• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

malpeのブログ一覧

2021年10月30日 イイね!

21.10纏め

21.10纏め気付けば3Qも1月終わってしまいましたね。

さて、今月の纏めになります。
●海遊館

カワウソかわいいけど、ペットにしようとは思わんなw




DSて、時代を感じますな。
今はアプリで出来るんとちゃいますのん?






厳ついっすわ。

マンボウ



餌やりタイム






ここのポップコーン美味しいですよね。

ガッツリ買いましたw
コンポタ味が個人的に最高でした。

ネタでこんなのもw

●出張

スーツで運転は…案外普通に出来たw
とある事情で初日は名古屋みなとへ。
自分の車では無く社用車のエスティマですけどね。
エスティマ快適過ぎて長距離は大きい車が楽やなぁ思いましたわ。

2日目は広島…
名古屋の次は広島て、辛すぎるわ。

博物館でしか見た事無いやつおったw
西の方はまだ走っとるんやね。

乗ったのは見た目は一緒やけど中身がちと豪華なさくらとか言うやつ。

これで普通車なんだからお得ですわ。
隣に人が居ても窮屈感が無いのが良かったです。

仕事は午前中で片が付いたので、お昼は汁無し坦々麺。
広島来たら本場のやつ食べてみたかったんですよ。
これは癖になりそう。

折角広島まで来たんやから観光してかな勿体無い。
市電と言えばコレっしょ。

広島城

鯉と亀が群がって来たw

原爆ドーム

小学校の修学旅行以来です。
天候に恵まれて良かったです。
流石に駅からここまで歩くのは疲れましたけどね、しかも革靴やしw
足に限界が来たので帰りは市電乗りました。
写真のやつと同じのが来て嬉しかった。

帰りも同じくさくらにしました。

また会ったなw

昼寝から覚めたら変な所で停まってたw
そんな事もあるんですね。

もみじ饅頭もちゃっかり買いました。
ピオーネがめっさ美味しかった。

●休日いろいろ

清水寺

簡易メンテ

シュー

ゴシゴシ

溝が、鮮度が、流石に16年製のタイヤやしボチボチ次考えんと。

マメにローテーションしとけば良かったと後悔。

ザ、ジオン

台湾まぜそばウマい

安w

ガンプラが止まらん

中々ええっすなぁ。

裏のコンビニに停まってた。
コンプリートスピードって33の派手なエアロ出してる車屋やったっけか?

オイル交換行った。
デフオイルはもう暫く引っ張っても大丈夫やろ。

シャアザク

ジオニズム

純正マフラーカッターを純正マフラーに戻して…

面白カッターを摘出。

洗車、今まで缶スプレーの使ってたけど、擦り込みタイプは初めて使いました。
テカテカにはならんけど、不自然さが無くてこっちの方が好みです。

エンジンルームも拭ける所は綺麗にします。
エアクリフィルター汚れてるからボチボチ交換せんとなぁ…
確かTMさんのエアクリって31用のフィルター買わないとアカンのでしたね。
TMフィルターその辺に売ってへんしどないしよかね。
BLITZとかの31用使えるんかな?
正直填まるんやったらどこのでも良いんやけど…

取り敢えず綺麗になったしOKって事で。

そんな感じで10月は終わりました。
明日(日付変わってるけど)は選挙行きましょう。

ではでは。
Posted at 2021/10/31 00:07:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
2021年09月30日 イイね!

21.09纏め

21.09纏めやっぱり32のインテリアは落ち着きがあって良きです。
外観やら性能面では現行には遠く及びませんが、私は32が好きです。
と言いつつ最近メンテサボってるからいい加減手入れせんとヤバい気がする…

さて、気付けば一月経つのも早いもので上半期も終わりを迎えます。
毎月恒例の月纏めです。
●上旬
琵琶湖一周!?
久し振りにドライブしました。

ベターな白ヒゲ神社
水上バイク邪魔じゃボケ〜、雰囲気ブチ壊しにも程がある。
自分達が楽しければ他人が迷惑してようと気にしないんでしょうね。



おみくじ引いたら大吉でした。
去年行った時も大吉やった記憶が…

マキノに寄り道


ここは何度来ても良い所ですね。

ちゃっかりお土産(自分で食べる為に)買いました。

紅葉の季節とか良さそうですね。
その後は琵琶湖沿いを走って、

展望台から先が通行止めのせいで来た道戻るのが苦痛でしたが、折角なので行きました。

中々良い景色ですやん。

どこ行ってもこの手のありますね(笑)

www
折り返して東側をずっと南下しましたが、目ぼしい物も無く大津?のイオンモールで食事してそのまま帰りました。
マジで何も無くて睡魔がヤバかったw
コンビニも全然無いしイオンモールに助けられた感じっすわ。

と言いつつちゃっかり京都イオンに寄り道してガンプラ買ったんですけどねw
完成したのは先日のブログに載せてるので割愛。

●中旬

棚追加してガンプラ整理。
最近どこ行っても品揃え悪くてジオン系が全然手に入らない…
そろそろギラズールとかクシャトリアが欲しいんだが…

キラメキの期間限定メニュー鶏白湯味噌。
美味しかったけど、やっぱり塩が好きかな。
台湾まぜそばも美味しいんですよね。

TOVはエステル助ける所まで進んだ。
デインノモスが2本w

あまり売ってるの見掛けないやつ。
RGは細かいポージングが可能なのは良いけど、パーツポロリとフニャフニャが問題ですね。

●下旬
そうだ、京都行こう。

下鴨神社行ってきた。



水みくじが有名ですね。

寺とか神社の良さが分かるようになってきました。

昼食はつけ麺、マジ旨かった。

そしてガンプラwww
ここからはあのブログの後に組んだやつ。

沢庵

クリアも悪くないけど、メタリック派かな?

昨日買って一瞬で組み終わったやつ。
古いやつだけあって最近のより再現度低いですね。
ビームサーベルも色無しやったから他のやつで余ってたの持たせた。

でも何か物足りないから頭と武器見直したらザクになったw

そして今日は休暇でしたので一人でプラプラしてきました。

恵美須町、阪急だけで行けるからアクセス良いですね。

で、適当に歩いてたら唆る店を見付けて···

買ってしまったw

ここが所謂オタロード言うやつですね。
何気に初めて行ったw
昔はでんでんタウン言われてたみたいですけど、最近はそう呼ぶ人も少なくなったとか…
私はこの通りよりも工具屋が密集してるエリアが魅力的に感じましたがw
そう言いつつ駿河屋で物欲に負けて色々買ってしまって財布がスッカランになりましたがw

帰りは御堂筋線経由で梅田から阪急。
全然地元ちゃうけど、見慣れたチョコレートカラーな電車を見ると安心感ありますわ(笑)
梅田から帰ろう思ったんは特急に確実に座れるからですね。
そんな感じで往復4時間ほどで帰宅。
昼寝してからガンプラ組んだ。

良いんとちゃいます?
トールギスも売ってたら欲しいんやけど、どこも売っとらんと言う…

と言うほぼガンプラ三昧な9月でした。

そう言えば4万km行きました。

ではでは。
Posted at 2021/09/30 03:28:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
2021年09月20日 イイね!

ガンプラ中毒

ガンプラ中毒この模型良いなぁ(笑)
個人的にはこのサイズのバズライトイヤーが欲しい···
一体何を言っとんのや(。ŏ﹏ŏ)

さてさて、
ここ数ヶ月でまた熱がぶり返したようで、コレはワクチン有っても意味が無いようです…

って言うと武漢ウィルスの事言うてると勘違いしかねないですね。
ワクチンも供給が追い付いてきた様で良い事ですね。
それはそれ、別の話なので今回はしない。

で、タイトルの通りここ数ヶ月でまた熱がぶり返したようで、コレは財布を取り上げないと意味が無いようです…

って言う位中毒になってます。
それも私がとある方に勧めた事がキッカケで、最近出掛ける度にガンプラ見に寄り道して帰るくらいですからお互いヤバいハマり方してると思います。
その代わり冷めるのも一瞬で来ると思ってます。

ボチボチ涼しくなるし引き籠もってプラモばかりやってないで観光でもしたいですね。
勿論緊急事態宣言解除されてからですが…

んで、今年組んだガンプラ達を振り返って見ると恐ろしいペースで注ぎ込んでる事に気付きました。
●デルタプラス

百式に変形機構持たせた感じですね。
連邦のMSは細身のやつが好きです。
●ヤクト・ドーガ(クエス機)

山ちゃん(ギュネイ)のは銃剣付きのBRですが、この機体はBGが主武装なのが特徴ですね。
●G3ガンダム

ガンダムにマグネット・コーティングを施した機体ですね。
●ガンキャノン

コレは今売られてるのでは無く旧キットです。
ずっと押入れに放置してたのを暇潰しに組みました。
敢えてスプレーミサイルを装備させてますw
●MS-06S(CAオリジン)

オリジンに出てくるシャア専用ザクです。
個人的にオリジンザクが好きだったのでチョイスしました。
●UCガンダム(FAデストロイ)

最終決戦仕様ってやつっすね。
本当はビームマグナムがあったんですが、組む時に折ってしまったんで余剰パーツ適当に持たせましたw
●シルヴァ・バレト・サプレッサー

NTでバナージが乗ってたやつ。
予備の腕が背中に積まれとるのが面白い。
●フリーダム

初めてRGに手を付けました。
どうせハマるなら少しは難しいの買わんとね…
SEED系はアニメは面白くないですがMSのデザインはそこまで悪くないんですよね。
特に量産機は好きでした。
●ウィングゼロ(EW)

所謂ゼロカスタム言うやつですね。
ナタクにボコられて半壊状態でシェルターにバスターライフル連射して大破した機体…
買ってから思ったが、やっぱり普通のウィングゼロの方が良かったなぁと…
一般的にはこっちの方が人気みたいですけどね、私より一回り上の世代はゼロカスタム大好きらしい。
●ナラティブ(B装備)

ガンダムベース限定のやつ。
量販店にはC装備しか置いてません。
有線インコムを装備してるのが特徴ですね。
2ndネオジオングを乗っ取るシーンは中々でしたね。
●ダブルオーライザー(トランザム)

GNソードⅢ装備なので最終仕様ですね。
他のガンダムは微妙な作品…
アニメは面白かった。

ふと、この辺りで完成したプラモの置き場に困る

ジオン系は既に満員御礼状態
その他は別の所に適当に置いてるがもう置き場が無いw
もうこんだけ有りゃ十分やし潮時って事やろ(・・;)
だが、人の欲望と言うのは中々抑えられる訳も無く…

棚追加して整理しましたw
もう何でもアリやな(爆)

気を取り直して
●アストレイGF(天ミナ)

天と書いてアマツと呼びます。
SEED系のMSVに出てくる機体ですね。
コレもRGですが、各パーツの取り付けが緩く弱いので個人的に残念でした。
顔面のパーツも付けた筈が気付いた時にはどっかへ飛んで行って行方不明…
明らかな設計ミスや思います。
まぁこの手のやつは文句言わずに接着剤駆使するのが正解でしたね。
●ムーンガンダム

小説?漫画?に出てくる機体みたいです。
クロワッサン背負ってる変なやつw
全然知らんがユニバーサルセンチュリー系の作品らしいので一応購入。
ジオン系列のが欲しいんやけど、ガンダムばっかりなのがね…
取説の解説によると、サザビーの前進的な立ち位置に居るらしいっすわ。
武器がジオンっぽくて悪くない。

とまぁ振り返るだけで今年13個組んでました。
ガンプラだけで諭吉さん2名強使ってますわwww
しかもまだ組んでないのが2個残ってるんですよね···ちょっと時間掛かりそうで面倒臭いやつがw

コレだけのペースで買ってたらネタ切れも早そうなので今年中には中毒も何とかなる···と思います。

宣言明けたら色んな所行こっと。
Posted at 2021/09/20 21:35:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネタ
2021年08月31日 イイね!

21.08纏め

21.08纏めどうも、一応元気してます。
一応ね…

気付けば8月ももう終わりと早いものです。
国の体たらくぶりのせいで夏休み時期と言うのに子供達が遊ぶ姿をあまり見なかった気がします。
正直緊急事態宣言なんか意味無いんとちゃいます?
マスクして無駄口叩かない、ソーシャルディスタンス維持してれば先ず感染リスクほぼ無いでしょ。
ただ今だウレタンマスクしてる人はどうかと思いますが…

さて、今月の振り返りです。
●キラメキ

鶏白湯ウマいわ〜
●ZOIDS

ワンコインw
●ウニコーン

ビームマグナム組む時に砲身折ってしまってショッキングw

余ってた武器代わりに持たせた。
●ガンプラ熱再び

京都にガンプラベースなるものがある事を知り限定品買っちゃいましたw
本当は連れに勧めるだけのつもりが、人に買わせといて自分は手ぶらで帰る訳にも行かず···って感じですね。
目の前に限定品が並んでたら買わずにはいられませんでしたしねw

うん、良いですね。

もう置く所無いっす。
ホコリ被らんようにしたいですなぁ。
●痛勤専用

マジで通勤以外で殆ど乗っとらん。
この暑さじゃサーキット行く元気も無いし…
結局お盆も見事に雨降られてモチベ無かった。
●盆休みのアレコレ

上司に勧められていた本を見付けて買いました。
読みやすい本でした。

早速実践してます。

駄菓子がウマい

ガンプラ熱が下がらず

また買ったw
いやぁ連れもハマって行く?って言うたら喜んで付いてきたんで(笑)

NTの最後でバナージが乗って現れた機体ですね。
背中に予備の腕が4本掛かってますw
マグナムの弾数は5発だった筈なんでそう言う事っすね。

最終日は映画見て来ました。
ラーメン食べるシーンの演技が酷かった。
ずっと掻き混ぜてるだけで唯一掴んだキャベツも横から捨ててましたし…
箸使えないのに何故ラーメンにしたしw

映画の後は中華、これマジ旨かった。
●トミカ

本当は86が良かったけど、まだ旧型しか無かったんでコレに。


スバブルーも悪ないね。
実物はニュースでしか見た事無いw
●ガンプラw

また買ったw珍しくUC以外の機体です。

SEED系で一番好きなやつです。

RGの良さに気付いてお替りw

エエですやん(✯ᴗ✯)
もう置く所無いっちゅうに(爆)
●リンツ

初めて買ってみたけど、メチャ美味しいですね。
ちょっとお高いですけど癖になりそうです。
個人的にオレンジとストロベリーが良かったです。


そんな感じで8月は散財してました。
それではまた来月。
Posted at 2021/08/31 01:02:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
2021年07月25日 イイね!

21.07纏め

21.07纏めどうもです。

梅雨明けして暑さがより一層厳しく感じます。
暑いんだけど、年のせいか肌が痛いです。

そんな7月ですが、少し早めの纏めに入ります。
⚫姫路

切符買ったらデカイの出てきましたw
最初領収書と勘違いしましたからね。
どうやら一定の金額以上の切符を買うと大きいのをくれるみたいです。


目的地は姫路城、城内を見学した後は

動物見て癒されてきました。
その他の写真はアルバムに載せてますのでお暇な方は是非。
自分へのお土産はと言うと...


2枚目のは明らかにお土産とは言い難いw
美味しそうやから気付いたら手に取ってました。

⚫映画

今更ながら閃ハサ見てきました。

待ってる間に久し振りの上等カレー。

入場する時に何か貰いましたw
三部作との事ですが、コックピット視点の作り込みがgoodでした。
原作だとアデレード襲撃で罠にハマり捕まって処刑されてしまいますが、残り二部でどう纏めるのでしょうね。

⚫神戸

姫路の次は神戸です。
実は姫路の帰りに三ノ宮寄ったんですけどねw


何気にネオバ履いてる。

電ドラが3000円で売られてたので買いました。
これでサーキット行った時にナンバープレートの脱着が楽になります。

⚫京都

こいつ、動···きませんw
ガンプラ専門のショップが京都イオンにある事を知り行ってきました。
何やら前日はHGナイチンゲールの発売日で即完売だったらしいです。
それで偶々ヤフオク見たら転売されまくってたんかw
定価知らんが8000~10000円で取引されとります。
転売する神経もどうかしとるけど、それに飛び付くのもどうかと...
話は脱線しましたが、目当てはナイチンゲールでは無くてこの店でしか買えない物でした。

両方とも売ってるの見た事無い商品です。

G-3は帰宅後早速組み立てました。
最近のガンプラは巣組でも十分な完成度です。
と、偉そうに言ってますが巣組しかした事ありませんw
ザクの方はまた今度暇な時の楽しみに取っておきます。

それと京都に来たもう1つの目的はこちらです。
昔アキズムさんに本店に連れてって頂いてからまた食べたいなぁと思ってたら伊勢丹に店舗がある事を知り、食べてきました。
とても美味しくて一瞬で完食しました。

⚫滋賀
ゲジゲジもとい滋賀県は近江八幡の方まで出掛けてきました。
先ずはアウトレットで散財💸


アディダスの全品50%オフに釣られシャツの購入。

通勤履きのエドウィンがボロボロなので代わりにナイキのなんたらフォースなんたら(横文字キライ)を購入。

買うつもりは無かったが特価から更に20%オフと言う事でプーマの···名前分からんがスニーカーを購入。
定価の半額程で買えました。
最後の最後までなんたらキャットとか言う運転し易そうなやつと迷いましたが、BMのロゴが気に入らんくてスニーカーにしました。
これで去年買ったアディダスのスニーカーとはおさらばです。

アウトレットの後はクラブハリエで買い物。

バームクーヘン買うのがベターですけど、今回はこちらを購入。
で、地元に帰ってきて

安定の焼き肉です。
焼き肉も美味しかったですが、食べ放題のカレーも牛すじが柔らかくて美味しかったです。

そんな感じでボーナスが消し飛ぶ勢いで散財した7月でした。

最近サーキットも行ってないし次のお盆くらいは走りたいですねぇ。

ではでは。
Posted at 2021/07/25 18:48:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常

プロフィール

「疎い人間からしたら、京都鉄博に高い入館料落とす位ならここの方がリーズナブルに鉄道のルーツを理解出来るかと。」
何シテル?   08/24 20:43
malpeと申しますm(._.)m 最初に購入したスイフトを切っ掛けに始め、何だかんだ10年以上経ちました。 昔は2ヶ月毎くらいの頻度でサーキット走ってました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 08:00:34
KYK / 古河薬品工業 クリアウォッシャー液 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/30 12:43:38
ハイパフォーマンスダンパー2 取り付け リア編 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/07 04:01:25

愛車一覧

スバル BRZ シロ (スバル BRZ)
スイフトからの乗り換えです。 BRZと86どちらにしようか迷った結果、装備面とディーラー ...
スズキ スイフトスポーツ ナッシー号 (スズキ スイフトスポーツ)
平成28年式の3型です。 1・2型よりカタログ値で10kg軽いらしい(怪) 初MT車と言 ...
スズキ スイフト ゴッキ~号 (スズキ スイフト)
車の所有欲に駆られて(と言いますが、免許取ったなら早よ車買えって先輩に言われて)購入した ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
ゴッキ~号の部品交換の間の代車です。 相変わらずアイドリングストップ機能が鬱陶しく感じま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation