• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

malpeのブログ一覧

2025年04月30日 イイね!

25.04振り返り

25.04振り返り今月はまた自己啓発系を読みました。
今の指導方針でアカン所も見付かり読み進めながら実践したが、まぁそう上手くいかないわな。

年度始めは毎年バタバタするワケですが、今年はまだマシな方ですね。
何故ならメンバー構成が9月まで現状維持だからですよ。
人の入れ替りが無いとこうも楽とはね。

そんな4月の振り返りですが...
●海遊館








万博開幕前なのに凄い人...
インバウンドのせいで外人ばかりですよ(ーー;)
あんたらの国にも水族館くらいあるやろ...

ポップコーンは買うでしょw

●ドライブ
天気悪いが気晴らしに奈良へ








ミ・ナーラの後は針へ寄り道して天スタ
※写真なし

南山城の道の駅でデザート。

●京都府立植物園
















春は植物園に限りますな。
もう少ししたら薔薇の季節ですね。

●神戸どうぶつ王国
































寝てる率高くね?

●朝来
白井大町藤公園、今年は何故か空いててすんなり入れました。










竹田城跡、快晴で良い気色でした。






とまぁ、兎に角走行距離が一気に伸びてガソリン代もエグいくらい使ってますw
最近はドライブ優先で休日過ごしてるので良いですけどね(笑)
サーキットは...タイヤ、油脂類、パッドと一気に準備せなアカンくて、金額計算したら明らかに優先順位低く完全に避けてます(´-ω-`)
本当は走りたいんですが、1人で細々と走るのも飽きて完全にモチベ不足ですね。
タイムなんかどうでも良く、楽しくない=価値が(ry

●ドライブ以外はと言うと...


ここは大丸梅田、万博期間中だけポップアップストアとして出店してるそうです。
入るのにLINE登録と半径900m以内での整理券発行が必要と面倒この上無いシステムです。
30分毎に枠があるので好きな時間選べば良いのですが、時間になるまで暇潰ししとかなアカンのである程度スケジュール立てて行動した方が良さそうです。
まぁ私はずっと大阪駅の改札前で行き来する電車を眺めてましたw
城崎温泉行く電車とか走ってて温泉行きたいなぁとか思ったり(笑)
時間になると入場用のQRコードが発行されるので店舗へ向かいます。
時間まで店の前に来るなって注意書きあるのに後以降の枠らしき客がわんさか待っとる訳で、あんたらルールすら守れんのねと...
品揃えは流石と言うレベルで結構なバリエーションでしたわ。


買い物したら漏れなくバカでかい袋で渡され、ちょろっとしか買ってないのにこのサイズは帰りの電車で目立ってましたw

Switch版の三國無双7とホリパッド
実はPS3が死んでからPS4で8をやってましたが、正直つまらん...
キャラの数は過去最高ですが、システムがダメ過ぎる。
私の中では7が一番やり込み要素も多くちょっと暇潰しするのに丁度良いのです。

●プラモ
敢えてガンプラと言わないのには訳が...

先ずはカルラ、たまたま再版品が古本市場に新品で売られていて購入。

ラスボス感が良いが場所食い過ぎw

問題のプラモ、これはゾイドw
ガンダムベースも品揃え悪い、量販店はもっと終わってる中、ジェノザウラーが視界に入り気付けば手に取ってレジに。


一切シールの類いは使用なくこのクオリティ、今後のシリーズ展開次第では手を付ける可能性も有りかなと。

シャア専用ザクⅡ
RGは時間掛かるが組み上がりのクオリティが素晴らしく良いのが売りですね。


とまぁこんな感じの4月でしたが、大丸のポップアップストアは頃合い見てまた行きたいですね。

ではでは。
Posted at 2025/04/30 19:24:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
2025年04月01日 イイね!

25.03振り返り

25.03振り返りどうも、闇(病み)ですw
同僚、部下の管理に悩まされる今日この頃、業務上のコミュニケ自体はまぁ普通なので大きく気にしてませんが、他責思考と言いますか他人事と言うかトラブルが起きた時に自分は悪くないって公に報告出来てしまう神経が恐ろしいと思います。
それがZ世代なんでしょうね。

そんな3月の振り返りですが...
●本

たまには趣向を変えてこんな本を購読してました。
まだまだ奥が深いですわ。

●VICTORY

レンタル済み全巻セットがお安く売られてたのでつい...

●鳥羽






















近畿圏内の水族館ではここが一番満足度が高いのですが、ラッコが国内でここしか見れないらしく水槽に近寄る事すら出来ませんでした。
5分毎に区切ってローテーション組むとかあるやん、後ろで待ってても前に居座ってる客が動かないから見れず終いw
同じ入館料払っとるんやから公平性保って欲しいね。
帰りは天スタを...

ここへ辿り着くまでの道がエグかった。
ナビ通りのルート走ってたら所謂酷道を案内されますた(笑)
気になる方は《仁柿峠》で検索してみてください。
ガードレール邪魔w

●ガーシー

梅がキレイ

城が好きな様でw

ガスっとるがな…



ここのどら焼きが美味しいんですよ。

クラブハリエと言えばバームマン

期間限定の抹茶

●ぶらぶら

ユキヤナギが満開

たか松の期間限定ラーメン
スープが旨かった

京都駅に行けば買える赤福

●サンシェード

このタイプの欲しくて買ったが、ロゴ無しの方が高く回し者チックなのに...

この用途としては使わんかな

アルタって何やねんw

●ガンプラ

森のくまさん

ティターンズのMSはゲテモノ感がね

ルージュ

まぁ良いんでねぇですか?

とまぁこんな3月でした。

ではではm(_ _)m
Posted at 2025/04/01 19:59:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
2025年03月05日 イイね!

25.02振り返り

25.02振り返りどうもご無沙汰、気付けば2月終わってたオチです。

特にこれと言って変化無しなのでザックリと...
●本

毎月読んでますが少しペースが落ちてきました。
と言うのも兎に角トラブルが多く、後始末に追われて最早寝る為だけに帰宅してるようなモノ...

まぁそれでも何かしら収穫がある訳で、これだからやめられない趣味です。
●雪

今年はこの一回でしたが、タイミング悪く名阪国道の通行止めや抜け道の積雪やらで名古屋遠征は断念(イキタカッタ)
基本積もれば乗らない、行かない選択が出来る地域故にスタッドレスなんか持っとらんのですよ...
●須磨Sea
















客足が控え目な冬に行きましたが、それでも人は多かったっすね。
年間通して一番安い時期と言うのもあるのでしょうね。
イルカ&オルカショーメインな感じでインストラクターのレベルは高かったですね。
リピートするかと言われたら微妙なラインですが...
ああ、ショーは基本集中して見てるので写真や動画はナシです。
●天王寺動物園








都会のど真ん中にある動物園だけにアクセスも良く気軽に行けるのが良い。
それに良心的な価格設定なのも良いですね。
●靴

先月靴選びに失敗したのでリベンジ、初めてスリッポンに手を付けました。
履きやすくて良いですね、踵の靴擦れをしてしまったので対策が必要ですが...
●姫路

こんなドアップで撮る人はまず居ないだろうw

と言う事で久方振りに姫路城へ訪問。


人多すぎ...前回伺った時はこんな混んでなかったのに。




キツネ居るのは珍しいですね。
めっさコーンコーン鳴いとったっすわ(笑)
●ガンプラ

近所でRGゼフィランサスを偶然見付ける

完成度高いが、あまり可動域は良くない模様

陸ガン

良いやん

RGシナンジュ

訳あって右肘は接着剤で固定w
もうシナンジュは要らんかな。
シャア専用ザクのRGが欲しい所...

オクで安く入手

全然勢い止まらんのだが...

そんな感じの2月、以上。
Posted at 2025/03/05 21:18:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
2025年01月28日 イイね!

25.01振り返り

25.01振り返りあけましておめでとうございます。
令和も気付けば7年目に突入しましたね。
今年は仕事も安定かつ上昇志向で取り組みたいと願う一年になりそうです。

そんな1月ももう少しで終わりを迎えますが、ザックリ振り返りを。
●初詣

ここは大阪府最北端?と噂の神社です。




自然に囲まれ空気が澄んでいて落ち着いた雰囲気でした。
有名所へ伺うのも良いですが観光目的の人が多いから"初詣"として行くなら静かな所が一番ですね。
逢坂峠を抜けた所にあるのでドライブを楽しみつつお詣り出来るのが良いですね。
初詣の後は真っ直ぐ帰る訳も無く...

正月はガラガラやね(笑)


ホイール汚なw

●奈良



三ヶ日を避けたお陰かダダ混みでは無かったですね。

交通安全の御守りは春日大社で受けました。
御守りは"買う"って表現は誤りですが、皆さん普通に買うって言うてはりますね。
門で1礼、手を浄めてから参拝し、2礼2拍1礼、帰りも門で1礼。
これは皆さん出来てるのに惜しいですね。
まぁ他人の事なんで余計なお世話ですが。

珍しくおみくじ引かせて頂きました。

●海遊館







何か高頻度で行ってる気がする。
しかし、行く度に入館料値上がりしてる気がするんだがボッタクリじゃね?
昔は大人¥2,000もしなかったと思うんだが、維持費がそんなに辛いのかね。
だとしたら今の政治家には恨みしかない。

●靴


普段履きの靴底が大分減ってたので新調したのですが、大失敗でした。
試着した時は違和感無かったのですが、履いてから2km程歩いた辺りから左足甲親指付け根付近が折り癖に圧迫されて激痛に至る...
一度付いた癖は直らないのでわざと曲げたりしてみましたが効果なく、結局2.3回で履くのやめました。
また今度新しい靴買い直しですかね。

●京都市動物園



象なんか久し振りに見たな。





入園料も水族館と違ってリーズナブルなので、動物好きなら季節毎に行く価値はありそうですね。


みやこめっせの近くで消防署のイベントやってました。

●車検

代車はレボーグ。
最初は軽を貸してくれる予定だったのですが、営業の段取りが悪く書類書いた後に"片付けられた"と言い訳をし出してもう一枚同じ書類を書かされ出てきた車です。
ゴツいし小回り利かんから嫌なんよなこの車...
電動シートが便利な所は良い点ですが。
グレードによって油種が違うらしいが、何の説明も無かったんで返す時にハイオク入れときました。
営業マンにもハイオクで良かったよね?って聞いたら大丈夫言うてたから良いでしょう。

4点はご丁寧に外されてました...

違和感ある右上...

●王子動物園







またもや動物園へ行ってきました。
ここ入園料安いですね。
リニューアル工事やりながら営業してるからかもしれませんが、それでもコストに対して滞在時間は長めなのでコスパ良いと思います。

その後は2駅分歩くと言うアホな事して
サンプラザ地下のラーメン屋でつけ麺食べて帰りました。
麺が美味しかったです。

●プラモ

RGデスティニー見付けてしまい購入

カッコええですね、劇場版は地味なカラーリングにされて残念な事になってましたけどね(笑)
流石に量も増えて整理せなヤバかったので...






ある程度纏まり感持たせて整理しました。

今回はガンプラ以外にも手を付けてしまいました。
YF-29デュランダルバルキリーの早乙女アルト機ですね。
劇場版マクロスFに出てくるやつですわ。
最近マクロスもHGシリーズ出し始めた様で、これ以外にYF-29マックス機やVF-19(熱気バサラのやつ)が売られてるのは見掛けますね。
個人的にはVF-27ルシファーをキット化して欲しいですが、無いでしょうね。
次あたりはVF-31が出ると予想してますが。

そんな感じでR7年も初っぱなから飛ばしてますw

ではでは。
Posted at 2025/01/28 23:52:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
2024年12月30日 イイね!

2024Year振り返り

2024Year振り返りトムとジェリーの痛車みたいな電車、
たまたま仕事帰りに乗ったやつがコレでしたw

さて、今年も残す所あと僅かとなりました。
毎月ブログ上げてるので、今年も写真でザックリ済ませます。

●1月
東大寺


Nintendo

比叡山延暦寺


神戸どうぶつ王国




●2月
温泉

もう1つの目的

winmax

天橋立

See-Saw


●3月
海遊館


彦根城

ツイン

ちょっとずつタイム良くなってるw
だが、忙しく今年はこれっきりで行けてない...

おすみ


●4月
舞洲




新世界

w


●5月
竹田城跡



名阪国道事故渋滞で間に合わず引き返す

走らなくてある意味正解やった件w

走行代で...

賑やかになったw

回し者やん


6月
京都行こう

みんな竹林にしか興味ない様で、こちらは静か




●7月
新紙幣



城崎


イングランドの丘




●8月
マキノ

奥琵琶湖

ラコリーナ

舞鶴





●9月
名古屋



亀山


フリーダムに目が行きがちだが、デスティニーの活躍シーンが一番良かった。



●10月

海遊館再び




天スタ

高雄


ブルーメの丘


伊勢



ルーフスポイラー



●11月
地元ウロウロ


ミ・ナーラ




どこか忘れたけど奈良県

京都



●12月
神戸どうぶつ王国再び








予約してたBlu-ray届いたw

そして昨日から冬季休暇ですが、
部屋の5Sと墓参りは済ませました。
洗車は...寒いしお湯拭きしかしてませんw

振り返ると仕事は相変わらず忙しく、ストレス発散にサーキットすら行けなかったですね。
まぁそもそもタイヤ買い替えなアカンのですけど( ̄▽ ̄;)

そんなこんなで今年も一瞬でしたね。
因みに今年購読した本ですが...
●負けない話し方

●ネガティブフィードバック

●スタンフォード式最高のリーダーシップ

●プレイングマネジャーの基本

●新時代の思考法

●ミスをしない人とミスをする人の習慣

●仕事ができる人が見えないところで必ずしていること

●パーフェクトな意思決定

●すごい工場

9冊ですかね、去年よりは少ないですね。
色々知識を蓄えては実践の繰り返しですね。

先日はこの本を購入してチマチマ読んでます。

で、お待ちかね?
今年組んだガンプラ達...
●RG,Hi-νガンダム

●HG,V2アサルトバスター(クリア)

●RG,νガンダム(クリア)

●HG,ザクⅡ(エコプラ)

●HG,ライジングフリーダム

●RG,ストライクフリーダム

●RG,ガンダム

●HG,ステイメン

●HG,イモータルジャスティス

●HG,マイティーストライクフリーダム

●HG,インフィニットジャスティス二式

●HG,ジムセット

●HG,ザクⅡ改(ユニコーン版)

●HG,F91

●HG,ゲルググ、リゲルグ(ユニコーン版)

●HG,リ・ガズィ

以上、今年はペース落とすとか言うて全然止まりませんでした。
ただ学習したのは組んでない物がある状態での衝動買いは極力我慢出来た点ですかね。




後は時々レイアウト見直すついでに不要な物は片付けてます。
だから空きが出来る度に組んでは買ってを繰り返す訳ですが...


それでは皆様よいお年を。
Posted at 2024/12/30 15:10:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント

プロフィール

「新車が並んどるな、足回り一切汚れとらんし。
と言うかこんな本州の端にもこの顔面の車両あるんやね。」
何シテル?   09/23 20:24
malpeと申しますm(._.)m 最初に購入したスイフトを切っ掛けに始め、何だかんだ10年以上経ちました。 昔は2ヶ月毎くらいの頻度でサーキット走ってました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ドアミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 08:00:34
KYK / 古河薬品工業 クリアウォッシャー液 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/30 12:43:38
ハイパフォーマンスダンパー2 取り付け リア編 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/07 04:01:25

愛車一覧

スバル BRZ シロ (スバル BRZ)
スイフトからの乗り換えです。 BRZと86どちらにしようか迷った結果、装備面とディーラー ...
スズキ スイフトスポーツ ナッシー号 (スズキ スイフトスポーツ)
平成28年式の3型です。 1・2型よりカタログ値で10kg軽いらしい(怪) 初MT車と言 ...
スズキ スイフト ゴッキ~号 (スズキ スイフト)
車の所有欲に駆られて(と言いますが、免許取ったなら早よ車買えって先輩に言われて)購入した ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
ゴッキ~号の部品交換の間の代車です。 相変わらずアイドリングストップ機能が鬱陶しく感じま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation