• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

malpeのブログ一覧

2023年09月28日 イイね!

23.09振り返り

23.09振り返りアーノルド・シュワルツェネッガー
格好いいですわ。


気付けば9月も終わりですね。
しかし今年は暑い、月末や言うのにまだ真夏日が続いてるのは流石に堪えます。
あぁ先に申し上げておくと今月は車ネタ一切ありませんので悪しからず...
言い訳するとタイヤ•••はまだ履き潰せそうやから良いとして、パッドが炭みたいになってて買っとらんし、オイル交換もサボってるし、暑いし、仕事忙しいし、何よりガソリン高いし...
何て言い訳ばかりしてたら一月過ぎてましたw
10月はオイル替えてパッドも一応予備買って気が向いたら遊びに行きたいなと思います。

それで今月の振り返りですが、
●そうだ、京都行こう

伊勢丹の大階段からの景色は中々のもんです。

そして絵に描いた様な風景。

目的はたか松のつけ麺。
色んなつけ麺食べてますが、ここが一番旨いと思います。

京都行ったら寄るでしょw

●謎ウィルス...
月半ば頃ですが、突然熱が上がり薬を飲んでも効果の無い訳の分からない状態に悩まされました。
症状としては、熱(上昇に伴いそれなりの倦怠感と頭痛は当然ある)、それ以外風邪らしき症状が一切無い。
そして38℃強の高熱があるにも関わらず普通に発汗するし、小一時間すれば一気に熱が下がる。
で、夜か早朝にまた熱が上がるの繰り返しで一週間この症状が続きました。

流石に経験した事の無い症状だったので、病院に行き検査を受けたのですが、白血球の数値が低い以外正常らしく、コロナ、インフル共に陰性で問題無さそうとの事...
強いて言うなら何らかのウィルスでしょうねと言われ結局解決せず。

抗生剤を処方され、3日後に再度検査を受ける事に。

ちょっとずつ白血球の数値は戻ってるらしいです。

これ見ても全然理解出来ないんですがね(笑)
で、この通院した日くらいから症状が軽減され、気付けば回復してました。
風邪じゃなかっただけまだ良かったと思うべきでしょうかね。

●あっ、1つだけネタあったわw

以前不注意で当ててしまったミラーカバー新品に交換しました。
工賃込みで片側6千円程でした。
半年点検の時に注文出来るか聞いてみたら片側だけの手配OKでした。
取り敢えずこれから気を付けて運転しますw

●Switch

今さらながら買いました。
今回どうしても欲しいソフトが有って買う事にしたのですが、何通りか種類があるらしく何選ぶのが良いか悩みました。
通常版と有機ELで5千円しか差額無かったので有機ELにしました。
結論、こちら選んで正解でした。

それに私の好きな白やしw


目的のソフトはこれ
ゲームキューブ時代が懐かしいですわ。
1、2それぞれ昔はディスク二枚ずつで収録されてた作品なのに、それが1枚のカード媒体に入ってしまうんだから時代の変化を感じます。
まぁでもそれなりにデメリットもある訳で、処理が重かったり、軽微なバグが散見されたりと、万能では無いんだなと思いました。

OP画面はアヌエヌエのBGMですね。

システムは1の方が好きです。

一応テレビに出力して遊ぶ事も出来るのですが、一回だけ試したきりです。

●その他

何か売ってたから買った。
で、やっぱりチャージャーのブレーキばかり見てしまうw


ガンプラ


ガンプラその2

こんな感じの9月でしたわ。
仕事繋がりでは久し振りに同期で飲みに行った位ですかね。

ではでは。
Posted at 2023/09/28 17:57:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
2023年08月28日 イイね!

23.08振り返り

23.08振り返りまいどどうも
気付けば8月も終わり、一月経つのは早いです。

今月もジャンル毎に振り返りをザックリ。
●ナッツ

結局貫通タイプのクロモリナット買いました。
ロックナットは一旦保留、マックガードが勿体無くてね。

使用前の儀式



いい感じっす。

うん、このアンバランスが中途半端感出てて素敵w

●海遊館

コツメカワウソらしいが人しかおらんやんw
そんなにカワウソ見たければ神戸どうぶつ王国行けばもっと間近で沢山見れますぜ。






イカ旨そうw








海遊館来たら絶対買うやつ。

●ぶつけてもうた

バイク避けようとして電柱に...

磨いて

タッチアップして(余計酷くなってる気がせんでもない)
この手のは苦手なんです。

まぁ遠目で見れば分からんし、消耗品やと割り切れば...
近々半年点検なので片側だけカバー買えるか聞いてみようかと。

●ソロドラ

場所もよく分からん道中のとある並木道

これ桜やったら来年行ってみようかと


日吉ダム


美山
と言った感じでルートとしては...
勝尾寺→余野コン→野間峠→日吉ダム→美山→周山街道→高雄→嵐山→西国街道
ぐるっとのんびり4~5時間って所です。

●鈴鹿ツイン

実に3ヶ月振りでした。

しっかし暑いっすねぇ...
車も人もバテバテでした。
サーキットの良い所は同じ目的で走りに来るので初対面でも共通の話で盛り上がれる事ですね。

マフラーは良い焼け具合w

コレはアカンやつ...

帰りは道の駅で、



かき氷最高です。
因みにタイムの方は...
前回より0.4秒だけアップ、と言うても42秒切れてないんですがね(^_^;)
まだ乗り方分かってないなぁと、ブレーキも奥やしアクセルワークも雑ですし。
次はもっと涼しい時期にじっくり練習しようと思います。


●その他

やよい軒の新メニュー

栄転が決まった部下への贈り物

息抜き

来月読むやつ

割れたw



リフレッシュ
次割れたらちゃんと買いしますわ。

と言った感じの8月でした。
ではでは。
Posted at 2023/08/28 19:05:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2023年07月30日 イイね!

23.07振り返り

23.07振り返り梅雨明けから一気に熱波が来て毎日とろける暑さですね。

そんな7月の出来事ですが...
今月は時系列無視してジャンル別にピックアップします。
●夏風邪?

下旬に差し掛かった辺り、丁度サンシャイン神戸のイベントがあった週の後半位から急に気ダルさと共に咳風邪にやられました。
熱も無くコロナも陰性だったので単なる風邪と思い市販の薬飲みながら様子見てましたが、テラポニンは私の体に合わんらしく飲んだら漏れなく熱と激しい頭痛に見舞われる為、直ぐ飲むのを止めました。
その後熱や頭痛は無いが咳と痰が(汚くてサーセン)酷く、特に咳は何の前触れも無く喉に刺激が走り吐く手前まで咳き込む始末...
これが就寝中にも起こる訳でお陰で寝不足が続き仕事にも支障が(-_-;)
10日もこんな日が続き流石に同僚や部下に迷惑掛けとるし、不安にもなってきたので病院へ行く事にしました。

結論から言うと肺や血液に異常は無く、気管支炎かもって事で炎症抑える薬を処方されました。
アドエアとか初めて出されましたわ...
吸引後、しっかりうがいせんと口の中にカビが生えるらしい(;・ω・)
三十路過ぎると単なる風邪では済まないのでしょうね。歳を感じますわw

●GOD

やっと完成しましたよ~
まぁニワカなので巣組が限界ですがねw

マスターガンダムもRG出さんかな?

言うてたら久し振りに見たくなり...









Gガンはエキストラ出演が有名で、情報量の多さに内容よりこっちが気になる作品です。
他作品の機体だけでなくマ●●ガーZっぽいのも映っとるしw

●片道15分

初見ですが、この作品面白いですね。

ガラケーてw
そりゃ10年前の作品ならそうですよね。
戸田恵梨香、有村架純、谷村美月、勝地涼、鈴木亮平、相武紗季、芦田愛菜etc.
豪華キャストなのも見所ですかね。

●神戸

シャア専用Zですかw
久々車ネタですわ。
何気に毎年何かしら理由付けて覗きに行ってますね。

メリケンサックみたいなキャリパーw

貰った。
買い物してる時に偶然アキさんと遭遇しました。お元気そうで何よりです。

しかし良い天気や~
後日再び行きました。

購入したブツを受け取る為に...

おい、

伝票ェ...

技能実習生と思われるメカマン、日本語ペラペラでも文字は読めなかった模様。
まぁタダで付いてきたナットやから大目に見ます。
新品のまま売り飛ばして別のナット買おうハッピープランが無くなりましたが...

なので、今日元のスチールナットに戻しましたw
ちょっと脱着するのにソケット無いと回せんからロングとショートの間位のクロモリナット買おうと思います。


どっちもWedsで良い感じっすわ(笑)

●ビジネス本

今月は風邪のせいで思うように読み進めれず、通信教育やってるのも有りペースダウンしてます。
一応来月読むつもりで買った本は写真の物になりますが、部下を鍛えるならOJTは重要ですしコーチングを活かさないと成長に繋がらないんですよね。
ただ、コーチングはあくまでも部下の成長を支えるスキルなので本人がその気無ければティーチングに戻さざる得ないんですよね。ホントにそれで良いんか?って思うが、本人次第なのでそこに私が必要以上に労力割く価値が無いと思えばそれまでです。

仕事に活かせているかは分かりませんが、これだけ読んでれば知見は広がり情報は蓄えられるので引き出しが増えるのは少なからずメリットだと思います。

そんなこんなで7月もあっと言う間でした。
来月はサーキット行こうか考え中ですが、タイヤの積み降ろし所かホイールナット脱着するだけで汗だくになる事考えたら無理せん方が良い気がしてきました。
自分のペースでボチボチやってきますわ。
Posted at 2023/07/30 17:05:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
2023年06月27日 イイね!

23.06振り返り

23.06振り返りどもです。

こう言う視聴者を沸き立てる番組嫌いちゃうけど、枚方には枚方の良さがあり、高槻にも高槻にしか無い魅力があると思いますよ。
確か枚方ってハンマーキャスターの工場あるでしょ?
高槻には酉島ポンプ有りますし...
そこかいw
交通網は高槻の方が良いとは思います。
JR一本で西は姫路、東は米原まで行けますし、
名神通ってますし...

さて、今月の振り返りです。
●難波界隈

難波のJoshinプラモ多いっすね、ゾイドなんて懐かしいのも置いてるし。

歩行者天国にしてくれたお陰で快適な駅前。

御堂筋線の梅田駅はシャレオツ。

戦利品w

●長居植物園

去年は京都府立植物園に行きましたが、今年はこちらに行きました。
入園料は¥200とリーズナブルです。

カボチャ








6月と言えば薔薇ですよ、
綺麗な花には刺がある。
ホンマに美しい花やと思います、あと凄く良い香りです。

鵜と亀




梅雨の風物詩、
赤や白がキレイですわ。

睡蓮もキレイに咲いてます。

まさか蓮の花を拝めるとは思ってませんでした。
これも4~5日しか開花しない花だった筈なので運が良いです。

シオカラトンボ

何で人が近寄ると集まって来るんやろね。

●自己啓発

早いですが7月の本を購入。
ちょっと考え方違いますが、"他人は"責めるな、"自責の念"を持ちなさいが私が仕事をに対して常に意識してる事です。
そして、"仕組みの不備を見直す"これが大事かと思われます。
人に対して働き掛けても、形骸化は防げず人が入れ替わると続きませんので、先を見据えて長期的に捉えると仕組みからやり替えなくてはいけないと思ってます。
例えば標準化が良い例ですね。

次に7月から取り組む通信教育です。
毎月本読んでますがそれでも足りない事は教材で補います。
あくまでも補助ツールですので、これをやり通せば成長する訳ではありません。

●その他

ガンプラ、
これ何で買ったか覚えてないし、全く知らん種類なんよね。
組んだは良いけど微妙...

これは有名なやつ。


月はいつもそこにある。

買って半年放置してたやつ。

漸く組んだ。

FILM RED
映画館では見てないので完全初見。
池田秀一さんの声聴けたから良いけど、正直内容は...
最後のシーン以外は流し見かな。
ルフィがまた新たな形態になっててデジモンみたいになってきたなと感じてます。

ルンピカですw
最近may'nからワルキューレに浮気中です。

何ともまぁ車ネタが一切無い6月でした。
マジでサーキットも走りに行けてないし、特にやる事も無いので現状維持です。
来月神戸のイベントで弄りネタ仕入れに行こうとは思ってますが、街乗り用にシャレオツなホイール欲しいなと思ってたり...
マフラーは正直純正のままで良くね?
ってなってます。
興味引かれる話があればって感じですかね。

ではでは。
Posted at 2023/06/27 22:18:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
2023年06月03日 イイね!

23.05振り返り

23.05振り返り誰か買ってくんなまし...w
まぁ街乗り割合多い私には不要ですわ。

さて、気付けばと言うか今週激務に追われ月跨いでる事をすっかり見落としてました。
遅れましたが5月の振り返りブログです。

●洗車

新しいカーシャンプーと窓磨き試した。


パッと見は綺麗やけどルーフの汚れが取れなくて困ってます。
思くそ擦れば取れるんですが、力要るしそもそも傷いきそうでヤバいから保留してます。
どうしたら黒ずみの様な汚れ簡単に取れるんでしょ?

●パッド


ジャッキアップが楽しい変態です。

スタンド噛ませましょうね~
追加で二個欲しいから今度アストロで買いますわ。


緑のチラリズムw
まぁツイン一枠走ったら灰色になりましたが(爆)

●北近畿




藤の花




天橋立
やっぱドライブ楽しいわ。
誰かとツーリングとかもしてみたいが、そんな暇人居るわけも無く...

●ツイン①


見学してきた。
マイカーはケミカル類間に合わず。

●税金

払うの良いけど、やらされ感のある行事ってホンマにモチベーション下がります。

●ケミカル



もうちょい早く出来てたらねw

備忘録

しかしコレ貼る所無いわ。
今回はあまりベタベタ色んな所に貼りたく無い、とは言え折角入れる物入れとるんやから然り気無く貼りたいワナ。

●牽引フック

見慣れたメーカー

今回はベルト

以上、サーキット走る時は必要ですから。

●ツイン②

名物

荷物よう載るけど、タイヤ4本はシート外さんと無理やわ。


付けてから一年、漸く出番が来たパーツ達。

ナンバープレート裏が汚れててちょび髭みたいになっとるw
この半笑いみたいなフロントフェイスが好きなんよね。
詳細は別のブログで記載済みなので割愛。

●映画

見てきた。
ネタバレにならん程度の感想言うと、
•ファミリー大事に言うとる割にアッサリしてるなと思ったシーンがちょい残念。
•過去作品の集大成レベルのキャスト
•悪役の悪さは最高w
•チャージャーのブレーキが気になる
↑最後のが一番見どころ(笑)
こんな所ですかね。

帰りにアストロで工具購入。
ナンバープレートのボルト外すのに要るんです。

●プチドライブ



安定の高雄パークウェイ、
斜め後ろからの姿がお気に入りですわ。
写真じゃ分かりにくいですが、先日ツイン走った後マフラーが良い感じに焼けてマフラーカッターも色付いてました。
ピカピカな状態よりも、走り込んでますって感じが出てて良いですねぇ。

アピットに寄り道と言うかこちらが目的。
スイフト専用ってのが良いですね。
もうスイフト乗ってませんけど...

とまぁそんな感じの5月でした。
仕事の方はヒューマンエラーが絶えず日々悩まされてる次第です。
自分もそうですが他人事の姿勢だけは絶対ロクな事起きないので改善しないといけません。
現地現物現実の三原則を意識的に行動へ落とし込めないとトラブルは無くなりません。

で、毎月恒例の書籍ですが、5月分は以外にあっさり読み終えてしまいました。
少し早いですが6月分を購入してちょいちょい読み進めてます。

この本も中々面白いですよ。


ではでは。
Posted at 2023/06/03 23:01:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常

プロフィール

「疎い人間からしたら、京都鉄博に高い入館料落とす位ならここの方がリーズナブルに鉄道のルーツを理解出来るかと。」
何シテル?   08/24 20:43
malpeと申しますm(._.)m 最初に購入したスイフトを切っ掛けに始め、何だかんだ10年以上経ちました。 昔は2ヶ月毎くらいの頻度でサーキット走ってました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 08:00:34
KYK / 古河薬品工業 クリアウォッシャー液 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/30 12:43:38
ハイパフォーマンスダンパー2 取り付け リア編 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/07 04:01:25

愛車一覧

スバル BRZ シロ (スバル BRZ)
スイフトからの乗り換えです。 BRZと86どちらにしようか迷った結果、装備面とディーラー ...
スズキ スイフトスポーツ ナッシー号 (スズキ スイフトスポーツ)
平成28年式の3型です。 1・2型よりカタログ値で10kg軽いらしい(怪) 初MT車と言 ...
スズキ スイフト ゴッキ~号 (スズキ スイフト)
車の所有欲に駆られて(と言いますが、免許取ったなら早よ車買えって先輩に言われて)購入した ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
ゴッキ~号の部品交換の間の代車です。 相変わらずアイドリングストップ機能が鬱陶しく感じま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation