• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

malpeのブログ一覧

2024年08月31日 イイね!

24.08振り返り

24.08振り返り西川貴教さん、男性アーティストでは一番カッコいいと思います。

今月もあっという間に終わりを迎えようとしてます。
お盆挟んでるのにまた45hの特別条項発動しそうな位トラブル続きで、つくづく会社に人生捧げとるなと思う今日この頃。
確かに勤めさせて頂いてる立場としては責任を負うのは当然なんですがね。
公の方はホドホドに、今月も写真ベースでざっと振り返りを...

●難波界隈

恵美須町~難波周辺って歩いてるだけで楽しい。
またサイコジェノとか懐かしいの置いとるしw




安かったから纏め買い、ゲームやると直ぐ影響される。

●三宮某所

チーズオムレツカレー、スプーンが止まらない位に美味しかった。

●琵琶湖周り

ド定番、相変わらず道のど真ん中で写真撮ってる人居るが、車近付いてるんやから退きなさい。

ちと遠いがここの景色も良いですね。

勿論ラコリーナは寄るでしょう。
期間限定のパイナップルバーム、これ定期的に売って欲しいくらい美味しかったですわ。
たねやのケーキも美味しかったっすわ。

●維持りネタ

いつやらかしたか記憶に無い傷...

洗車ついでにタッチアップした。
これスイフトの黒で塗ったけど、案外色味合ってるなw

気付けば2年半乗ってるが、硬い脚入れてる割に乗り心地も悪くないし、安定感も良いので運転してて疲れない。
特にトラブルも無く機嫌良く走ってくれてますね。
強いて言うなら後出しでブレンボのオプション出された事が残念なくらいか。
ブレーキ弄るなら社外入れるやろけど、そもそも街乗りメインにそこまで要らんかw

●日本海~周山街道


久方振りの赤レンガ


前回は船乗って海上自衛隊のイージス艦ってやつ?見たけど、今回は暑いし人多かったから資料館に入りました。

写真は飛んで日本海沿いを小浜の方に走り、羽二重餅買った後は周山街道を下り美山で牛乳ソフトを食べる。

●本

来月はコレを読む予定、ただ通信教育の受講も同時に始めるから来月中に読み終わるか怪しい。

気付けばこの2年近くでこれだけの本を読んでました。
数冊部下に貸して返ってきてない本もあったり...
多分読む気もなくその辺に放置されとるんやろな。
読書の習慣が付いたのもキッカケになった元上司のお陰ですがね。
それまで本なんか国家資格の参考書くらいしか読んでませんでしたから。

●ガンプラ

今月もお盆休みと言う暇潰しdayが有りましたのでネタありです。

先月ワーフで買った普通のバンシィ

ユニコーンだらけな件...

そして無情にも余る盾達w

ジム豪華三世代セットw
何買っとんねん...


1stジムが何だかんだ渋くて好み。

ザクにはRGがあるのにジムはHGしか出てない、所詮連邦はガンダム1強なのです。

ジムⅡも今着手してますが、仕事が忙しくて胸部と頭部だけ組んで放置してますw
そもそも水転写デカールとか言うクソみたいなシール?
水に浸して浮き出たシートをピンセットで貼り付けて乾かすやつ。
アレが面倒臭い事この上なく、綺麗に貼れないわ貼った後にポロポロ剥がれるわでプチストレスに悩まされてるのも放置の原因...
タミヤの塗料でも買ってきてデカールの代わりに色でも塗ろうかね(・д・`;)

とまぁ飽きる事も無く、新しく買っては古いの片付けて繰り返してますわ。

ではでは。
Posted at 2024/08/31 18:37:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月28日 イイね!

24.07振り返り

24.07振り返りウソをついた事の無い人なんて居ないのではなかろうか?
エイプリルフールだなんだと調子乗って言った事だってウソやし、人を幸せにするウソはノーカンとか調子の良い事言っても結局ウソやし...

ええ、ここ最近荒んでますハイ。

そんな今月の出来事ですが...
まぁ兎に角暑い、梅雨短い、年々辛くなる夏に恨みを覚え始めてます。
唯一楽しめるのはアイスが旨いって位で、とは言え真冬だろうが食べてる人間にとっては早く融けるから鬱陶しい事この上無い訳で...
って、何の話やねんとw

●お金

この前自販機のお釣で珍しくスリットの入った10円が出てきたんですよね。
地味に出たら使わず集めてたりします。
昔中学の頃、友達と思ってた奴に盗まれた挙げ句使われた胸糞案件を思い出してしまうんだが...

ATMで下ろしたら見知らぬオッサンが出てきた件
被写体は別に気にならんがこのチープなデザインは何とかならんのかね?

手元にある同円紙幣を見比べても...

新旧諭吉さん時代の方が良かったなと思えるクオリティ。
支払いに使ったらオモチャみたいなお金やね?って店員に言われる始末w
数字の字体が子供っぽさを感じるから仕方無いワナ。

千円札はごきげんようのサイコロみたいな頭したオジさん(超失礼)。
数字のフォントやっぱ変、と言うか漢字主体から数字主体にした経緯って何なのでしょうね。


昔の方が良かったな...

●北近畿






まぁ主に城崎マリンワールド、
今回は温泉街には寄り道せずそのまま日本海に沿って東へ移動。

伊根の舟屋を見に高台にある道の駅へ。
道中天橋立付近を通過するのですが、やたらと混んでいてこれもインバウンドのせいなのかな?と思ってました。
帰り道、5~6機の戦闘機が目の前の上空を飛び回ってて皆さんそれ目当てで集まってた事に理解が追い付きました。
何とかインパルスってやつらしく、私には...

これしか思い当たらないんですw
戦闘機はマクロスなら少しは分かるんですけどねw

●淡路島

良い天気、そして暑い


先ずはイングランドの丘へ。







人も少なく落ち着いた雰囲気が仕事の忙しさを忘れさせてくれますね。






ただ暑さにやられてるのは動物も同じですね。
今年は異常な暑さやで、車の温度計で39℃とか40℃表示出てるのが当たり前って数年前まで無かったですから。

その後はたこせんべいの里で買い物、淡路島に来る目的の半分はこれですからね。
今回は島の西側から戻り道の駅へ寄り道

真下から見上げる景色も中々、今回は連れが居たので遠慮しましたがここ車で入れるので愛車とセットで写真撮る事も出来そうですね。

帰りにハイウェイオアシスで四国銘菓を購入、これも淡路島まで行けば買えるの有難いです。
会社の同僚にはタマネギパイをお土産に買いました。

●クルマネタ

月曜日の祝日に行ってきました。
TONEの工具目当てでしたが、特に掘り出し物は無く...
BRZのパーツにレベルゲージストッパー出してるメーカー無いかなと思ってましたが、どこも置いてなく...
折角来たし一応買い物しましたが↓

おいw

●ガンプラ

何ヵ月か前に買ったやつ、チマチマ組んでて漸く全て完成。

場所食わんの良いが、多分この手のはもう買わない。

先月買ったジャスティス、全身武器みたいな所が良い。

こう見るとジャスティス良いなと思い始めた。

私の中で一番がコレなのは変わりませんが。

飽きずにガンプラばっか弄ってるのは私なりのストレス発散です。

毎月何かしら本を手にしてるのもそうですし、実際過去購読した物にも趣味を大切にした方が良いと書いてあったので、今後も続けるでしょうね。


そんな7月でした、以上。
Posted at 2024/07/28 17:42:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
2024年06月29日 イイね!

24.06振り返り

24.06振り返り幸せの黄色い新幹線、
巷の噂によるとその内走らなくなるらしいですね。
ドクターイエローって700系ベースやったっけ?
自分が物心ついた頃には500系、700系が主役の頃から走ってたからそれ考えると車で言うたらZ33とかS2000あたりの時代から走らせてたって事ですかね。
毎日か知らんが20年以上博多と東京往復してたら、そりゃガタも来ますわな。

そんな今月の出来事...
●喉やらかした

喉以外元気でしたが、その喉の痛みと寝れない位の咳に悩まされました。
何かコロナじゃね?って言われたが、何でもかんでも直ぐコロナコロナ言うのホンマやめて欲しい。
逆に言わせて貰うがワクチンハラスメントもいい加減にせぇって話よ。
何回打ったとかそんな事でマウント取って恥ずかしくないんかね。

●GAME

Gジェネ買った、OO以降の作品全く分からんw
取り敢えずプラモ持ってるバエルとか言うのは手に入った。

●嵐山

蓮池

竹林の小径

●洗車

やっぱね、デラのコーティングじゃ長持ちせんですわ。
まぁ逆に汚れてくれるから洗車の頻度もそれなりに考えるし、拭き上げの時に細かい傷とかそれ以外の不備に気付いたり出来る訳ですが...

●四条

ハンズで名刺入れ購入

大垣書店で月1読書用の本購入

例のどら焼き購入

四条新町にクローバー結びって名前のどら焼き専門店があるので、気になる方は足を運んでみる価値有りかと思います。

生地がモチモチしていて、一度食べたら普通のどら焼きには戻れなくなりますね。

●割る...

不注意でスマホを落としてしまい、保護フィルムがお亡くなりになったので新調。
昔から携帯の旬って短いからアクセサリーも直ぐ廃盤になって下手に店探すよりネットで探した方が早いし何なら安いまでありますよね。
まぁ今回HUAWEIみたいなマイナー機種にしてなかったのですんなり見つかりましたがw


と言うかこのお店凄い丁寧ですね。
お客様へ...って書いてあるこの文章、プリントでは無くて手書きで書いてあるんですよ。
千円ちょいのフィルムにここまでサービス出来るのは凄いですね。

●京都

この写真だけ見てどこか分かる人はまぁそう居るまい。
オーバーツーリズムと言うやつで、有名所は外人だらけですし何でか年がら年中修学旅行の学生居るわでまともに写真も撮れんから人気の少ない所を選んでる訳です。
まぁ近いしいつでも来れますから。

キラメキの期間限定メニュー、煮干しラーメン。
キラメキの良い所はラーメンが旨いのも有りますが、台湾まぜそばもやってる点ですね。
大体台湾まぜそばやってる店って台湾ラーメンかまぜそばの二択なんで、その日の気分で選べるのは有難いです。
それに混んでないしw

●ガンプラ

今月は反動と衝動のコラボレーションですw
ゲルググはまだ組んでないw

映画のやつ、えらい中二病みたいな名前しとるな。

いよいよガンダムもポン刀振り回す様になりましたか、そうですかw

個人的には映画の前半で出てきた真ん中のフリーダムが好きですね。

今月は以上、そして...

ガンダムベースでこいつら買ってきたw
久し振りに限定品に巡り会えた様な気がする。
ガンダムベースは限定品のボリューム多めにして欲しいわ。

来月は片付けと整理して消化予定。
お盆は大物に手を付けれそうなので(謎)

ではでは。
Posted at 2024/06/29 18:43:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
2024年06月01日 イイね!

24.05振り返り

24.05振り返りネットで拾った画像ですが、手の込んだてるてる坊主やなと感心してました。

気付けば5月もあっという間に終わってました。
今月は怒涛のトラブル対応ラッシュでしたので、正直プライベートの事なんか考えてる余裕無かったと思います。
逆に言うと仕事を言い訳に他の事考えたくないと思考制御してしまってる自覚は有りますがw

そんな5月の振り返りですが内容薄めです。
●内装工事


所用でGW中出勤する日が有ったのですが、事前に案内あった通り結構な勢いで内装剥がされてました。
連休明け出社したらキレイになってましたが、建物ボロいのは誤魔化せてないんですよね...
先にエキスパンションの雨漏り直して欲しいのだが。

●ボロボロ

去年購入したハンドルロックのグッズ、赤い生地がボロボロになって繊維が至る所に散らばると言う...

最初からこうしてれば良かったと後悔した瞬間でしたw
別に要らんし、無い方がシンプルで良い。

●竹田城跡

本当は藤の花を見に行く予定だったのですが、新名神の事故渋滞に巻き込まれて予定より遅れて着いた頃には入園待ちの大行列...

仕方無しに諦めて高台からの景色を楽しむ事にしました。

今回は正面の駅から登らず、裏の土産屋がある方から行きました。
安全かつ楽なので行くなら裏からの方が体力的に考えると無難です。

この時期はトカゲやクマバチが元気に活動してますね。

●エアフィルター

汚いw

スイフト時代に買ってた予備が出てきたので使う事に。

勿論適合サイズ等無く

現物合わせやね。


普通に使えました。

●洗車して...

その後

そう言う事です。
何故洗車放置してても食らわんのに、洗った直後2日連続で空襲されるかね...

●とんぼ帰り

とある日の午前中、本来の方向とは逆向きに...
名阪国道で車両火災が有ったらしくツイン予約してたのに間に合わなくて引き返す羽目になりましたとさw

帰って脚周りでも点検しようとタイヤ外したらこの始末。

抜こうとしたら空気も抜けそうなのでそっと元に戻しました。
まぁこれでフラグは立ったので次のシーズンはNewタイヤ確定です。

●吸気周り

とある日の出来事...

営業トークに引かれ、コンセプトとコスパに魅力を感じ気付けばカードを出してましたw

エンジンルームが一気に派手になりました。

お土産も沢山頂きましたw
サーキットは例の件から走ってませんが、街乗りだけでも効果は有りました。
サクションパイプは踏み直しの応答性が、インテークは加速レスポンスがそれぞれ改善されたかと思います。
明らかに0発進が軽快になったので、これに関してはプラシーボでは無いと思われます。

●ミ・ナーラ
















爬虫類や金魚を見てきました。

同施設内に売ってたどら焼きがバリ旨かった。

折角奈良に来たので初のスタミナラーメン、後から身体が火照ってくる感じが癖になりそうですね。

●ルームランプ

片方点滅してたので交換、何かの試供品が出てきたので有り難く使う事に。

右が交換前の物、左が試供品。
青白いのはどうも好みでは無いがタダなので文句言わない。

まぁ思ってたより明るかったのでヨシ。

生きてた方は捨てるの勿体無いのでトランクルームの電球と交換。
元々LEDの球に替えてましたが安物故に暗かったので...

流石ベロフ、この空間に電球1つでこれだけ照らせたら十分ですね。

●嵐山



特にこれ以外無しw
ついでにA PIT寄って久し振りにスイフト見たりお話したりと言った感じでした。

こんな感じの1ヶ月でした。
因みにガンプラは休止中です。
5月は特に目ぼしい物も売ってなく、新商品やら再販も有ったらしいですが、仕事帰りに量販店寄っても置いてなかったので情報もあてにならないなと思った次第。
昔みたいに目的無く寄り道して欲しいのが偶々置いてあったら買うってスタンスの方が財布にも気持ちにも余裕が有ってよろしいでしょ。

ではでは。
Posted at 2024/06/01 10:47:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
2024年04月29日 イイね!

24.04振り返り

24.04振り返りどうも、今年度初月の振り返りです。
桜の開花期間は過去イチ短かったような気がしますね。

近所の桜もいつも通り綺麗な姿を見せ、

去年会社が植樹してた桜も花を咲かせ、

入り口の大きな木もしっかり咲いていて、新年度の始まりを感じました。

●ネモフィラ

2年振りに行ってきました。






夢洲が見える...


あら可愛らしい、この手の菓子土産って記念的要素メインで味はそれなりってパターンやと思うのですが、リピートしたい位には美味しかったです。

●海遊館

舞洲から梯子して行ってきました。




イカ旨そw

神々しい


www





海産物は良いw

実は海遊館よりも外に停泊してたこの船が気になって仕方無かったのはここだけの話。

そして行くと必ず買うポップコーンパパ。

●新世界

平日に来たのに凄い人でした。




多分この界隈か道頓堀、心斎橋周辺に行けば買えるネタ菓子です。
飲み会用のネタはこうやって仕入れるんですよw

自己啓発も忘れずに、と言うか梅田界隈マトモな本屋無くてガッカリなんですが...
これも結局阪急大阪梅田駅内の書店で買いましたし。

●大阪グルメ?

団平のうどんが旨い事で有名らしい、いつも混んでて目の前素通りしちゃうんよな。

ここでしょ?

●京都府立植物園






フロント700C、リア800Cでオナシャス(違



ホウガンの実、側はくそ硬いらしい。

サボテン沢山素晴らし



生き物にフォーカス



満開はあと半月くらい先かな?
紫陽花の開花より少し早かった筈。
公園入るだけなら200円、温室込みなら400円、駐車場は300円/hとリーズナブルに楽しめます。

●お隣さん??

昨日用事から帰ったら派手な色の車が停まってるなと思ったらまさかのGR86。
しかしこのオレンジ良い色やね。
お客さんの車なのかガチで買ったのか知らんが、軽いオフ会状態ですやん。
オーナーさん、いつでもお声掛け待ってますw

●ガンプラ

RX-78-2

ガンダムと言えばやっぱコレっしょ。

良い!

飽き足らずおかわり

ちょい古いキットやから足りない部分は何かしら塗らないとチープですね。
私は所詮パチ組みしか出来ない素人なんで、塗装はてんでダメっす。


これだけ集まってくるとニヤニヤしながら眺めてしまいます。

更におかわりw
これは前から買うかどうか悩んでは店頭から品切れを繰り返し、先日偶々見つけたので購入しました。

組んでみたら意外とカッコいいやん。
先程のGP03Sと比べたら同じHGでも技術の進歩を感じます。



と言った感じの4月でございました。
本当は今月ツイン走る予定でしたが、トップ写真が理由で体調崩す+トラブル対応で疲労ヤバいで、自分の身を優先して無理しなかったと言うね。

来月こそはって感じです。

ではでは。
Posted at 2024/04/29 20:32:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常

プロフィール

「ダークエンジェル
綺麗さならこれが一番かな」
何シテル?   07/06 22:42
malpeと申しますm(._.)m 最初に購入したスイフトを切っ掛けに始め、何だかんだ10年以上経ちました。 昔は2ヶ月毎くらいの頻度でサーキット走ってました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ドアミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 08:00:34
KYK / 古河薬品工業 クリアウォッシャー液 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/30 12:43:38
ハイパフォーマンスダンパー2 取り付け リア編 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/07 04:01:25

愛車一覧

スバル BRZ シロ (スバル BRZ)
スイフトからの乗り換えです。 BRZと86どちらにしようか迷った結果、装備面とディーラー ...
スズキ スイフトスポーツ ナッシー号 (スズキ スイフトスポーツ)
平成28年式の3型です。 1・2型よりカタログ値で10kg軽いらしい(怪) 初MT車と言 ...
スズキ スイフト ゴッキ~号 (スズキ スイフト)
車の所有欲に駆られて(と言いますが、免許取ったなら早よ車買えって先輩に言われて)購入した ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
ゴッキ~号の部品交換の間の代車です。 相変わらずアイドリングストップ機能が鬱陶しく感じま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation