• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

malpeのブログ一覧

2019年10月27日 イイね!

19.10纏め

19.10纏めとあるSAの自販機に売ってたんだが、ワイヒーなやつじゃないですよね...


さて、今月も少し早いですが、今週はあと仕事するだけで終わりますので時間がある内にササッと済ませましょ。
⬆️こんな事言ってるが今回はかなり長いです...

⚫上旬
増税が話題の中で地元ではこんな変化も···

阪急の梅田駅改め、大阪梅田駅に改訂されました。
これと同時に河原町も京都河原町に改訂された模様。
ただ電車の行き先表示はまだ梅田/河原町のままでしたので、追々更新して行くんでしょうね。
梅田に来たのはそれを拝む為では無く、先月ご臨終したSwatchの腕時計の代わりを求めて来ました。

ケタがおかしいw
シャア専用モデルは売れた模様...
いや、残ってても買(え)いませんよ😅
で、色々物色しててスポーツ向けとか完全防水のも良いなぁと思って悩んだ結果···

結局Swatchで落ち着くw
メイドインスイスです🇨🇭
お値段リーズナブルで有りながら安っぽさもそこまで感じさせないお洒落な所が気に入りました。

4~5年使えると思ったら経済的ですしね🎵
自分への誕生日プレゼントですw
ええ、今年も自分で自分にプレゼント買いましたよ😢
でも今年はネクタイ貰ったんですよ❗
嬉しいっすわ(笑)

⚫中旬
続いてまたまだ暑い日が続く半ばの出来事ですが···

ローター(パッドも新品)交換と、

フロントの脚を若干仕様変更しました。
ローターに関しては消耗品なので割愛。
脚に関しては干渉対策でロックプレートを赤脚の物に交換が先ずひとつ。
もうひとつはスプリング受けのゴムが割れているので同じ物をと思っていたのですが、現在は仕様が変わってるらしく上下セットで部品交換が必要になってこんな感じになりました。
ガンダムみたいな脚になりましたね(笑)

そして、この時に先月購入したホイールが入るか確認したのですが、見事に干渉(爆)
ロックプレート云々の前にブラケット本体に当たると言うね...
赤脚に8Jを履かせるにはワイトレが必要な様です。
因みに今回オクで仕入れたホイールは8J+38なのですが、15㎜のスペーサー入れてやっとクリアランスが確保出来る状態でした。
キャンバーは上で付けてるので下側の問題では無い為、完全に脚自体の仕様の限界ですね。
まぁ16-7J+42のホイールに195/50のタイヤですらリムガードがロックプレートに当たる様な脚ですからね、相当厳しいみたいですよ。
タイヤが無い状態でクリアランスギリなので、タイヤが有ると当たる可能性ありますね。
外は5°のキャンバーが付いてる為、ツライチで行けそうな感じ。
こんな事ならあの時、縁起悪いとか言って7.5Jのホイール手放さなければ良かったっすわ。

と言う事で···

今回は見送って205/50のZⅢを4本お代わりしました。

製造日も結構新しいので良かったです🎵
この事をFBで呟いたら8Jのホイール欲しがってコメントしてくる人が居たが、諦めて無いので寝かしときます。
サイズ的に33にはドンピシャなんですよね。

⚫下旬
最後に下旬の出来事ですが、社内行事の中ではメインに近いイベントの社員旅行に行ってきました。
私が最も行きたくない行事です。
だって会社が無理矢理取らせる計画有給を社員旅行に使うんだもの。
社員は基本行くもの的な事をトップダウンで言われたら逃げれませんし、行けば忖度だらけで疲れるの分かっててモチベーションなんか上がりませんよ...
なので、なるべく上司や他の上長者と接触しない様に立ち回ってましたw

初日の朝は9:30会社集合と、ゆっくり支度が出来て気楽でした。
初日は雨天と生憎の空模様でしたので既にテンションだだ下がりです。
◆1st stage

信楽陶芸たぬき村で貯金箱に色塗り。
会社から1時間弱で着くのに出発して直ぐトイレ行きたいとか言う人が居て休憩挟んだせいで予定より遅れて到着。
1時間あった予定も30分しか塗る時間が無く···


凄い塗りムラだらけで全然アカンかった。
◆2nd stage

魚松で昼食、あばれ食い。
本物の松茸なのかどうか分からんキノコをひたすら食べまくりました。
正直近江牛も美味しかったけど、キノコばっかり食べてましたw
◆3rd stage

近江八幡で水郷巡り。
コレが今回一番要らんイベントでした。
ただでさえ押してるスケジュールの中、雨天でコンディションも悪いと言うのに水郷巡りって...
雨対策でビニールで覆われてるせいでボヤけて何も見えない。
コレならタヌキ塗る時間に回して欲しかったですわ😑
◆4th stage

下呂温泉で宴会。
八日市から宿泊先の下呂温泉まで4時間も掛かり正直疲れました。
どのルートで行くのが正解か知らんけど、バスの運転手絶対道間違ってますわ。
一宮ジャンクション過ぎて直ぐに高速降りて変な山道を1時間以上延々と走ってましたからね。
19:00から予定していた宴会も20:00開始と一時間も予定が遅れました。
だからあの水郷巡りが要らんかったんですよ。

みんな疲れてるのにレク委員の方々、本当にご苦労様でした。
卓球場もエステティックも終了しており、宴会の後の楽しみが近辺の散策と温泉位しか無かった為、酔い醒ましに夜風に当たりに行きました。


風情があって良い所です。
何か怪しい33が行ったり来たりウロウロ走り回ってましたが、何がしたかったんでしょうね。
そして旅館に戻って温泉に浸かりました。
露天風呂も有りましたが外が寒くて行く気にならなかったので、大浴場にのんびり浸かって上がりました。




そして夜が更け就寝する頃には既に2時を回ってましたw

二日目の朝は6時頃に目が覚め、朝風呂でも行こうか悩みましたがそんな気分でも無かったので、散歩してきました。







旅館に戻り朝食を済ませた後は旅館の売店でお土産を買い込みました。
◆5th stage

郡上八幡で自由散策。
やっと自由に歩き回れる時間が有りましたが、一時間とまた短い...
無理にイベント増やすより一ヶ所の時間を長めに取った方がせわしなくて良いんですけどね。
企画する方も大変なので、そこは心の内に留めておきましょう。

ここは食品サンプルで有名らしいですね。

流石のクオリティです。






写真は忘れましたが鮎の塩焼きが美味しかったです。
人生で一度は塩焼きの丸かぶりしたかったので、思いがけぬ所で目標が一つ達成出来ましたw
◆6th stage

近くのレストランで昼食。
やはり旅館の食事が立派だっただけに見劣りする点は黙ってました。
サクッと食事を済ませバスで寝てました。
◆7th stage

養老天命反転地
この旅行最後の目的地はココでした。







芸術には無縁らしい、何が良いのかサパランでした😅
雨天やったら航空宇宙博物館だったらしいのですが、ぶっちゃけそっちの方が良かった...
そして途中休憩を挟みながら二日目は予定通り会社に帰って来れました。

私みたいに文句ばっかり言ってる人も居る中、企画側のメンバーは大変だったと思います。
しかし、旅行行って疲れるのはもう勘弁ですわ😑
今日は用事済ませた後、ずっと寝てましたから😅
明日からまた激務に戻ると思うと鬱になりますね(笑)
今月も残業ヤバくて上司から圧力掛けられてますし···旅行に行きたくなかった一番の理由がコレです。

さぁ明日からまた頑張りましょうかね。
Posted at 2019/10/28 00:06:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
2019年09月29日 イイね!

19.09纏め

19.09纏め気付けばもう9月🎑も終わりですね。
時が過ぎるのはあっという間です。

さて、今月の振り返りをします。
⚫月初

17~18年振りに海遊館へ行く。









数ヶ月前の京都水族館に続き今年2回目の水族館です。
前回は淡水の生き物メインでしたので、今回は海水の生き物を見ようと言う事で行ってきました。
夏休み最終日と言う事も有り、凄い混み具合でした(^_^;)
やはりね、スマホのカメラじゃ限界有りすわ。
一眼レフ持って写真撮ってる人の気持ちが段々理解出来る様になってきました。
ジンベエとクリオネ見れたから満足っすわ(笑)

お昼はニシン茶そばにしました。
連れはほうじ茶パフェ食べてましたがw
前回も私だけ蕎麦食べて連れはスイーツ食べてた気がする...
何か悔しいから泥食べてるみたいって茶化してやりました(爆)

⚫中旬

そうか、もう令和だったんだと実感する。
そして令和の硬貨が既に出回ってる事に気付く。
私はこの500円硬貨のクオリティは素晴らしいと思うのですよ。
平成12年に今の500円硬貨になりましたが、当時小学4年ながらこの技術力に衝撃を受けた記憶があります。


そして愛車が板金から返ってくる。
相手のおっちゃん金額見て「エライ高いなぁ、5~6万くらいや思うてたわ」ってビックらこいてましたが、そんなの関係無い。
保険使わず自腹で弁償すると言ったんはおっちゃんなので。
そりゃ塗るだけなら大した事無いかも知れませんが、代車·人件費·消耗品費·工賃他諸費用等、見えない所でお金が発生しますからね。
素人には計りかねますわ。
兎に角自分の車で通勤出来るのは素直に有難い。


会社の操業50周年記念パーティに出席する。
私が勤めてる工場が今年で50周年(会社としてはもっと長い歴史がありますが)になるそうで、折角の機会ですので出席しました。
司会は日本直販でお馴染みの「やのぱん氏」が来てました。
あんま通販番組見ないから知らんけどw
高槻市長や消防署長、OB等々、来賓者が豪華でした。
会社内の事なので詳しくは言えませんが、まぁこんな感じなのねって印象でした。
因みに青山でオーダーしたスーツはバッチリ決まってて受けが良かったです。
暑かったですが、インナーにベスト着たのは正解でした。

⚫下旬

Swatch死亡する...
5年間愛用していた腕時計がご臨終しました。
やっぱり腕時計無いと落ち着かない(ビジネス向けの腕時計は別に有る)ので、今度新調します。
1~2万程度の安いやつで良いのでカジュアル向けの探しますわ。
あんまりブランドとか詳しく無いので、適当に繁華街徘徊してみます。


久し振りに洗車した。
板金出す前からずっと放置してたので綺麗にしました。

エンジンルームも拭ける所はある程度綺麗にしました。


フロント用のホイールGETだぜw(死語)
クラッシュした時に縁起悪いから言うて手放してしまったホイールの代わりが、中々見付からず気付けば1年以上経過。
今の前後通しタイヤがそろそろ交換時期なのでヤバいと思ってたら、良さげなのが出てたので入札したら競る事無く落とせちゃいました(笑)
サイズ的に内にも外にも当たりそうで不安な為、タイヤはまだ発注してません。
8Jのホイールなんて初めてやからね~、その辺の車高調よりダンパー太いし心配なんよ。
取り敢えずこの件については、来月メンテナンスで預ける時に行けるか確認して貰います。


で、今日はメンテナンスの部品代を先に支払いにワンダーへ行ってきました。
作業は来月になりますが、部品代だけでも増税前にと言う計らいで対応して頂きました。
なので一旦お持ち帰りです。

因みにパッドは先に購入済みです。
今回もAP2お代わりします。

で、帰りにバースデーポイントでも貰いに行こうかと地元のバックスに寄り道したら...

スイフトがオフ会してたw
近所で全然見ないのに案外居るんですね。
黄色の33目付き悪w
アールズがイベントしてたみたいで、それで集まってたんですね。
イベントしとる事なんか全然知らんかったけど(笑)


何かあっという間に9月が終わりましたね。
海遊館やパーティの事がつい先日の様に感じてますわ。
仕事が忙しすぎて時間の事忘れとるんですね。
今月は久し振りに残業70時間オーバーですから...
働き方改革とかナニソレって感じっすわ。

さぁ来月も色々予定が有りますね。
車のメンテナンスに、社内旅行に···あとサーキット行きたい(^_^;)
社内旅行は初の泊まりで参加します(本当は日帰りの方にしたかったけど)。
だからそれまでにトラベルグッズ調達しとかないと...


それではこの辺で🔚
Posted at 2019/09/29 21:46:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常
2019年08月31日 イイね!

19.08纏め

19.08纏めメガネスイフト···違っ、メガネすいふですw

どうも、相変わらずみんカラ放置でございます。
まぁなんだ、元々SNSで積極的にアップする性格じゃないので...

今月の出来事ですが...
⚫上旬
仕事終わりに高槻祭り行こうと思ってたのですが、今月から新規設備導入で忙しく残業も捗り気付いたら20時に...
祭りは諦めて待たせていた連れを拾って焼き肉行ってきましたw

次はタイヤバッグが捨てられてしまったのか見当たらなかったので、新しいの購入しました。


前から欲しかったトートタイプがセールで安かったのでこちらにしました。
中々良い感じです🎵

⬆️まさにこんな表情してましたw

⚫中旬(お盆)

ツイン行ってきた。


⬆️のシェイクダウンが目的で(モザイクが意味を為してないw)
え~と話すと長くなるのですが、3ヶ月位前に京都のイベントで購入しました。
今年はボーナスが良かったしね‼️
だってホラ、増税前に買える物は買っとかないとヘ(`・ω・)ノ
タイムは伸びなかった(言い訳はせん)ですが、500回転は侮れないな~って感じです。
涼しい時期にベスト更新出来たら嬉しいなぁ(笑)

サーキットの次は

うん、普通に面白かった。
映画よりその後入った駿河屋の方が楽しかったと言うw
懐かしい物一杯有るなぁと思って帰宅してからゴソゴソ···

やっぱり出てきたw
超懐かしい(笑)

コレですら今はレトロ扱いですからね。
それより更に古いのは化石ですかw

⚫下旬

街乗り仕様に戻す。
ローターのヒートクラックヤバい( :゚皿゚)

カインズで突っ張り棒買う。
そう言えば昔突っ張り棒で似非タワーバーとかやってた時期有りましたね。
殆ど意味無いんですけどw
部屋にハンガー掛ける所無かったので、柱から柱の距離測って2m程有ったので特大サイズ買いました。

そして先日···


月極でヤられました( -д-)
ぶつけた相手から連絡有って、修理費払ってくれるらしいので一安心ですが...
あ~あ、新品のバンパーと右フェンダー一年ちょっとで傷物になってしまいましたわ(^_^;)
しかもこれ位の傷なら大した額にならんだろうと思ってたらソコソコのお見積が···
取り敢えず綺麗に直して貰いますわ。
あっ、バンパー脱着するのに牽引フック邪魔やから外しとかないと...

で、今日はワンダー行ってメンテナンスの注文してきました。
フロントローター(純正)とフロントダンパーの部品(赤脚用)になります。
新品のパッドはネットで買って持ち込みですね。
またAP2にしようかと。
9月中に済ませる事やっといてシーズンに備えます。


以上。
Posted at 2019/08/31 16:56:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
2019年08月13日 イイね!

暑さにめげ···

暑さにめげ···絶賛放置中のみんカラでブログの打ち方も危ういと感じてます。
FBの更新も言う程しておらず、単純にこの7月末からお盆に掛けて仕事が忙しくてプライベートの事すらどうでも良くなってました😅

そんな忙しい業務の中でもお盆休みはしっかり頂けましたので、この5連休は身体を休められます😰
初日は完全にダウンしてたので、昨日今日の事を上げようと思います。


フロントパッドをAP2に交換してついでにショックを磨く。
ヒートクラックヤバいなぁ...

リアも磨いて綺麗になりました。

で、何で急に準備したかと言うと、日曜日ツインのスケジュール見たら水曜以外フリー走行でしたので、行くしか無いだろう☝️
と言う事で重い腰を上げてゴソゴソしてました。

そして本日10時枠を予約してましたが、熱中症なるの嫌やったんでゲートオープンに間に合わせました。













賑やかですな‼️
10時枠は私含めて4台かな?
アレコレ言う前に先ず結果から···

リザルト見難くなってる😨
補足:気温33℃、路面温度知るか触ったら熱い、空気圧冷間F2.3R2.4、温間FR2.6、減衰F7戻R6戻
結果41秒台乗せるのがやっとと言う···
暑い時期の走らせ方が全然ダメですね。
指摘されましたが空気圧やアタック掛けるタイミングが外れてるみたいです。
言い訳するならばタイヤ、暑い、ブランク、暑い、シフトタイミング···暑い多いなw
こりゃまた師匠にレッスンして貰わなあきませんね😑
1コーナー→Zのラインでアクセルしっかり踏んでれば越えた先の縁石位で3速入る筈なので、メーターに意識を持って行かれない様に慣れないといけない。
今日はレブを気にし過ぎて縁石ギリギリまで行けてなかった...
しかしECU弄るだけでこんな速くなるもんなんですね(謎)
これはズルいですわw

人間も車も燃料切れになったので、時間が余りましたがタイヤを戻して撤収しました。
午後から2輪の走行が始まるのでさっさとPITを空けないといけませんし。

帰りは久し振りに某所で

ホルモン定食食べました。
この味は癖になりますよ🎵

しっかりお土産も購入しました。

帰宅後ホイール洗って爆睡してました。
次は涼しい時期までお預けかな?
タイヤもローターもそろそろ終わりなのでメンテナンスに資金を回さないといけませんし。

タイムは出ませんでしたけど、今後の課題が見付かり楽しかったのでヨシとします。


以上。
Posted at 2019/08/13 19:25:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット
2019年07月21日 イイね!

神戸散策

神戸散策今日は連れと一緒に神戸へ遊びに行ってきました。

9時に摂津富田で連れの方を拾っていざ神戸へ...
先ずはサンシャイン池za···神戸のイベントを散策、会場はスバル·スズキ·ホンダ三色の模様。
連れは車カッコイイ♪って興奮してましたわw
86はスバルで製造してるって説明したら知らなかった模様。
エンジンとボディにスバルの刻印打って有りますね。
86に付いてるでんでん虫みたいなのが40万する代物だと教えると驚いていて一々面白かったです(笑)

で、やっぱりTONE工具見いっちゃいますね。
目移りして堪らんですわ😅
汗が止まらなくなってきたので涼みに各店舗を冷やかして回り、サンシャインを後にしました。
そう言えば師匠とREKIさんニアミスでお会い出来なかったな... 
今回珍しく知り合いと全く遭遇しなかった(^_^;)

午後は三宮に行き南京町で昼食。

高校の課外学習で異人館やらポートタワー行った時以来です。
相変わらず客引きのオバチャンの勢いは素晴らしかったw
よだれ鶏が気になって仕方無かったけど、色んな食べ物の匂いに圧倒されて食欲が飛んだので軽食で済ませました。
果実氷のお店で最後尾を案内してたオッチャンが「ふわふわ最後尾ココよ~」って言ってて吹きましたわ。
看板には【ふわふわ果実氷】って書いてますけど、肝心な所はしょってて何言ってるのか分かりませんがなw

食後は三宮PLAZA?の中へ涼みに入ったらレトロゲームの店を見付けて入ったのですが、ファミコンが置いてあり初めて見る実物に感動しました(笑)
カセットはその辺の古市に置いてたりするんですけどね。
ツインビーが6,000円とか、あるソフトは20,000円とか意味分かんなかったです😧
それ以外はスーファミや64のソフトが箱の状態で大量に残ってるのに驚きました。
箱なんか普通嵩張るから捨ててしまいますしね(^_^;)
ちょっとタイムスリップした感じがして楽しかったです。

そして散策も程々に帰路につきました。

因みに今年の成果は...


茨木のドンキで買った目覚まし時計(爆)
全然神戸行った事と関係無いw
以前使ってたコレ⬇️

が時間になってもアラーム鳴らないと言うトラブルに見舞われ、更新する事となりました。
まぁ8年も使ってれば不具合くらい出ますわな。
因みに旧型は単2×2で秒針カチカチ間欠式でしたが、今回購入した現行は単3×3で秒針スクロール回転なので静かです。
取り敢えず明日からの仕事も安心です(笑)

さぁ次回のイベントはコレですね⬇️

因みにアトムさん、副業でウチの会社でアルバイトされてますw


ではでは。
Posted at 2019/07/21 21:13:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント

プロフィール

「疎い人間からしたら、京都鉄博に高い入館料落とす位ならここの方がリーズナブルに鉄道のルーツを理解出来るかと。」
何シテル?   08/24 20:43
malpeと申しますm(._.)m 最初に購入したスイフトを切っ掛けに始め、何だかんだ10年以上経ちました。 昔は2ヶ月毎くらいの頻度でサーキット走ってました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドアミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 08:00:34
KYK / 古河薬品工業 クリアウォッシャー液 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/30 12:43:38
ハイパフォーマンスダンパー2 取り付け リア編 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/07 04:01:25

愛車一覧

スバル BRZ シロ (スバル BRZ)
スイフトからの乗り換えです。 BRZと86どちらにしようか迷った結果、装備面とディーラー ...
スズキ スイフトスポーツ ナッシー号 (スズキ スイフトスポーツ)
平成28年式の3型です。 1・2型よりカタログ値で10kg軽いらしい(怪) 初MT車と言 ...
スズキ スイフト ゴッキ~号 (スズキ スイフト)
車の所有欲に駆られて(と言いますが、免許取ったなら早よ車買えって先輩に言われて)購入した ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
ゴッキ~号の部品交換の間の代車です。 相変わらずアイドリングストップ機能が鬱陶しく感じま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation