• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

malpeのブログ一覧

2020年01月18日 イイね!

【謹賀新年】近況【ネズミ】

【謹賀新年】近況【ネズミ】から紅に染まる渡月橋~

新年明けましておめでとう御座います。
m(_ _)m
令和最初の年明けですねぇ···
何でもかんでも令和最初の〇〇って言っとけばエエんじゃね?的なのどうかとは思いますけど。
⬆️自分から言っといてそれは無いやろw

さて、令和二年に入ってから今までの出来事をざっくりおさらいします。

⚫映画村行ってきた

十うん年振りに行きましたが、時代劇の世界に入った様な···雰囲気には流石になりませんね。
何せ人が多いし、金髪のチャン姉(死語)やツンツン頭(死語)のお兄さんがレンタル衣装着てウロウロしてるのはシュール以外の何者でもないw
まぁでもそれなりに楽しめました。



サスケショーはスタントが格好良くて見応え抜群でした。
途中で客を巻き込んで笑いを取りに来る辺り関西らしさを感じますw

⚫船橋出張

何故に帰りの切符?w
1/8~18まで船橋に居ました。
1/7は休みでしたので1/6の仕事始め以外は会社に出社してませんw
今年から導入する新規設備の取り扱い実習を受けに、既に導入している船橋の工場へお世話になりに行ってました。
しかし、最寄り駅の南船橋にはホテルが無く、船橋のホテルで宿を取る事にしました。
お陰で毎日タクシー通勤と言う何ともリッチマンな事をしてましたw
会社から許可貰ってるので全部チケット精算ですし(爆)
まぁ仕事の話は公に出来ませんのでこれ位にしておいて···

間に連休を挟むので何か暇潰し考えないといかんと思っていたら近所で大きなイベントやっとるではありませんか。

と言う事で行ってきました。
海浜幕張は研修で何度か訪れてるので見飽きた景色ですけどw
船橋からのアクセス悪いっすわ。
駅を出ると駅前でキャッチが外国人にチケット売り付けとるんアレ何なんですかね?
わざとらしく「チケット無いよ~」とか「余ってるチケット買うよ~」とか言ってる人達っすわ。
で、実際会場入口で当日券ちゃんと売ってますしね。
ナンボで買わせたか知りませんが何も知らない外国人をカモにしてるんでしょうね...

で、この手のイベント行くの初めてなので楽しみ方とか全然分からず、会場の端から端まで全部回って目が留まった車の写真を撮って会場を出てきました。
二週も回る元気は有りませんでしたしw

まぁそれでも3時間弱は居たと思います。

エキシージ?コレ良いなぁ

スバルも良い

GTカーってこんな厳ついんやね

その辺走ってるレクサスと全然ちゃうね

このハイエースはツボに来た

これ何て言う車?

ジムニーで合ってるよな...

このタイヤ欲しい

鈴菌大好きZC33S
横のバイク格好エエ⬅️そっちかよw

500F間近で見るの初めてです。

荷台にジムニー載っとるけど(;´д`)

最初何の車か分からんかったw

オーディオがスゲェ

元は日産のキューブらしいが、これを本当の魔改造と言うんですね。


近未来風のEKシビック

顔面クラウンのシルビア···凄い頭でっかちです。

このジェット機みたいなマフラー、どないな音鳴るんやろ(^_^;)

これ吹いたわw


トヨタ博物館に展示されてるやつですやん。
以上。

翌日は南船橋まで歩いてららぽーとの中をウロウロしてました。
東急ハンズに入ると色々雑貨を物色してしまうので時間が経つのが早いね。
映画でも観ようと思って何やってるか確認したらルパンやってないorz
そして何故エンドレスワルツを放映しとるんやw

そして今週の実習も無事に終え、今日7時にチェックアウトして帰って来ました。
この日の関東は雨でしたので、駅までの道中が辛かったですわ。
て言うか初日の行きも雨でしたからね、見事な雨男っぷりでしたよ(笑)
まぁお陰で行きも帰りも傘が役に立ちましたけど。
帰るなり10日分の下着を纏めて洗濯しましたw
こっちは嘘の様に晴れてましたからw

そんな感じで気付けば1月はもう下旬を迎えちゃいましたね(^_^;)
今回初めての長期出張でしたが、ホテル生活はアカンっすわ。
外食メインになるので太る太る...
出張前後で2kgも太り自分でも分かる位身体が重たいですw
ジョギングでも始めようかな?

さぁ明日は夜に飲み会で、来週からメンテとテストランが始まるので、いよいよ本格的に忙しくなります。
36協定、働き方改革くそ食らえですわ。

ではでは。
Posted at 2020/01/18 22:23:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 遠出
2019年12月30日 イイね!

19.12纏め

19.12纏め地元のSAに売ってた。
ボンネットだけ欲しいw

さて、今年も残り僅かとなりました。
振り返りは···
1月:元日にナラティブ観た
2月:上映初日に復活のルルーシュ観た
3月:初めてタカス走った
4月:会社で少しだけ偉くなった
5月:TMインテーク付けた
6月:京都水族館行った
7月:南京町行った
8月:ワンピーススタンピード観た
9月:海遊館行った
10月:社内旅行で下呂温泉行った
11月:出張で船橋行った
12月:今から纏め書くw
以上。

まぁざっくりこんな感じっすわ(笑)
雑やけど大したネタ無いので箇条書きで済ませれると言うねw

今月の纏めですが
⚫上旬

車載動画用にアクションカメラ買った。

こんな感じで適当に付属のアタッチメントを組み合わせて···

固定方法は自分で何とかしやがりなさい、この豚ヤローと言う事ですわ。

ツインで試し録り兼ねて11月のリベンジしに行ってきた。

1月のベストをビミョーに更新。
動画録る事で自分の課題が色々見付かった。

Blu-rayがやっと販売されたので、発売日に購入。
コレは特装限定版買わないと損します。

⚫下旬
新卒で入社してから真面目に10年働いたので、11年目である今年度にリフレッシュ休暇なる物が与えられました。
本来自分の好きな日に取得出来るのですが、8月は設備投資で生産体制変わり、年明けは更に新商品開発に伴う設備投資で生産体制変わるので休んでる余裕が無い。
で、工事期間中に休めとPハラを受け12/21~1/5迄の16連休となりました。
特別休暇と積み残しの指定休暇を纏めて取得したらこうなりました(爆)
しかもその判断下りたの12/18だからね、元々1月か2月で考えてる事は上司に大分前から話してたのに酷いわ。
休むつもりも無かったので何も予定立ててませんよ(泣)

気を取り直して...

初めてキャリーケース買った。
1月また千葉に出張で、今回10日間と長いのでそれに備えて調達しました。
ネットで1万切ってたんとちゃうかな?
メッチャ安かったけど、造りはしっかりしてます。
間に連休挟むから千葉観光でもするかな?
まぁ落花生と浦安のネズミくらいしか知りませんけどw

今年の汚れ落としに洗車した。
決して面倒臭がってホイール戻してないのではございません。

翌日にツイン走りに行ってきたw
洗車した意味ねぇ~
で、走り方変えたお陰か気温のお陰か前回より0.1secだけ更新した。
まだまだっすわ。
来年は脚回りのパーツに手を付けてみようかと模索中です。
特にリアがね···トーションバーやらトーレスシムやら色々やってみたい。

そして街乗りに戻した。
最後にオイル替えてから結構走ったので、後は次の走行予定前まで引っ張って交換かな?
デフオイルは4回、エンジンオイルは2回走ってますので...
私的にはもう交換しないと次は走れないと判断しちゃいます。

久し振りにガンプラ買った。
今回は珍しくガンダム系ですw
バンシィ良いよね~。
普通のユニコーンよりこっちの方が好きです。

とまぁこんな感じで12月は終わりを迎えようとしてます。
明日はガキ使見ないといけませんね。

年明けは三が日中に墓参り行って、残りはワンダーで定期メンテの予定。
来年は仕事が更に忙しくなるのでサーキット行けるか微妙です。
出張もあるしね😑


以上です。
それでは、今年もお世話になりました。
皆様良いお年をm(_ _)m
Posted at 2019/12/30 23:59:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
2019年12月24日 イイね!

2019年サーキット備忘録

2019年サーキット備忘録【今年のサーキット走行記録】

①2019.1.6

鈴鹿ツイン(Gコース)

Best:40.810sec

②2019.3.3

タカス

Best:71.022sec

③2019.5.3

鈴鹿ツイン(Gコース)

Best:41.316sec

④2019.8.13

鈴鹿ツイン(Gコース)

Best:41.987sec

⑤2019.11.5

鈴鹿ツイン(Gコース)

Best:41.184sec

⑥2019.11.24

タカス

Best:71.050sec

⑦2019.12.10

鈴鹿ツイン(Gコース)

Best:40.753sec

⑧2019.12.24

鈴鹿ツイン(Gコース)

Best:40.604sec


今年は計8回の走行でした。
しかしこれだけ走り込んで全然タイム伸びないのは色々試してない証拠ですね。
まぁ既に指摘されてる訳ですがw

あと、前回から車載録り始めました。
みんカラは残念なので動画のアップロード出来ひんから載せれんけどな(笑)

来年はツイン40秒前半、タカス1分10秒台目標に頑張りたいです。
タカスはライセンスがネックやから何か良さげな走行会が有ればって感じですね。

以上。
Posted at 2019/12/24 21:40:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット
2019年12月01日 イイね!

19.11纏め

19.11纏め餃子が旨い🥟

さて、1日過ぎてしまいましたが11月纏めになります。

⚫上旬

おニューのZ3装着。


久し振りにツイン走る。
因みに37が私ですが、走る度にタイム落ちてる件...
言い訳せずに走り込みますわ。

ダストの新刊買った。

出張で千葉行く...


出張唯一の楽しみは駅弁でしょw
だって経費で食べるんなら好きな物食べなきゃ損ですやん。
とは言っても日当は決まってるので贅沢は出来ませんけど(爆)


帰りはシウマイ弁当。
コレもう鉄板です。

⚫中旬

誘われたので申込む。


ワイトレを15㎜→20㎜に変更

スレコンはしっかり塗る派です。

見た目はヤンチャになったが体感的にはそない変わった気がしないw

⚫下旬


走行会に備えてアストロで買い物。
タカスに限らずツインでも屋根下ピット空いてたら使えますからね。


タカス走ってきた。
今回で2回目ですが、走るラインが全く分からん...
同枠走ってた方の後ろ付いて見よう見まねでやっと前回とほぼ同じタイムと言う(^_^;)
何も考えずに感覚で走った方が自分には合ってると言う事か?
⬆️一番アカンやつwww

やはり振り返るには必要と言う事でアクションカメラ買いました。
Yahooペイのポイントが貯まってたので5,000円で買えました。
まぁ元が6,000~7,000円なので安いんですけどね。


有り余るアタッチメントを適当に組み合わせる。
取り敢えずヘッドレストの棒にでも挟んでみようかなぁと最初は思ってたものの、細過ぎてスカスカで固定出来ず残念な結果にorz

ならば突っ張り棒だと言う事でコーナンへw
家の物干し竿に使ってるカインズの突っ張り棒は太くて固定出来なかったので、コーナンなら細いの有ったような···と思って見に行ったらこんなのしか無かったので試しに購入。
天井凹んだら嫌やったんでゴム板を一緒に買って当ててみました。
棒自体は手で揺すっても案外しっかりしてました。
ただカメラのアタッチメントが微妙...
振動でお辞儀するんじゃないかって感じに弱く、強く締め込むと多分割れるから無茶出来ない。

今回は電池もSDも入れてないので次の日曜日にでも試しに録画しながら近所走り回ってみますかね。

とまぁ11月はこんな感じでした。

地元のバックスに32売ってた(笑)
ボンネットだけくれw
バンパー?消耗品でしょ。


以上。
Posted at 2019/12/01 20:25:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
2019年11月26日 イイね!

タカス走ってきた。

タカス走ってきた。11/24、タカスサーキットで行われたスイフトの走行会に参加してきました。

何でも「タカス最速スイフト決定戦」って大層な名前に気軽さを感じませんでしたが、実際行ってみたらマッタリした走行会でした。
タカスは今回で2回目ですが、3月以来なのですっかりコース忘れてましたw
そしてそこへ行く迄にガソリンがどれ位減るかも...

朝8割方まで給油してから出発したのですが、着いた頃には5割迄減ってましたからね😅
朝食は前回同様南条SAで摂りました。

丁度27,000km行きました。

へしことろろ丼にしましたが、これは味も去ることながら量的にも朝食に正解でした。

時間も無事間に合い着いたらスイフト一杯(当たり前w)、スイチャレ以来でワクワクしました。


やっぱり33はエアロ組んだ方が格好いいよね。
フロントバンパーなんか特にいいね👍

午前はフリー走行2回、午後はTA2回と言う内容でした。
飛んで結果ですが、

皆さん速いですわ~😅
私なんか遠く足元にも及ばない。

タイム出たのも最後の最後ですからね...
もっと車と対話しないと速くはなれませんね~🤔
コースに慣れてるとかそう言う事以前に車の事理解してないですわ。

取り敢えず次回走りに行く機会が有れば10秒台は入れたいですね。
3月もそんな事言ってましたね?
えぇ、前回より2/100秒タイム落ちてますから(うぉい)
何とも情けない...

でも前向きに考えるとシフト操作が減った分、ハンドル操作に集中出来る様になった点は安心感がありました。
メインストレートは2速噴け切り、裏ストレートは3速噴け切りと、弁当箱入れた恩恵はここでも有りましたので。

そろそろ自分の走り方見直す為にカメラ📹買いますわ。

てな感じで1日楽しんできました。

これだけ走ればナビもさぞや満足してる事でしょうwww
帰りは南条SAに寄って会社のスタッフさんへお土産買いました。

以上。

最後に何枚か撮ってた写真を...








お疲れ様でした。
Posted at 2019/11/26 01:48:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット

プロフィール

「疎い人間からしたら、京都鉄博に高い入館料落とす位ならここの方がリーズナブルに鉄道のルーツを理解出来るかと。」
何シテル?   08/24 20:43
malpeと申しますm(._.)m 最初に購入したスイフトを切っ掛けに始め、何だかんだ10年以上経ちました。 昔は2ヶ月毎くらいの頻度でサーキット走ってました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドアミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 08:00:34
KYK / 古河薬品工業 クリアウォッシャー液 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/30 12:43:38
ハイパフォーマンスダンパー2 取り付け リア編 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/07 04:01:25

愛車一覧

スバル BRZ シロ (スバル BRZ)
スイフトからの乗り換えです。 BRZと86どちらにしようか迷った結果、装備面とディーラー ...
スズキ スイフトスポーツ ナッシー号 (スズキ スイフトスポーツ)
平成28年式の3型です。 1・2型よりカタログ値で10kg軽いらしい(怪) 初MT車と言 ...
スズキ スイフト ゴッキ~号 (スズキ スイフト)
車の所有欲に駆られて(と言いますが、免許取ったなら早よ車買えって先輩に言われて)購入した ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
ゴッキ~号の部品交換の間の代車です。 相変わらずアイドリングストップ機能が鬱陶しく感じま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation