• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

malpeのブログ一覧

2021年04月04日 イイね!

21.03纏め

21.03纏め何を隠そう、俺もハマってた、どハマリしてた…

どうもです。
小腹が減ってスーパーで割引されてたポケモンパン買ったらピカチュウ出たw
最近のヤツは知らんから(知識はブラホワ辺りまでしか無い)変なの出んくて良かった。
エアクリボックスにでも貼るか。

さて、遅くなりましたがが3月纏めです。
●淡路島のどこらへん…

一面の菜の花

何故か牛が居る

もう少し先ならネモフィラとか見頃なんでしょうね。

花より何とやら

場所を移して

動物で癒やしを得る









カワイイ。

シュール

道の駅で旨いもの食べる。

そして橋、何気に自分の車が写ってる(笑)
最後にハイウェイオアシスでも寄ってお土産買おうかって言うてたのに淡路ICからは入れない事を知り泣く泣くスルー。
これはまた行けと言う事やな。
今回ONOKOROとか穴場スポットへは行ってないのでまたいつの日か行った時に寄りますわ。

●京都散策

花見シーズン真っ盛り。
八坂神社からの

円山公園



円山公園を抜けると

裏から御影堂に行けます。

この階段を登らずに済むのは良い

見事に逆光w

クラッシクな車やね、
たしかゲーム機みたいな名前やった気がする。

そして場所を移し動物園。



おお、フォックスではないか。



躍動感があってよろしい

お休み中でしたわ。

ワオキツネザル

白はピント合わんのよ






ドフラミンゴ(違う)

動物園を満喫した後はマンガミュージアムへ立ち寄りました。
撮影禁止の為何も撮ってませんが、一日中居れる自信がありますw
最後は烏丸のポケセンで買い物して帰りました。

車の方は…
メンテすら放置(もう面倒臭い)です。
嫌いになった訳じゃなくて、車に時間割く気にならないのがね…
休日は半分資料作成に使ってるし連休は気分転換に出掛けたいしで、メンテは二の次三の次なんですよ。
サーキットも行きたいですけど、中々スケジュールががが。
プラグ、ブレーキフルードはまぁ引っ張っても大丈夫やろうけど、エンジンオイルとデフオイルは替えとかなアカンな。
地元のバックスにビリオンのデフオイル置いてくれたらワンダー行かんで済むのにね。
今月のシフトと相談して計画しよかな。
でもエヴァ見にいきたい(おい


そんな感じで3月は終了です。
以上。
Posted at 2021/04/04 20:08:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
2021年02月28日 イイね!

21.02纏め

21.02纏め孟徳さんカッコイイですな。

最近仕事の方に偏り過ぎて常に疲れてる気がします。
気付けばみんカラもブログ上げる時くらいしか開かなかったり、頻繁に更新してたFBすらも放置気味…
上司からは「何でやらないの?」「いつまでかかるの?」「理解が足りてない」なんて言われる事多々…
日々生産業務をしつつ傍ら言われた事も黙々進めてるんですよ。
それでも上司が思ってる方向と違う所だったら怒られるんだからモチベーションも下がります。
現場の事情を分かってくれてないから此方の苦労や頑張りなんて関係無いんでしょうね。
部下や同僚だって一生懸命働いてるのに言われ続けてるのが悔しいですわ。

愚痴から入って見苦しくてすんまそん。

今月の纏めですね。

今年入って自分で洗車するのは初。
前回は車検の時に洗車機で洗って頂きましたので…
暫く綺麗だったのですが、

これに降られた翌日エゲツない汚れ方をしとったんで仕方無く…

まぁ外見キレイでもボンネットの中が汚かったのでついでって事でサクサクっと。

因みに新車で買って5年、エンジンの掛かりが怪しくなってきたので車検の時に新品に替えました。

牽引フックだけ外せばそのまま車検に通る健全な車です。
で、先日ジャッキ使っててオイル漏れしてたんで、買い替え時かなぁと言う事で

新しく買い替えました。

時は進み···
先週の日曜日気分転換に出掛ける事にしました。




美しきかな金閣寺。
初めて訪れました。






仕事で良い事が全然無いので、
少しはこう言う事もしようかと…


大文字山が見えるのも良いです。
少し場所を移動して、

近くの神社を参拝。


何か最近寺とか神社ばかり行ってる気がする。
で、次の場所へ移動。

嵐電初めて乗ります。
改札は無く、降りる時に出入口の運賃箱に払うスタイル。
バスみたいやな。


竹林の小径

デジャブw

今回は徒歩ですよ。

コロナ禍により休止中。
乗ってみたかっただけに残念。

仕方無いので渡月橋を渡り少し山登り。

モンキーパークへ行きました。






「ちょっとそこ座れ、お前には物申す事がある」
そんな感じの事を言いたげな格好で面白いわ。


ちょっとガスってましたが景色も良いです。

人間の方から檻に入って積極的に奉仕するスタイルw
山登りでいい感じに空腹になったので、昼食。

つけ麺です。
ニシンそばと迷いましたがうどん屋にしました。

最近車で出掛けるより交通機関使って自分の足で移動する事が増えてきたので、車熱が冷めてるのかもしれませんね。
まぁ事の原因は仕事疲れにあるんですけど…
車運転する元気が無いし面倒臭いってのが無意識に出てるんでしょうね。
詳しくは無いけど電車好きなんで余計にね。
バスは嫌いやけどなw

そう言う訳で2月も終わりを迎えましたとさ。
Posted at 2021/02/28 19:33:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
2021年02月11日 イイね!

愛車と出会って5年!

愛車と出会って5年!2月7日で愛車と出会って5年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
●アールズさん所のトーションバー
●ミノル社長ん所のトーレスキャンバーシム
●ミノル社長ん所のエキマニ

■この1年でこんな整備をしました!
●アライメントでフロントトーアウト20に変更
●車検通した···ディーラーで通る健全な車

■愛車のイイね!数(2021年02月11日時点)
278イイね!

■これからいじりたいところは・・・
弄らなくても楽しいと言う事は良い事。
強いて言うならフルバケを新調したい。

■愛車に一言
飽きが来ないってイイね!!

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2021/02/11 20:26:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネタ
2021年01月31日 イイね!

21.01纏め

21.01纏めエヴァと言えばこの曲ですなぁ。

早いものでもう一月も終わりを迎えます。
今月は仕事がバタバタしてて忙しく、4ヶ月間取り組んでた研修の報告会が有ったりと仕事に費やした月間でした。
まぁキャパオーバーしてて会議の資料間に合わず上司にボロカスに怒られましたけどね。

さて、今月の振り返りですが月初は年末年始に振り返ったのでそれ以降の出来事を…

豪華なステアリング
結構コスト掛かっとるでしょうね。
パドルシフトはオマケって感じかな。

後部座席は足元が広くて快適。
尚座り心地は···ほら、背もたれ倒すとフラットになるヤツはそんなもんでしょ。
で、そんな感じのこの車は

クロスビーでした。
まぁ素敵な代車で、3気筒1,000ccやけどターボのお陰で凄いキビキビ走りますわ。
確かスイフトも1,000ccターボ有ったけど、アレと似た感じでしょうね。

そして車検の結果は、全く問題なし。

バッテリーが新品になったくらいですね。
あぁ、エンジン周りのタイベルかVベルトか分からんけど、アレは経年劣化懸念して交換して貰いました。
しかし32のドラシャは頑丈ですね。
まぁ無駄に車高落とし過ぎてないのも有るのでしょうけど。
ただ今後の事考えるとどこかでマフラーは何かしら対策打たんと音量が厳しそうです。
基準ギリギリなので次の車検は行けるか微妙らしい…

先日ワイトレと牽引フック付け直しました。
やっぱりこうでなければ(笑)

で、緊急事態宣言中ですが、仕事のストレス半端無いので昨日は気分転換してきました。

連れと待ち合わせして電車を待ってたら構内放送で「摂津市駅で人身事故発生に伴い運転を停止してます…」
勘弁して欲しいっすわ。
30分待っても再開しないので諦めてJRの振替輸送で行く事に。
三宮までの切符買ってるからそのまま行けるかと思いきや、大阪で降りて梅田から阪急乗れと言われちょっとイライラ。
そして着いた先は

ベイコー(死語)





もう部品が手に入らないそうな。
色々歩き回って良い運動になりました。

順は遡りますが昼食は南京町で中華を頂きました。
高菜ラーメンですが、アッサリ系のスープにモチッとした中華麺、たっぷり入った高菜が程よくマッチしてました。
しかし、相変わらず呼び込みが強烈で店の前に立ち止まってメニュー見てるだけでもガンガン絡んでくるのは少し困ります。

と言った感じの一月でした。
今日は朝から在宅ワーク(非公式)と食品冷凍技士の勉強してました。
まぁ休日は専ら勉強漬けなんですけどね。
来年度は試験受けれないって聞いたら無理にでも受けるしか無かったし、足りない知識蓄えるには良い機会でしたので、まぁやってみようかな?ってノリですわ。


ではでは。
Posted at 2021/01/31 17:52:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
2021年01月11日 イイね!

祝・みんカラ歴10年!

祝・みんカラ歴10年!1月11日でみんカラを始めて10年が経ちます!
↑へぇ、登録してからもう10年経ったんだって感じです。
だって始めた頃は20歳でしたからね。
何気に成人の日に登録してるしw

<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>
振り返りと言っても毎月纏めブログ上げてますので、写真でサラッと済ませます。

映画村行ったねぇ。

出張の中日の休みが丁度イベントだったらしくオートサロンとやらに行ってきました。ZC33の刀なんたらってのが展示されてましたね。
あれって結局コンプリートモデル的なので売られたのかしら?

ツイン走り始め

入れない主義だったがバネレート変えるよりリーズナブルだったので初補強パーツの投入。
コレは効果有ったので入れて良かったです。
アールズさん、良い仕事してますねぇ。

竹林の小径

T-66F

トーレス目的で並盛投入。
コントロールが楽になりました。
足回り詰める事の大事さがよく分かりました。

ツイン・・・フロントキャンバーは5°でしょw

タイヤはちゃんと買い!

ツイン

実はコレのシェイクダウン。
マジで車が速くなりましたわ。

ひこにゃん居たわ。

ツイン

西海岸風の雰囲気が良い!
りんくうアウトレットです。

初清水寺訪問

やまがた屋、惜しまれつつも昨年11月末に閉店しました。

ツイン走り納め
念願の40秒切りも達成出来たので満足です。

そして最後は東大寺。

まぁこんな感じの一年でしたね。
去年からまだ続いてますがコロナで生活環境が変わり、マスクをしてるのが当たり前になりましたね。
飲食店の時短なんかより、不要な直接会話を止めるだけで十分な効果が出ると思うんですよ。
マスクを免罪符としてベラベラ大声で喋ってる人には近寄らない様にしてます。

余談でしたが、他にも大きな出来事としては免許証が金帯になったって事ですね〜。

まぁそんな感じで今年もマイペースに更新しますが、今後とも引き続きよろしくお願いしやす。
Posted at 2021/01/11 23:07:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネタ

プロフィール

「長期出張から帰宅。
下関出る前に焼き肉までご馳走してくれて至れり尽くせりやった。」
何シテル?   10/12 19:53
malpeと申しますm(._.)m 最初に購入したスイフトを切っ掛けに始め、何だかんだ10年以上経ちました。 昔は2ヶ月毎くらいの頻度でサーキット走ってました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ドアミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 08:00:34
KYK / 古河薬品工業 クリアウォッシャー液 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/30 12:43:38
ハイパフォーマンスダンパー2 取り付け リア編 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/07 04:01:25

愛車一覧

スバル BRZ シロ (スバル BRZ)
スイフトからの乗り換えです。 BRZと86どちらにしようか迷った結果、装備面とディーラー ...
スズキ スイフトスポーツ ナッシー号 (スズキ スイフトスポーツ)
平成28年式の3型です。 1・2型よりカタログ値で10kg軽いらしい(怪) 初MT車と言 ...
スズキ スイフト ゴッキ~号 (スズキ スイフト)
車の所有欲に駆られて(と言いますが、免許取ったなら早よ車買えって先輩に言われて)購入した ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
ゴッキ~号の部品交換の間の代車です。 相変わらずアイドリングストップ機能が鬱陶しく感じま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation