリしました。
麺のパリパリ具合も比じゃないw

秋芳洞って所の鍾乳洞、実は鍾乳洞入るの初めてでした。
中メッチャ涼しかったですわ。

近くのカルスト見て帰路に。
仕事でお邪魔してるのにこんなおもてなしして貰って申し訳ないですね。
その分パフォーマンス上げて貢献しないと。
●出張続き2

マンスリーの裏にデカいグラウンドがあるから何かと思えば公民館らしい。
この日は一人で散策する事に。

取り敢えず下関駅まで来たらギラズールみたいな色した電車停まってたw
何でもこれから京都まで行くらしい。

電車を乗り継ぎ1時間ちょい。
モニター越しに見たあの場所に居る事の静かなる興奮感。

あのベンチやで

聞いた事のある電車到着のメロディー

駆け上がってった階段

ドローンで空撮されていた景色ですね。

ホントにこんな沢山店あるんかな?
実は夜来たら飲み屋で賑わってる感じ?

バスに乗り20分程の公園へ、

子供好きそうw

静かで良い所ですわ

!?

本当に刺さってたw
これだけの為とは言え来た甲斐があったと言うもの。

地元のローカル番組かな?
何か撮影してました。

ご当地マンホールいいですね~

見た事ある鉄橋

結局歩いて駅まで戻ってきました。
1時間くらい掛かったと思いますw

そう言えば魚民映ってましたね(笑)

因みに宇部線はICカード非対応らしく、切符のみ乗車可能との事...
行きはそれ知らずに宇部駅で慌てて改札出て宇部新川までの切符買いましたからねw

帰りはタイミング悪く11時台だけ運休と言うトラップに掛かり宇部駅のホームに1時間拘束されましたw
お陰で歩いて疲れていたので仮眠出来ました(笑)

良い思い出になりましたね~
とまぁ、残り2週間下関(彦島)に滞在する訳ですが、田舎の静けさも良いなと思ったり思わなかったり。
近くのスーパーは20時には閉まるし、惣菜は18時には品切れやしとそれなりの不便さはありますので。

こんなレトロな車両が並んでいて、子供の頃なら興奮してたんだろうなとw

ただ、この見覚えある顔面だけは見たく無かったかな...
西日本て最終的にこれ系で埋め尽くす予定なのかね?
ラッピングが現地仕様って以外何の個性も無いよな。

まぁチャリを5分も漕げばこの景色なのはストレス溜まらなくて良さそうですわ。
●ガンプラ

今月も実は組んでます。

俺のこの手が光って唸る•••

DAISOにちょうど良いコレクションケース売ってました。
埃に悩まされずに済みそうです。

お安く手に入りました。

以前購入したジェガンとお揃いですわ。
両者でアクシズ押しますかw

月は出ているか?

揃ったw
さぁ来月は出張から帰ったらまた新しい業務で疲れる日々が始まります。
浦島太郎状態やから憂鬱なんですよね、そっちのプロジェクトにほぼ参加せず応援で出張来てる訳ですから(´-ω-`)
あと免許の更新も行かなアカンし、健康診断も出張のせいで受けれてないから外部機関で受けなアカンしで仕事以外の用事も多い。
ネガティブな事言うたらアカンね、
じゃあそんな感じで失礼します。
(*・ω・)*_ _)ペコリ
Posted at 2025/09/28 18:15:59 | |
トラックバック(0) |
日常