• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

malpeのブログ一覧

2024年11月30日 イイね!

24.11振り返り

24.11振り返り一月経つのもあっという間、楽しい時間よりも忙しい時間の方が早く感じる今日この頃...
タスクは山積みだが時間が幾ら有っても足りない←マネジメント出来とらんw

さて、そんな11月の振り返り...
●京都界隈

この季節は散策するのに快適ですな。

両方新商品、どちらも美味しかったが八ッ橋は堅焼派です。

先月社内旅行で伊勢行ったが、現地で赤福買わない理由がどこでも買えるからってやつですわw
個人的には白黒餅の黒い方が一番旨いと思います。

●たまには車

近所の人通りが少ない場所で路肩に車を停めてボーッと眺める。


家の近所だが晴れた日は散歩しに来たりもしてたりw

ちょっと数十分走らせればダムもあり、

府内最北端の駅があったりと暇はしないかな。

●奈良














気分転換には良いですかね。

●また京都w


景色最高やね。

たか松のつけ麺












有名所ばかりうろついてますが、どこ行っても人多いですね。

●ガンプラ

また最近指先が寂しくなって組んでます。

有名な小ネタですね。


ジムⅡ、ジムⅢずっと放置してましたが、一気に組んでやっとジムセット消化しました。
ガンダムにときめかないと言えばウソになりますが、量産機って何か良いですね(笑)

DAISOに売ってたハケも結構役に立つ物で、

埃まみれで困っていたが、

メチャ綺麗になったw

そしてまた新しいのを調達する。
最近は店に足運んで買わず、ヤフオクで手頃なのを落札してますね。
ぶっちゃけ店まで行って欲しい物無かった時の無駄な交通費と労力考えたら此方の方がコスパが良い。

左手に持たせてるグレネード的なのは他のキットで余ったやつ。
これだけ沢山組んでたら武器も余るんですよね。

(左)お~いお茶、(右)濃いお~いお茶

誰に何と言われようとこの趣味だけは捨てれないなとつくづく思います。

ではでは。
Posted at 2024/11/30 17:23:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常
2024年10月31日 イイね!

24.10振り返り

24.10振り返り5年前の社員旅行で行った魚松、食べても食べても店員が次々運んでくるのがインパクト強かったw
そう考えると下呂行ってからもう5年経つんだなとしみじみ...

そんな10月の出来事は、
●¥5,000

ATMだと万札or千円札しか吐き出さないから今更のタイミングで新紙幣とご対面。
表紙のデザインは新紙幣の中では一番ましな感じ、あくまでもましです。

右上無いわ、以上。

●海遊館




旨そうw









結構な頻度で行っとるなw
しかし外国人の多い事...
何でアジア系はお行儀悪いの多いのかね。

そして今回は真っ直ぐ帰らず天スタ食べに奈良へ、本店行こうとしたが恐ろしく混んでたので他の系列店に。

●嵐山高雄PW





よく見たら渓流下りやってますね。



コスモスが綺麗に咲いてました。

場所を移動して、

誰も居ないし良い所見付けたと思って読書してたら誰か来てBBQ始めてましたわ。
てか、BBQ場以外でやって良いのか?
この日はKカーのオフ会をやってたらしく、結構な台数が行き来してましたね。
まぁ台数が多い分...ゲフンゲフンw

●アピット

スマートキーの電池が切れそうだったので交換したは良いが、キーカバーのデメリットがここに来て面倒になりケースへ変更。


ちょっとお上品な感じになりました。

また新しく本と、ついでに久し振りに漫画も購入。
ワンダー⇒アピットに変わって何でも売ってる店に変わりましたね。

●京都

イオンモール行ったらマクロスのイベント?やってた。

ワルキューレ...まぁ音楽聴けたら良いのでこう言う系のイベントはね(笑)

四条へ移動して目的のどら焼きを購入。
ハロウィン仕様の焼き印入り。

PS3がダメになってから久しく触れてなかったが中古がお安くなってたのでベルセリアを購入。
テイルズの中ではシンフォニア、ヴェスペリアに並んで好きな作品です。

●ブルーメの丘

コスモス咲いてましたが、こちらは咲き始めって感じでした。



代わりに向日葵は中々の見頃。





●ルーフスポイラー






屋根周りが寂しいとこう言うの欲しくなるんですよね。
変に目立たず自然な感じが良い。

●洗車とワイパー

流石に2ヶ月サボってたら汚れが遠目で見て分かる位目立ったので洗った。

ヌルテカで良い感じw



ついでにワイパーも新品に交換、動作音がメチャ静かになりました。

●社員旅行

宴会料理

雨•••

人が多すぎる•••

花より団子、神社より食い物。

●選挙


大阪は維新一極ですな。
まぁそれだけ実績を積んで信頼を勝ち取ってらっしゃると言う事でしょう。
本来の選挙はこうあるべきですね。
まぁ対立候補が弱いだけなのかもしれませんが...

気付けばあっと言う間に10月も終わってました。












あっ、

ガンプラもちゃっかりw
Posted at 2024/10/31 12:08:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
2024年09月29日 イイね!

24.09振り返り

24.09振り返り台詞を進めないと延々蹴り続けるミトスさん...

テイルズシリーズで今までに触れた作品は、
ヴェスペリア⇒ゼスティリア⇒ベルセリア⇒シンフォニア⇒アライズの5作品ですかね。
ゼス以外は良作かなと思われますが、アライズは途中で放り投げてやってませんわ。
世間では過去一良いと評価を受けてる様ですが自分には合わんかったらしい...

さて、9月もあっという間でしたがざっと振り返りを。
●ネイティブアルター

これ中学の頃ハマってたアニメですわ、駿河屋でセット売りしてたので買いました。

●名古屋港水族館





ここの見処はウミガメ、ペンギン、後はシャチが居る事ですかね。
ただ今回は普通の休日やのに人多過ぎてショー観賞は諦めました。

●トンテキ

見覚えのある場所

名古屋の帰りにトンテキが食べたくなり亀山に寄り道。
次食べに行く時は教えて頂いた所へ行ってみたいなと。

●ヨドバシ

大阪駅周辺は迷子なるわw

目的は愛用してるNIXONの電池交換。
あまりやってる店が近所に無いんですよね。
と言うのと電池交換待ちの間に腕時計物色するのも目的な訳で、今回は誘惑こそ有りましたが買わず。
それよりSwatchの取り扱いが無くなってたのはショックやった...

●映画

ネトフリは契約してないので映画の再放映を知り見てきた。

何か新カットが入ってるそうだが、前回との違いにほぼ気付かず...
強いて言うなら解説の字幕っぽいのが前は無かった気がする位かな、あとエピローグが追加されてましたわ。

前回は何もくれなかったのに、今回はオマケ貰えました。

●自己啓発

今月はビジネス本の代わりに通信教育に取り組んでます。

●ガンプラ

今月は買って放置してたのを組みました。
市販で売られてないリゲルグで尚且つ袖付き仕様と言うマニアックなチョイスw

余剰パーツは出る物の武器は豊富なので好きな組み合わせでどうぞって感じが良かったキットですかね。

そんな感じでプライベートの内容が薄く仕事に追われてた感じですね。
車も最近は単なる移動手段に成り下がってるので、余裕が出来たら走らせたい気持ちはあります。
まだまだ先になりそうですが...


ではでは。
Posted at 2024/09/29 23:21:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
2024年08月31日 イイね!

24.08振り返り

24.08振り返り西川貴教さん、男性アーティストでは一番カッコいいと思います。

今月もあっという間に終わりを迎えようとしてます。
お盆挟んでるのにまた45hの特別条項発動しそうな位トラブル続きで、つくづく会社に人生捧げとるなと思う今日この頃。
確かに勤めさせて頂いてる立場としては責任を負うのは当然なんですがね。
公の方はホドホドに、今月も写真ベースでざっと振り返りを...

●難波界隈

恵美須町~難波周辺って歩いてるだけで楽しい。
またサイコジェノとか懐かしいの置いとるしw




安かったから纏め買い、ゲームやると直ぐ影響される。

●三宮某所

チーズオムレツカレー、スプーンが止まらない位に美味しかった。

●琵琶湖周り

ド定番、相変わらず道のど真ん中で写真撮ってる人居るが、車近付いてるんやから退きなさい。

ちと遠いがここの景色も良いですね。

勿論ラコリーナは寄るでしょう。
期間限定のパイナップルバーム、これ定期的に売って欲しいくらい美味しかったですわ。
たねやのケーキも美味しかったっすわ。

●維持りネタ

いつやらかしたか記憶に無い傷...

洗車ついでにタッチアップした。
これスイフトの黒で塗ったけど、案外色味合ってるなw

気付けば2年半乗ってるが、硬い脚入れてる割に乗り心地も悪くないし、安定感も良いので運転してて疲れない。
特にトラブルも無く機嫌良く走ってくれてますね。
強いて言うなら後出しでブレンボのオプション出された事が残念なくらいか。
ブレーキ弄るなら社外入れるやろけど、そもそも街乗りメインにそこまで要らんかw

●日本海~周山街道


久方振りの赤レンガ


前回は船乗って海上自衛隊のイージス艦ってやつ?見たけど、今回は暑いし人多かったから資料館に入りました。

写真は飛んで日本海沿いを小浜の方に走り、羽二重餅買った後は周山街道を下り美山で牛乳ソフトを食べる。

●本

来月はコレを読む予定、ただ通信教育の受講も同時に始めるから来月中に読み終わるか怪しい。

気付けばこの2年近くでこれだけの本を読んでました。
数冊部下に貸して返ってきてない本もあったり...
多分読む気もなくその辺に放置されとるんやろな。
読書の習慣が付いたのもキッカケになった元上司のお陰ですがね。
それまで本なんか国家資格の参考書くらいしか読んでませんでしたから。

●ガンプラ

今月もお盆休みと言う暇潰しdayが有りましたのでネタありです。

先月ワーフで買った普通のバンシィ

ユニコーンだらけな件...

そして無情にも余る盾達w

ジム豪華三世代セットw
何買っとんねん...


1stジムが何だかんだ渋くて好み。

ザクにはRGがあるのにジムはHGしか出てない、所詮連邦はガンダム1強なのです。

ジムⅡも今着手してますが、仕事が忙しくて胸部と頭部だけ組んで放置してますw
そもそも水転写デカールとか言うクソみたいなシール?
水に浸して浮き出たシートをピンセットで貼り付けて乾かすやつ。
アレが面倒臭い事この上なく、綺麗に貼れないわ貼った後にポロポロ剥がれるわでプチストレスに悩まされてるのも放置の原因...
タミヤの塗料でも買ってきてデカールの代わりに色でも塗ろうかね(・д・`;)

とまぁ飽きる事も無く、新しく買っては古いの片付けて繰り返してますわ。

ではでは。
Posted at 2024/08/31 18:37:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月28日 イイね!

24.07振り返り

24.07振り返りウソをついた事の無い人なんて居ないのではなかろうか?
エイプリルフールだなんだと調子乗って言った事だってウソやし、人を幸せにするウソはノーカンとか調子の良い事言っても結局ウソやし...

ええ、ここ最近荒んでますハイ。

そんな今月の出来事ですが...
まぁ兎に角暑い、梅雨短い、年々辛くなる夏に恨みを覚え始めてます。
唯一楽しめるのはアイスが旨いって位で、とは言え真冬だろうが食べてる人間にとっては早く融けるから鬱陶しい事この上無い訳で...
って、何の話やねんとw

●お金

この前自販機のお釣で珍しくスリットの入った10円が出てきたんですよね。
地味に出たら使わず集めてたりします。
昔中学の頃、友達と思ってた奴に盗まれた挙げ句使われた胸糞案件を思い出してしまうんだが...

ATMで下ろしたら見知らぬオッサンが出てきた件
被写体は別に気にならんがこのチープなデザインは何とかならんのかね?

手元にある同円紙幣を見比べても...

新旧諭吉さん時代の方が良かったなと思えるクオリティ。
支払いに使ったらオモチャみたいなお金やね?って店員に言われる始末w
数字の字体が子供っぽさを感じるから仕方無いワナ。

千円札はごきげんようのサイコロみたいな頭したオジさん(超失礼)。
数字のフォントやっぱ変、と言うか漢字主体から数字主体にした経緯って何なのでしょうね。


昔の方が良かったな...

●北近畿






まぁ主に城崎マリンワールド、
今回は温泉街には寄り道せずそのまま日本海に沿って東へ移動。

伊根の舟屋を見に高台にある道の駅へ。
道中天橋立付近を通過するのですが、やたらと混んでいてこれもインバウンドのせいなのかな?と思ってました。
帰り道、5~6機の戦闘機が目の前の上空を飛び回ってて皆さんそれ目当てで集まってた事に理解が追い付きました。
何とかインパルスってやつらしく、私には...

これしか思い当たらないんですw
戦闘機はマクロスなら少しは分かるんですけどねw

●淡路島

良い天気、そして暑い


先ずはイングランドの丘へ。







人も少なく落ち着いた雰囲気が仕事の忙しさを忘れさせてくれますね。






ただ暑さにやられてるのは動物も同じですね。
今年は異常な暑さやで、車の温度計で39℃とか40℃表示出てるのが当たり前って数年前まで無かったですから。

その後はたこせんべいの里で買い物、淡路島に来る目的の半分はこれですからね。
今回は島の西側から戻り道の駅へ寄り道

真下から見上げる景色も中々、今回は連れが居たので遠慮しましたがここ車で入れるので愛車とセットで写真撮る事も出来そうですね。

帰りにハイウェイオアシスで四国銘菓を購入、これも淡路島まで行けば買えるの有難いです。
会社の同僚にはタマネギパイをお土産に買いました。

●クルマネタ

月曜日の祝日に行ってきました。
TONEの工具目当てでしたが、特に掘り出し物は無く...
BRZのパーツにレベルゲージストッパー出してるメーカー無いかなと思ってましたが、どこも置いてなく...
折角来たし一応買い物しましたが↓

おいw

●ガンプラ

何ヵ月か前に買ったやつ、チマチマ組んでて漸く全て完成。

場所食わんの良いが、多分この手のはもう買わない。

先月買ったジャスティス、全身武器みたいな所が良い。

こう見るとジャスティス良いなと思い始めた。

私の中で一番がコレなのは変わりませんが。

飽きずにガンプラばっか弄ってるのは私なりのストレス発散です。

毎月何かしら本を手にしてるのもそうですし、実際過去購読した物にも趣味を大切にした方が良いと書いてあったので、今後も続けるでしょうね。


そんな7月でした、以上。
Posted at 2024/07/28 17:42:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常

プロフィール

「新車が並んどるな、足回り一切汚れとらんし。
と言うかこんな本州の端にもこの顔面の車両あるんやね。」
何シテル?   09/23 20:24
malpeと申しますm(._.)m 最初に購入したスイフトを切っ掛けに始め、何だかんだ10年以上経ちました。 昔は2ヶ月毎くらいの頻度でサーキット走ってました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ドアミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 08:00:34
KYK / 古河薬品工業 クリアウォッシャー液 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/30 12:43:38
ハイパフォーマンスダンパー2 取り付け リア編 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/07 04:01:25

愛車一覧

スバル BRZ シロ (スバル BRZ)
スイフトからの乗り換えです。 BRZと86どちらにしようか迷った結果、装備面とディーラー ...
スズキ スイフトスポーツ ナッシー号 (スズキ スイフトスポーツ)
平成28年式の3型です。 1・2型よりカタログ値で10kg軽いらしい(怪) 初MT車と言 ...
スズキ スイフト ゴッキ~号 (スズキ スイフト)
車の所有欲に駆られて(と言いますが、免許取ったなら早よ車買えって先輩に言われて)購入した ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
ゴッキ~号の部品交換の間の代車です。 相変わらずアイドリングストップ機能が鬱陶しく感じま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation