• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

malpeのブログ一覧

2020年06月28日 イイね!

20.06纏め

20.06纏め叔父に「いちびってハミタイにしとんのか(笑)」って言われました···はい。
別にいちびってるつもりは無いんやけどな。
まぁすれ違う車からガン見されない程度には大人しく街中に溶け込んでますよw

さて、今月の纏めに入ります。
⚫上旬

越境自粛明け早々に京都行ってきた。
で、ついでに久し振りにやよい軒で食事しました。
個人的に野菜炒めが一番美味しいと思う。

給付金使ったで(入るより先に)
まだ試してませんが、今までと違う動きをする筈なので最初は注意して走りますわ。
と言っても多分来月にならんと行けそうに無いが...
仕事忙しいんすよ(。´Д⊂)

駐車場停める時に気付くレベルなんで遠目で見たら弄ってる感出てないし、そこが良い。
そうこう言ってる内に···

ぽてん!?

新しいタイヤ来ましたよ。
定価見てビックリしましたけどw
そして、

先月買った

ワイトレ

付けたよ

ドヤw
そりゃいちびった車や言われますわ(爆)

⚫中旬
地元経済貢献と言う建前のショッピング。
行き付けの理髪店で髪切って貰ってからの駅前徘徊。

コレは掘り出し物w
MEN OF DESTINYとOBLIVIONが収録されてるだけでも十分以上の価値がある。
高槻には駿河屋にアニメイト、何気に都心部に行かなくてもコアな店が揃ってるんですよ。
まぁアニメイトは微妙やけどな。
あそこは中高生の溜まり場やから入らん。
そして気になってたCDを探しにタワレコへ行き···

見付けて買う。

何かポスター貰ったw
たまたま仕事帰りにナビのテレビ点けてたら流れてて知ったんですよ。

⚫下旬

ユニクロで面白いTシャツ売ってたから買う。

裏にこんなプリントが有ると気付かずにw
そっとタンスの底の方に片付けたとさ(爆)
流石にこれ着るのはハードル高いわ。

LAWSONで見付けて食べてみた。
本場の味覚えてないから何とも···
ああ、普通に美味しかったですよ。
しかし最後に名古屋行ったのいつだっけ?
矢場とんとかまた行きたい。
でもグルメだけの為に行く程頑張れないf(^_^;

漫画買う。

漫画買う。
何だかんだガンダムが好きな様です。
休日は専ら引きこもってる日が多いので暇潰しアイテムが必要なんですよ。
暇なんだけど出掛け回る程元気が無い···これ言葉で説明するの難しいですな💦
漫画ばかりも飽きるので、

ゲームもやる。
GCの売り上げトップ3だったかな?
そこそこ売れてた作品です。
今ゼノブレイド人気あるでしょ?
アレを手掛けた方が絡んでる作品らしいですよ。
個人的に1の方が好きでしたが、どっかやっちゃって見付からないので2をやってます。
2は周回機能あるので、図鑑埋めるのに必要な要素が揃ってるのが良いんですよね。
1の唯一残念だった所は周回機能が無いので、図鑑が埋まらないと言う点です。
言わばジオングと同じです(もうガンダムネタは要らん)。

と言う訳で6月も一瞬で終わってしまいましたね。
来月はいい加減タイヤ準備して走りに行きたいです。
おっと、大事な事を忘れてましたが給付金だけでなく今月は賞与が有ったんですよ。
コレが悪魔の囁きか、8月のイベントで散財しそうな予感が(謎)


では。
Posted at 2020/06/28 22:07:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常
2020年05月28日 イイね!

20.05纏め

20.05纏めおいっすぅ~
↑何のネタか分かった人は同世代

元号が令和になり一年経ちましたね。

さて、今月のネタもとい出来事纏めですが...
⚫GW
ホームステ···ステイホームのせいでずっと引きこもってました。

家の前で洗車してたけどなw
別に外出たらアカンなんて言われてないし人と接する訳でもないですし。

でもずっと運転してないとどこかドライブに行きたくなるのも事実。


竹林の小径、ここ行ってみたかったんですよね。

この時午前5時


地元のマクド行くのに道に迷って気付けば往復2h掛かったと言う話です。
↑冗談はさておき事実帰りに朝マックテイクアウトしました。

流石に日中は大人しくしてましたが。

⚫容赦ないお国

ろくな施策もせず国民任せに自粛させる癖に税金はしっかり搾り取るんですね。
まぁ車を所有するのは個人の勝手なので、今回の武漢ウィルスとは別の話なのは理解してます。
しかし何で中国に忖度してコビットなんたらって変な名前にしたんですかね。

⚫自粛明けに向けて
サーキットも営業自粛、開けていても県外お断り、となると割り切って今後に向けて準備が出来ると気持ちを切り替えるのも大事。

フロント用のパッド調達(まだ角のバリ取りしてねぇや)

オクで落としたルーホイのマッチングチェック

❌太いは正義
⭕太いはズルい
これで余裕ある事が確認取れたので...

ワイトレも調達済
made in japanは最低条件ですが、ハブリングさえ替えれば他でも融通が利くしリーズナブルなので協永製にしました。
精度だけなら佐藤精機に軍配が上がりますがね。
しかし25㎜は太いですね。
太いは正g···もうエエわw

⚫ホイール失敗談
今回7.5j4本通しに行き着いた話ですが、最初はフロント2本だけ買う予定でした。
と言うのもずっと205の4本通しで走っていて何か刺激が足らんし違う事試したい、かと言って手元にあるホイールは転がし用の17インチとずっとベランダに放置してる前に履いてたウェッズのSA15R(16インチ7j)、そして走り用にしてる16インチ7jのSSR。
現状の手持ちではタイヤの選択肢が無いので、オクを物色してたら8jのホイールが2本都合よく出てたんでポチったんですよ。
遡る事昨年の9月、届いたホイールが...

コレな

8j+38やったと思ふ。
で、試しにワイトレ外して入るか確認したらダンパーにゴッツンコしやがるんですよ。
で、15㎜入れて+23にしたらギリギリ当たらんかったが、内は殆どクリアランス無い、外はタイヤはめたらハミタイするであろうリムツラ状態w
アカンやないかい(爆)
出所は赤脚と同じやのに同じサイズのホイール履けへんとか有るんかいorz
仕方無いのでタイヤを買う事無く箱に戻してオク行きに...

やっぱ7.5か7.5しか履けへんのか、じゃあ2本だけで出品されてるのが出てくるの待とう。
そんなこんな言うてる間に気付けば年を越してまして、今年入ってからサーキット終わりにタイヤ外したら···

何か曲がっとんし...
うぉい、エアー漏れしとらんけどコレで走るの嫌やぞ。
さて2本手放して7.5早よ買わなアカンくなった、でも全然出てこない。
ずっと破格で綺麗なアドバンRG出とったけど、以前持ってたしまたハブ削るの面倒臭いしな...
もういっその事4本セット買っちゃうか
↑錯乱
で、そんな事思ってたら魔の囁きが如く前から欲しいと思ってたホイールが出てるんですよ。

気付いたら手元に有りましたけどw
まぁこの時期、仕事のストレスが溜まってたってのも有りましたが、欲しいと思ったら買わないと後悔するって久し振りに感じたので悔いはないです。

と言ったお話。
そして今日はコレの件も含めた相談をしにワンダーへ行ってきました。
はい、休みが不規則なもんで無理言ってアポ取って打ち合わせしました。
一つは取り敢えず確定、もう1つはそやつのセットアップとタイヤ次第って所ですかね。
アライメントも最後に見てから2年以上経つのでそろそろ見ときたいですし...

まぁ本格的に動き出せるのは早くて来月後半からですかね。
久し振りに文章多めのブログ打ったから時間掛かりましたわ。

ではでは。
Posted at 2020/05/28 22:42:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常
2020年05月01日 イイね!

20.04纏め

20.04纏め桜の花びら散る度に~
一時コブクロが好きだった頃も有りましたw

月跨ぎしてしまいましたが、4月の振り返りをしましょう。

⚫上旬




洗車した。
自粛要請がチラホラ囁かれる時期でしたので、下手に出掛けず車触ってましたw
それでもやはりお年寄りは外出たがるんですよね。
そりゃ大声でマスクのストック自慢してるのも頷けますわw
そのご自慢の品は果たして使い切れるのだろうか...


X2組んだ···ダメじゃないか、死んだ奴が生きてちゃ~
宇宙世紀物は大体分かります。
最近のは全然知らんがw
この禍々しさが良いっすわ。

⚫中旬


初めて補強部品に手を出した。
リアのレートアップかフロントのレートダウンを悩んでて、それならコレ入れてみたら?
って話になったので予約してました。
タイミング悪く大阪が例の指定都市に入った矢先ですわ。
なので用事が済んだらそそくさと帰りました。
して、効果の程は···鈍感な私に街乗り程度では分からん様です(爆)
他の殿方のレビューを見ると
「走り出した瞬間から」
「交差点が曲がりやすくなった」
「峠でヌエラしてる時に乗りやすくなった」etc.
って上がってますがホンマかいなぁ?
ってのが正直な反応です。
※決して皆様の感想を疑ってる訳ではございません。
まぁ自粛明けしてサーキット走れば嫌でも分かるでしょう。


またガンプラ買ったw
今度のは私も初めて触るジャンルです。
いつやってたか知りませんがガンプラバトらせるアニメのやつみたいです。
パッケージ見て中々良さげやったんで買いました。
トランジェントガンダムって言うらしいです。
エクシアがベースっぽい。

⚫下旬


自社商品がスナックとコラボしてるの見て買ってしまう...
トルティーヤチップスの方はアリ寄りのアリ、ポップコーンはナシ寄りのアリでした...はい。



フロントのパッド戻した。
最近キーキー喧しくて自分も周りも不快にさせるんで純正に交換しました。
そりゃここまで減ってれば鳴るわなw
純正は良いっすわ。
鳴かんしダスト殆ど出んし♪
世間が俗に言うカックンって何の事やらさぱらん位私は気にならないですし。


またガンプラw
ジオン成分が足らん、モノアイはやっぱり良い。
グフかっこ良いですね。(これカスタムの方やけど)


アストロで工具買う。
12-14って何かと使うんで。

と、4月はこんな感じでした。
オマケですが...

四年前と、

現在(FBから引っ張ったから写真のサイズバラバラやん...)
ホイールが違う位で何も変わっとらんですな(笑)
純正ホイールは手放したのでもう有りませんが、良いですね···あの頃は下げ過ぎて車高アウトでしたし(おい)
FBにはこう言った振り返り機能が有るので、毎日チェックしてます。
車も持ち主も代わり映えせんけど、劣化·老化と言う意味でも共通してる複雑な心境...

と言った感じで気付けばあっちゅうまに4月が終わってしまいました。
深キョンのお陰(謎)で仕事忙しくなりましたし、コロナの事なんか気にしてる余裕無かった気がします。
毎日仕事のストレスにヤられて転職が頭にちらついてますが、私程度の能力では厳しいの分かってるんで何とか食らい付いてますわ。


では、また来月...
Posted at 2020/05/01 19:20:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
2020年03月23日 イイね!

20.03纏め

20.03纏めカール、美味しいよね♪

少し早いですが今月の纏めに入ります。
⚫シフトノブ買った


前までモンスポの球型使ってましたが、どうにも使い方が合ってない気がして(3年近く使ってて今更w)、試しにスティックタイプを買う事にしました。
細身なので普段使いだと微妙かな?と思いましたが、サーキットでグローブしてたら良い感じでした。

⚫今年初のツイン

年始から出張やら何やらで忙しくて(忙しいと言ってる奴ほど仕事出来ん奴なのは分かってますw)ウズウズしてましたが、漸く都合が付いたので遊んできました。
あくまで息抜きとして遊ぶ事が目的です。
タイムは···最早語るまい。
気温やタイヤのせいにしたらアカンのでまた今年も目標決めて取り組んでいきますわ。
先ずは安定してタイム揃える事から始めたい。

⚫3/9はザクの日

ただそれが言いたかっただけです。
てか埃被っとる...

⚫今年初の洗車

年始から出張やら何やらで忙し···もう言ったらあきまへんね(汗)
仕事がどうこうより寒くて洗車する元気が出なかったとです(爆)

そしてオイルメーカーのステッカー増えた。
速心かビリケン···ビリオンしか使ってませんからね。

⚫ガンプラ

ガンダム系もたまには良いでしょ。
曲者しか買ってないけどなw

⚫街乗りホイールガリってもうた

マクドのドライブスルーで距離攻めすぎて縁石にゴリゴリっとね(;つД`)

なのでペーパー掛けて

色塗った

コレ使ってw

何か都合よく転がってたんですよね。
尚、プラモの色塗りに使った事は無い模様(えっ

⚫大人買い♪

そう言えばターンAターンって西城秀樹が歌ってましたね。

⚫再びツインへ遊びに

めげずに行ってきました。
だって、

と言う事です。
タイムはベストに及ばなかった物の、目的としていた一発目でバシッとベスト出す。
は出来たので取り敢えずはヨシかな?
後半でベスト出る頃にはタイヤが垂れてるので、前半何も出来てないって事ですからね。
なので後半はタイム出ないの割り切って苦手な所を探ってました。
1コーナー、ヘアピン、最終コーナーが安定してないのが分かったので、上手い人の動画(主に師匠)と自分の動画を振り返って今後に活かしたいですね。
まぁ楽しかったので良いですわ。
が、しかし···

街乗りタイヤに戻す時に気付いたのですが左フロントに履かせてたホイール歪んでました(^_^;)
いつやらかしたか分かりませんが、心当たりは何度か有ります。
去年タカスで2コーナー出口のアウト側縁石でゴンって打ち付けたし、今日もツインの最終コーナーで膨らんでアウト側の蒲鉾でガガガSP(違っ)ってやらかしたんで、ホイールにダメージ負わす事は何度かやってたんで...
幸いエア漏れはしてないので、使い続けるならリア履き専用かな?
今度叩いて修正してみます。

で、

帰りは久し振りにホル定♪
年に2~3回は食べに寄ってます。
このタレがまたご飯が進むんですよ。
元気出ますわ♪

⚫番外編

ビジネス書買いました。
忙しいが口癖や言い訳になっていて自分の悪い所って自覚は有るんですが、どうも自己解決出来そうに無いのでこう言った本を読んでみる事にしました。
読んでいて「言われなくても分かっとるわ」って反応する人程それに当てはまる訳ですよ。
その内「今実践してる」とか「それで効果出てる」って言える様になりたいです。
流石に2月3月連続で70h超の残業を続けてるのは不味いですしおすし。
来月は45h以下に抑える所から始めようと思います。


ではでは。
Posted at 2020/03/23 21:48:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常
2020年02月29日 イイね!

20.02纏め

20.02纏めガルマ、姉上と仲良くな...

会社の闇に飲まれてタヒに掛かった2月の出来事...

さぁ来るなら来やがれ新商品、てな具合で本生産が始まりました。
半年前の設備更新は成型機の入れ替えだけでしたので、直ぐに安定生産に入りましたが今回はそうは行きませんでした。
ブレ〇ダーやダブルフ〇イヤーはこの一月で大分コントロール出来る様になってきました(我ながら的確な伏せ方w)
しかし···

包装はズタボロ状態。
此方が提示した能力を全然出せない設備に四苦八苦。
想定以上の要員を掛け無理矢理生産する日々、中々改善が進まないふざけた業者、的外れな改善案を持ち掛ける弊社技術部担当...
作業者のスキル次第だとか改造に追加料金が掛かるだとかそんな答えを求めてないんですよ。
現場は今困ってるんですよ。
もっと作業者目線と生産性意識で物事を考えて頂きたいですわ。

そして既存設備は老朽化の波を受けておりトラブル続き。
名古屋の某社製横ピロー、2世代前でサービスも見れる人間が居ない(そりゃ当時の人間は定年退職してますからね)。
去年サーボアンプが爆発したのにまだ使い続けるのかしら...
久御山の某社製ロボット、至る所がガタだらけで、業者も人手不足と働き方改革とやらのせいで中々来てくれない。
スライドベアリングも中国に買い占めされてて納期300日とかふざけてるし...

そんな感じであっという間に2月が終わり、私は残業上限行ってしまったので今日から強制的に休みの消化をさせられてます。
75時間超えたら会社が法的に罰則受けるんですって、我々には遵守する義務があるらしいっすわ。
まぁ実際申請以上に働いてるし休憩すら取ってませんから既に超えてる訳ですがw

仕事の事はここまで、
束の間の休日はと言うと···

ダストの新刊出てたので購入。

古市で掘り出し物購入。

暇潰しにワイスピ購入。

音楽聴きたくてCD購入。

オイル替えてなかったから交換してきた。

掘り出し物に地味にハマる。

やはり天丼は旨い。

たまに開かない事のある左のミラー、新品に交換となる。

こんな感じの2月でした。
殆ど働いてたのでこの1ヶ月の記憶が殆ど無いです(冗談抜きで)。
因みに出張で太って戻るか不安だった体重ですが、出張前より減ってますw
ジョギング?そんなもんする暇無かったです。

突発とは言え急に四連休を取らされたので、日曜日に連れを誘ってUSJでも行こうかな?と思ってたら臨時休業って...
それならひらパーでも···臨時休業...
武漢ウィルスめ(怒)
それで撒き散らした国は日本人と韓国人は来るなアル、ウィルス持ち込むなアル言うとるらしいですやん。
何だかね、あのクラスターって言い方も気に入らないですわ。
感染者は被害者なのに悪者扱いするのって気分良くないです。

久し振りに鈴鹿ツインでも走りに行こうかと思ったらGコースは日曜日の午後しかフリー無いし...午後は帰り疲れるから無しやね。
前から月曜日が休みになるの分かってたらタカスの走行会行きたかったんだけど締め切り過ぎてるし...

世間はウィルス対策なので大人しく疲労を癒しておきます。

ではでは。
Posted at 2020/02/29 01:06:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常

プロフィール

「疎い人間からしたら、京都鉄博に高い入館料落とす位ならここの方がリーズナブルに鉄道のルーツを理解出来るかと。」
何シテル?   08/24 20:43
malpeと申しますm(._.)m 最初に購入したスイフトを切っ掛けに始め、何だかんだ10年以上経ちました。 昔は2ヶ月毎くらいの頻度でサーキット走ってました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドアミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 08:00:34
KYK / 古河薬品工業 クリアウォッシャー液 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/30 12:43:38
ハイパフォーマンスダンパー2 取り付け リア編 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/07 04:01:25

愛車一覧

スバル BRZ シロ (スバル BRZ)
スイフトからの乗り換えです。 BRZと86どちらにしようか迷った結果、装備面とディーラー ...
スズキ スイフトスポーツ ナッシー号 (スズキ スイフトスポーツ)
平成28年式の3型です。 1・2型よりカタログ値で10kg軽いらしい(怪) 初MT車と言 ...
スズキ スイフト ゴッキ~号 (スズキ スイフト)
車の所有欲に駆られて(と言いますが、免許取ったなら早よ車買えって先輩に言われて)購入した ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
ゴッキ~号の部品交換の間の代車です。 相変わらずアイドリングストップ機能が鬱陶しく感じま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation