• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月27日

虫刺され治療に鳴子温泉へ(前編)

ども、自分の体臭って気がつかない ものですねぇ、硫黄臭ぷんぷん丸 コギスケです。

一か月ぶりに平日休みとなりました。
現在も絶賛繁忙期の真っただ中であること、あとあちこち虫刺されて痛痒くて仕方ないので、疲労回復と皮膚治療を兼ねて近場の温泉へ向かいます。
※ 最近どこからか部屋の中にムカデが入り込んで寝ている間に噛まれている様子。三匹ほど撃退したのですが、噛まれた痕は真っ赤に腫れあがって痛いのなんのって・・・数日経っても治まらないので湯治を決意。

優れた 硫黄泉(山沿いの)各地にありますが、比較的近場となると・・・泉質豊富な 鳴子温泉 でしょう。
週末は激混みな温泉でも、平日の今日ならゆっくり堪能できるでしょう。
今日はのんびり湯治の日♪


alt
↑天候に恵まれて絶好のドライブ日和

R47 を長閑な流れの車群について淡々と走っていくと、鳴子温泉郷 に到着。


alt
↑ 平日の駐車場はガラガラ

モデリスタ製ハーフスポイラー の底を擦ることもなく、なんとか駐車場に到着。
日帰り入浴にはコチラの駐車場がオススメです。
週末は激混みですが・・・。

【湯めぐり駐車場】
08:30-18:00
トイレ有り
足湯有り
駐車料金) 無料


alt
↑ 駐車場わきにある足湯

すぐ上にある源泉噴出口から湯樋にて直接引き込まれてます。
足元の踏み台に「土足厳禁」と張り紙がしてあったのですが、最初、踏み台のことだと思わず、土足で足湯に浸かる奴なんて居るのかなぁ? と考え込んでしまった。。。


alt
↑ 郵便ポスト

「温泉街こけしスポット」(全7つ)の一つでもあります。
あ、コレってネタバレ注意なのでは?!


alt
↑ 湯めぐり駐車場からすぐにあります

【鳴子・早稲田浅敷湯さん[共同浴場]】
入浴時間)  09:00-21:30
料金) ¥550 [子供 ¥330]
追記) 貸し切り露天風呂有り。入浴料金 + ¥1,100 (50分)
※ご注意) 湯めぐりシール(3枚必要≒¥650)も使えますが、現金(¥550)の方が安いです。 

ゆったり皮膚治療に専念したかったので、本日は共同浴場はパスすることにします。


alt
↑ 鳴子温泉駅の外観

コチラの 観光・旅館案内センター にて「湯めぐりチケット」を購入。


alt
↑ 案内センター入口にあるポスター

特定の木曜日に 朝市 が開かれているようです。

会場の ゆめぐり広場 はたった今通ってきたところですが・・・と、時刻を確認すると 11:00.
少し来るのが遅かったようです。
そのうち木曜朝に伺ってみたいと思います。


alt
↑ 駅の待合スペースにて休憩

ここで水分補給しながら、どの温泉に向かうか検討してみます。


alt
↑ 湯めぐりチケットとガイドマップ

湯めぐりチケット ¥1300[税込]
入浴に利用できるシール6枚付属。

観光・旅館案内センター で購入するメリットは2つ。

1つ目は湯めぐりチケットの柄[全7種]が選べること。今回は指定しなかったので「鳴子温泉バージョン」です。
※以前は好きな銘柄を選択できましたが、現在全種類が選択できるかは未確認です。スミマセン。

2つ目は当日の入浴旅館の状況を教えてもらえること。
この日も案内センターの受付嬢から
「本日は鳴子観光ホテルさんがお休みとなっているのでご注意下さいませ。」
と教えてもらいました。

ガイドマップには休日情報は掲載されておらず
「営業日は日によって異なります。また休館日となる場合もございます」
という表記があるのみです。

という訳でこれから向かう温泉を検討していると、そのうちの何軒かに
「日帰り入浴は当分の間お休みします」
という表記がありました。
コロナ下の影響がまだ残っているとは思いますが、ちょっと残念です。

↓この日確認した日帰り入浴停止中の温泉↓
・西多賀旅館【鳴子温泉】
・旅館弁天閣【鳴子温泉】
・旅館大沼【東鳴子温泉】
・旅館元湯【川渡温泉】
・湯守の宿・三之亟【中山平温泉】

日帰り入浴できる日が早く来ることを祈っております・・・。


alt
↑ 駅の待合スペースの最上段に巨大こけしが設置されてました

右の見慣れない洋梨形状のこけしは初めて見ました。
よく見ると着ぐるみになってますね。コレ着て温泉街を歩き回ったら目立つだろうナァ ←通報レベルだと思うが

右に見切れている看板には「温泉街のこけしスポットを探してみよう!」とありました。全部で7つあります。
先ほどの郵便ポストもその一つ。
中にはマンホールなんて難易度の高そうなものもありますが、だいたい駅周辺で見つけられるようになっているようです。


alt
↑ちょうど駅ホームに列車(キハ110と表記あり)が到着したところでした

ちょっと wikiってみただけですが、奥の細道湯けむりライン(陸羽東線)の鳴子温泉駅~最上駅 のエリアは収支率、輸送密度ともに苦戦されている様子。
平日のこの時間帯もガラガラでした。
コロナもある程度落ち着いた今、たくさんの人に利用してもらいたいと思った次第。


alt
↑ 駅から歩いてすぐにある「ほっとパーク」

alt
↑ 座って休憩できるスペースがあります

ただ今の外気温 33℃.
さすがに今日は暑くて日陰が恋しいところ。。。


alt
↑ 妙に電柱と電線が気になる花渕山の風景

四季折々の「花渕山」の景色を眺めることができます。
私の「しゃかいのまど」も不定期で解放中( ;´д`)トホホ…


alt
↑ 現在地の把握に便利な鳴子温泉カラコロまっぷ

街中のいたる所に設置してあるので迷子になることもありません。
旅館や共同浴場だけでなく、いろんなお店の情報(名前のみですが)も表記されているので位置関係も把握しやすくなっています。

ただ、以前はもっと色鮮やかなマップでしたが、紫外線劣化で色褪せが激しい様子。
特に赤色を使用している部位はもう見る影も無く・・・というか現在地の(赤丸)が見えないんですけど。


さて、そろそろ温泉施設に向かいましょうか。
しばし カラコロまっぷガイドマップ を見比べてどこへ向かうか検討しますが・・・あまりの暑さで汗ビッショリで少し立ち眩みまでしてきました。

*****< 長くなったので続きます >*****
ブログ一覧 | 温泉 | 日記
Posted at 2023/07/30 10:03:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

県民の森Walkingと温泉チケッ ...
JOE(Ver.J)さん

久しぶりの平日休みを満喫
カルネさん

高山村 山田温泉大湯
湯太郎さん

なかなかに 訪れにくい 湯の山へ
So!さん

ジブリパークと猿投温泉と瀬戸市
たごのうらにさん

温泉寄り道4ヶ所
徒歩チャリダーさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「クラッチ交換完了、ですが・・・ http://cvw.jp/b/943017/48222679/
何シテル?   01/24 20:30
コギスケと申します。 オス。14才。 日産シルビア・S15Rエアロの白っぽいのを1台飼育中。 犬小屋(ガレージ)を建ててからはチューニング費用...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

パッドきーきー、ローターひずみ!?等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 23:45:23
イースト遠征-12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 20:31:24
エンジンオイル交換(Mobil1 5w-30) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 10:30:03

愛車一覧

トヨタ 86 86 (トヨタ 86)
'22.11.10 86前期 GT-Limited.(赤) に乗り換えました。 アプライ ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
2004年製 GIANT ROCK5000(赤) MADE IN TAIWAN G.M. ...
ダイハツ ムーヴカスタム もぶさん (ダイハツ ムーヴカスタム)
'2016.2月はじめに事故で廃車となったミラに替わり緊急納車。 クルマ探しに二週間。 ...
バーキン スーパーバーキンセヴン(マルカツモデル) バーキン (バーキン スーパーバーキンセヴン(マルカツモデル))
※以前乗っていた車です。 ※画像は当時の写真をデジカメで取り直したので、軽くボケてます。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation