• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

malpeのブログ一覧

2025年01月28日 イイね!

25.01振り返り

25.01振り返りあけましておめでとうございます。
令和も気付けば7年目に突入しましたね。
今年は仕事も安定かつ上昇志向で取り組みたいと願う一年になりそうです。

そんな1月ももう少しで終わりを迎えますが、ザックリ振り返りを。
●初詣

ここは大阪府最北端?と噂の神社です。




自然に囲まれ空気が澄んでいて落ち着いた雰囲気でした。
有名所へ伺うのも良いですが観光目的の人が多いから"初詣"として行くなら静かな所が一番ですね。
逢坂峠を抜けた所にあるのでドライブを楽しみつつお詣り出来るのが良いですね。
初詣の後は真っ直ぐ帰る訳も無く...

正月はガラガラやね(笑)


ホイール汚なw

●奈良



三ヶ日を避けたお陰かダダ混みでは無かったですね。

交通安全の御守りは春日大社で受けました。
御守りは"買う"って表現は誤りですが、皆さん普通に買うって言うてはりますね。
門で1礼、手を浄めてから参拝し、2礼2拍1礼、帰りも門で1礼。
これは皆さん出来てるのに惜しいですね。
まぁ他人の事なんで余計なお世話ですが。

珍しくおみくじ引かせて頂きました。

●海遊館







何か高頻度で行ってる気がする。
しかし、行く度に入館料値上がりしてる気がするんだがボッタクリじゃね?
昔は大人¥2,000もしなかったと思うんだが、維持費がそんなに辛いのかね。
だとしたら今の政治家には恨みしかない。

●靴


普段履きの靴底が大分減ってたので新調したのですが、大失敗でした。
試着した時は違和感無かったのですが、履いてから2km程歩いた辺りから左足甲親指付け根付近が折り癖に圧迫されて激痛に至る...
一度付いた癖は直らないのでわざと曲げたりしてみましたが効果なく、結局2.3回で履くのやめました。
また今度新しい靴買い直しですかね。

●京都市動物園



象なんか久し振りに見たな。





入園料も水族館と違ってリーズナブルなので、動物好きなら季節毎に行く価値はありそうですね。


みやこめっせの近くで消防署のイベントやってました。

●車検

代車はレボーグ。
最初は軽を貸してくれる予定だったのですが、営業の段取りが悪く書類書いた後に"片付けられた"と言い訳をし出してもう一枚同じ書類を書かされ出てきた車です。
ゴツいし小回り利かんから嫌なんよなこの車...
電動シートが便利な所は良い点ですが。
グレードによって油種が違うらしいが、何の説明も無かったんで返す時にハイオク入れときました。
営業マンにもハイオクで良かったよね?って聞いたら大丈夫言うてたから良いでしょう。

4点はご丁寧に外されてました...

違和感ある右上...

●王子動物園







またもや動物園へ行ってきました。
ここ入園料安いですね。
リニューアル工事やりながら営業してるからかもしれませんが、それでもコストに対して滞在時間は長めなのでコスパ良いと思います。

その後は2駅分歩くと言うアホな事して
サンプラザ地下のラーメン屋でつけ麺食べて帰りました。
麺が美味しかったです。

●プラモ

RGデスティニー見付けてしまい購入

カッコええですね、劇場版は地味なカラーリングにされて残念な事になってましたけどね(笑)
流石に量も増えて整理せなヤバかったので...






ある程度纏まり感持たせて整理しました。

今回はガンプラ以外にも手を付けてしまいました。
YF-29デュランダルバルキリーの早乙女アルト機ですね。
劇場版マクロスFに出てくるやつですわ。
最近マクロスもHGシリーズ出し始めた様で、これ以外にYF-29マックス機やVF-19(熱気バサラのやつ)が売られてるのは見掛けますね。
個人的にはVF-27ルシファーをキット化して欲しいですが、無いでしょうね。
次あたりはVF-31が出ると予想してますが。

そんな感じでR7年も初っぱなから飛ばしてますw

ではでは。
Posted at 2025/01/28 23:52:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
2024年12月30日 イイね!

2024Year振り返り

2024Year振り返りトムとジェリーの痛車みたいな電車、
たまたま仕事帰りに乗ったやつがコレでしたw

さて、今年も残す所あと僅かとなりました。
毎月ブログ上げてるので、今年も写真でザックリ済ませます。

●1月
東大寺


Nintendo

比叡山延暦寺


神戸どうぶつ王国




●2月
温泉

もう1つの目的

winmax

天橋立

See-Saw


●3月
海遊館


彦根城

ツイン

ちょっとずつタイム良くなってるw
だが、忙しく今年はこれっきりで行けてない...

おすみ


●4月
舞洲




新世界

w


●5月
竹田城跡



名阪国道事故渋滞で間に合わず引き返す

走らなくてある意味正解やった件w

走行代で...

賑やかになったw

回し者やん


6月
京都行こう

みんな竹林にしか興味ない様で、こちらは静か




●7月
新紙幣



城崎


イングランドの丘




●8月
マキノ

奥琵琶湖

ラコリーナ

舞鶴





●9月
名古屋



亀山


フリーダムに目が行きがちだが、デスティニーの活躍シーンが一番良かった。



●10月

海遊館再び




天スタ

高雄


ブルーメの丘


伊勢



ルーフスポイラー



●11月
地元ウロウロ


ミ・ナーラ




どこか忘れたけど奈良県

京都



●12月
神戸どうぶつ王国再び








予約してたBlu-ray届いたw

そして昨日から冬季休暇ですが、
部屋の5Sと墓参りは済ませました。
洗車は...寒いしお湯拭きしかしてませんw

振り返ると仕事は相変わらず忙しく、ストレス発散にサーキットすら行けなかったですね。
まぁそもそもタイヤ買い替えなアカンのですけど( ̄▽ ̄;)

そんなこんなで今年も一瞬でしたね。
因みに今年購読した本ですが...
●負けない話し方

●ネガティブフィードバック

●スタンフォード式最高のリーダーシップ

●プレイングマネジャーの基本

●新時代の思考法

●ミスをしない人とミスをする人の習慣

●仕事ができる人が見えないところで必ずしていること

●パーフェクトな意思決定

●すごい工場

9冊ですかね、去年よりは少ないですね。
色々知識を蓄えては実践の繰り返しですね。

先日はこの本を購入してチマチマ読んでます。

で、お待ちかね?
今年組んだガンプラ達...
●RG,Hi-νガンダム

●HG,V2アサルトバスター(クリア)

●RG,νガンダム(クリア)

●HG,ザクⅡ(エコプラ)

●HG,ライジングフリーダム

●RG,ストライクフリーダム

●RG,ガンダム

●HG,ステイメン

●HG,イモータルジャスティス

●HG,マイティーストライクフリーダム

●HG,インフィニットジャスティス二式

●HG,ジムセット

●HG,ザクⅡ改(ユニコーン版)

●HG,F91

●HG,ゲルググ、リゲルグ(ユニコーン版)

●HG,リ・ガズィ

以上、今年はペース落とすとか言うて全然止まりませんでした。
ただ学習したのは組んでない物がある状態での衝動買いは極力我慢出来た点ですかね。




後は時々レイアウト見直すついでに不要な物は片付けてます。
だから空きが出来る度に組んでは買ってを繰り返す訳ですが...


それでは皆様よいお年を。
Posted at 2024/12/30 15:10:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント
2024年11月30日 イイね!

24.11振り返り

24.11振り返り一月経つのもあっという間、楽しい時間よりも忙しい時間の方が早く感じる今日この頃...
タスクは山積みだが時間が幾ら有っても足りない←マネジメント出来とらんw

さて、そんな11月の振り返り...
●京都界隈

この季節は散策するのに快適ですな。

両方新商品、どちらも美味しかったが八ッ橋は堅焼派です。

先月社内旅行で伊勢行ったが、現地で赤福買わない理由がどこでも買えるからってやつですわw
個人的には白黒餅の黒い方が一番旨いと思います。

●たまには車

近所の人通りが少ない場所で路肩に車を停めてボーッと眺める。


家の近所だが晴れた日は散歩しに来たりもしてたりw

ちょっと数十分走らせればダムもあり、

府内最北端の駅があったりと暇はしないかな。

●奈良














気分転換には良いですかね。

●また京都w


景色最高やね。

たか松のつけ麺












有名所ばかりうろついてますが、どこ行っても人多いですね。

●ガンプラ

また最近指先が寂しくなって組んでます。

有名な小ネタですね。


ジムⅡ、ジムⅢずっと放置してましたが、一気に組んでやっとジムセット消化しました。
ガンダムにときめかないと言えばウソになりますが、量産機って何か良いですね(笑)

DAISOに売ってたハケも結構役に立つ物で、

埃まみれで困っていたが、

メチャ綺麗になったw

そしてまた新しいのを調達する。
最近は店に足運んで買わず、ヤフオクで手頃なのを落札してますね。
ぶっちゃけ店まで行って欲しい物無かった時の無駄な交通費と労力考えたら此方の方がコスパが良い。

左手に持たせてるグレネード的なのは他のキットで余ったやつ。
これだけ沢山組んでたら武器も余るんですよね。

(左)お~いお茶、(右)濃いお~いお茶

誰に何と言われようとこの趣味だけは捨てれないなとつくづく思います。

ではでは。
Posted at 2024/11/30 17:23:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常
2024年10月31日 イイね!

24.10振り返り

24.10振り返り5年前の社員旅行で行った魚松、食べても食べても店員が次々運んでくるのがインパクト強かったw
そう考えると下呂行ってからもう5年経つんだなとしみじみ...

そんな10月の出来事は、
●¥5,000

ATMだと万札or千円札しか吐き出さないから今更のタイミングで新紙幣とご対面。
表紙のデザインは新紙幣の中では一番ましな感じ、あくまでもましです。

右上無いわ、以上。

●海遊館




旨そうw









結構な頻度で行っとるなw
しかし外国人の多い事...
何でアジア系はお行儀悪いの多いのかね。

そして今回は真っ直ぐ帰らず天スタ食べに奈良へ、本店行こうとしたが恐ろしく混んでたので他の系列店に。

●嵐山高雄PW





よく見たら渓流下りやってますね。



コスモスが綺麗に咲いてました。

場所を移動して、

誰も居ないし良い所見付けたと思って読書してたら誰か来てBBQ始めてましたわ。
てか、BBQ場以外でやって良いのか?
この日はKカーのオフ会をやってたらしく、結構な台数が行き来してましたね。
まぁ台数が多い分...ゲフンゲフンw

●アピット

スマートキーの電池が切れそうだったので交換したは良いが、キーカバーのデメリットがここに来て面倒になりケースへ変更。


ちょっとお上品な感じになりました。

また新しく本と、ついでに久し振りに漫画も購入。
ワンダー⇒アピットに変わって何でも売ってる店に変わりましたね。

●京都

イオンモール行ったらマクロスのイベント?やってた。

ワルキューレ...まぁ音楽聴けたら良いのでこう言う系のイベントはね(笑)

四条へ移動して目的のどら焼きを購入。
ハロウィン仕様の焼き印入り。

PS3がダメになってから久しく触れてなかったが中古がお安くなってたのでベルセリアを購入。
テイルズの中ではシンフォニア、ヴェスペリアに並んで好きな作品です。

●ブルーメの丘

コスモス咲いてましたが、こちらは咲き始めって感じでした。



代わりに向日葵は中々の見頃。





●ルーフスポイラー






屋根周りが寂しいとこう言うの欲しくなるんですよね。
変に目立たず自然な感じが良い。

●洗車とワイパー

流石に2ヶ月サボってたら汚れが遠目で見て分かる位目立ったので洗った。

ヌルテカで良い感じw



ついでにワイパーも新品に交換、動作音がメチャ静かになりました。

●社員旅行

宴会料理

雨•••

人が多すぎる•••

花より団子、神社より食い物。

●選挙


大阪は維新一極ですな。
まぁそれだけ実績を積んで信頼を勝ち取ってらっしゃると言う事でしょう。
本来の選挙はこうあるべきですね。
まぁ対立候補が弱いだけなのかもしれませんが...

気付けばあっと言う間に10月も終わってました。












あっ、

ガンプラもちゃっかりw
Posted at 2024/10/31 12:08:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
2024年09月29日 イイね!

24.09振り返り

24.09振り返り台詞を進めないと延々蹴り続けるミトスさん...

テイルズシリーズで今までに触れた作品は、
ヴェスペリア⇒ゼスティリア⇒ベルセリア⇒シンフォニア⇒アライズの5作品ですかね。
ゼス以外は良作かなと思われますが、アライズは途中で放り投げてやってませんわ。
世間では過去一良いと評価を受けてる様ですが自分には合わんかったらしい...

さて、9月もあっという間でしたがざっと振り返りを。
●ネイティブアルター

これ中学の頃ハマってたアニメですわ、駿河屋でセット売りしてたので買いました。

●名古屋港水族館





ここの見処はウミガメ、ペンギン、後はシャチが居る事ですかね。
ただ今回は普通の休日やのに人多過ぎてショー観賞は諦めました。

●トンテキ

見覚えのある場所

名古屋の帰りにトンテキが食べたくなり亀山に寄り道。
次食べに行く時は教えて頂いた所へ行ってみたいなと。

●ヨドバシ

大阪駅周辺は迷子なるわw

目的は愛用してるNIXONの電池交換。
あまりやってる店が近所に無いんですよね。
と言うのと電池交換待ちの間に腕時計物色するのも目的な訳で、今回は誘惑こそ有りましたが買わず。
それよりSwatchの取り扱いが無くなってたのはショックやった...

●映画

ネトフリは契約してないので映画の再放映を知り見てきた。

何か新カットが入ってるそうだが、前回との違いにほぼ気付かず...
強いて言うなら解説の字幕っぽいのが前は無かった気がする位かな、あとエピローグが追加されてましたわ。

前回は何もくれなかったのに、今回はオマケ貰えました。

●自己啓発

今月はビジネス本の代わりに通信教育に取り組んでます。

●ガンプラ

今月は買って放置してたのを組みました。
市販で売られてないリゲルグで尚且つ袖付き仕様と言うマニアックなチョイスw

余剰パーツは出る物の武器は豊富なので好きな組み合わせでどうぞって感じが良かったキットですかね。

そんな感じでプライベートの内容が薄く仕事に追われてた感じですね。
車も最近は単なる移動手段に成り下がってるので、余裕が出来たら走らせたい気持ちはあります。
まだまだ先になりそうですが...


ではでは。
Posted at 2024/09/29 23:21:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常

プロフィール

「ダークエンジェル
綺麗さならこれが一番かな」
何シテル?   07/06 22:42
malpeと申しますm(._.)m 最初に購入したスイフトを切っ掛けに始め、何だかんだ10年以上経ちました。 昔は2ヶ月毎くらいの頻度でサーキット走ってました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ドアミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 08:00:34
KYK / 古河薬品工業 クリアウォッシャー液 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/30 12:43:38
ハイパフォーマンスダンパー2 取り付け リア編 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/07 04:01:25

愛車一覧

スバル BRZ シロ (スバル BRZ)
スイフトからの乗り換えです。 BRZと86どちらにしようか迷った結果、装備面とディーラー ...
スズキ スイフトスポーツ ナッシー号 (スズキ スイフトスポーツ)
平成28年式の3型です。 1・2型よりカタログ値で10kg軽いらしい(怪) 初MT車と言 ...
スズキ スイフト ゴッキ~号 (スズキ スイフト)
車の所有欲に駆られて(と言いますが、免許取ったなら早よ車買えって先輩に言われて)購入した ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
ゴッキ~号の部品交換の間の代車です。 相変わらずアイドリングストップ機能が鬱陶しく感じま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation