• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コギスケのブログ一覧

2023年07月27日 イイね!

虫刺され治療に鳴子温泉へ(後編)

ども、せっかく温泉で養生したのにこの連日の暑さでへばってるコギスケです。

*****< 前回からの続き >*****

alt
↑ 温泉神社への参道入口の様子

ほっとパーク(前回のブログ参照)の道路向かいの様子。
鳴子温泉郷の一等地に位置する 鳴子ホテルさん の一部の様子。

しみったれおぢさん の私ですが、一度くらいは有名ホテルの温泉を堪能してみたいと思った次第。

時刻は 11:15.
ちょうど目の前の 鳴子ホテルさん の入浴時間が開始したばかり。

案内看板を見ると「徒歩の人は左側へ」とあります。


alt
↑ 徒歩の方はコチラの玄関から入ります

最初、業者さんの搬入口かと思って素通りするところでした。
作業中のおぢさんに聞いたら、フロントまでのルートを教えてくれました。


alt
↑ 5階にあるこちらが正面玄関

ちなみに車で来た人は坂道を登って、温泉神社の横にある駐車場(砂利敷)に車を停めます。
で、5階となるコチラから入るとすぐフロントがあるわけです。


alt
↑ フロントまでの廊下が延々と続きます

徒歩の人は1階からエレベーターで5階まで移動。

(えーと、突き当りを左に折れるとフロントって言ってたっけ?)

と思い出しながら延々と豪華な廊下を進んでいきます。
両脇には地域の特産品がズラリと並んでいるので、つい足を止めて見入ってしまいます。

(あれぇ? 全然フロントが見当たらないナァ??)

と心配になった頃に突き当りに到着、左の階段(スロープも有り)を登ると広い空間に出てフロントがありました。

【名湯の宿・鳴子ホテル】
入浴時間 11:00-15:00
入浴料) ¥1,100

創業明治6年(今年は創業開始から150年!らしい)

しみったれおぢさん としては、ひとっ風呂浴びるのに ¥1,100 は尻込みするレベルですが、湯めぐりシール4枚なら問題ありません。

入浴許可証を受け取ったら温泉へGOです。

(゚Д゚)エッ
日帰り入浴の「芭蕉の湯」は1階にあるのですか?!

(´Д`)ハァ…
またあの長い廊下渡ってエレベータで1階まで・・・

∑(゚Д゚; )アリャ
ということは、入浴後はこの 入浴許可証を返却しにまたフロントまで戻ってくる 訳ですね??!

移動距離、長ッげぇ~!!


さて、フロントから5分ほど費やし、ようやく「芭蕉の湯」に到着です。


alt
↑ このような細やかな配慮が随所に行き届いてました

脱衣所の入口にスリッパクリップが用意されています。
まぁ日帰り入浴者はスリッパは使わ(え)ないのですけどね。


alt
↑ 広くて清潔な脱衣所

スタッフさんが時間をかけて清掃されてました。


alt
↑ 温泉成分表から「濃い温泉」なのがわかります

泉質名) 含芒硝食塩重曹-硫黄泉
pH 8.7(アルカリ性)

泉質名が改正前の表記で、ちょっとイメージできませんが、 pH8.7 はかなりのヌルヌル具合を期待してしまいます。

【追記】'23.08.05
鳴子ホテルさんの公式HPの表記による泉質名は
泉質名) 含硫黄-ナトリウム-硫酸塩・食塩・炭酸水素塩
pH 8.0(弱アルカリ性)
とありました。
日付は温泉成分表の方が新しいです。


alt
↑ 映画のポスターがありました


alt
↑ プール並みの広さの内湯[男湯]

【芭蕉の湯・内湯】
広い、広過ぎる。。。こんな広大な空間を独り占めなんて贅沢過ぎる。。。
正直どこに陣取って入浴するか悩むほど。

お湯は画像左奥から排出されていて 41~42℃ ぐらいに保たれている様子。
温泉成分表では、お湯の色は僅かに黄緑色とありましたが、やや水色がかった白濁湯に見えます。
pH8.7 のアルカリ性のヌルヌルしたお湯を期待したもののさほど感じることは出来ず。お湯の印象としてやや重たい感じがしました。匂いはまさに硫化水素臭そのもの。少し主張が強いように感じますが、甘い香りはほとんど感じられず少し苦い?渋い?といった印象。
※ 色や香りは日によって変化する可能性があります。
※ 公式HPでは、日によってお湯の色が「透明」「乳白色」「水色」「緑色」「鶯色」と異なる様子が紹介されています。とても同じ温泉とは思えません。外気温や湿度により影響されるようですが不思議です。

真ん中の木枠で囲まれたスペースは一段高くなっていて半身浴?出来るくらい浅くなってました。正直このスペースがどのように利用されるのかはわかりません。


alt
↑ 向かい側からも撮影してみる

左側には洗い場がズラリと並んでいます。
通常の洗い場が13席、仕切りが囲われた洗い場が6席、計19席、だったかと。
それぞれの洗い場にシャンプー、リンス、ボディソープの他、酒粕石鹸、コラーゲン石鹸、酒粕洗顔パック、軽石まで備わっています。まさに至れり尽くせり。

温泉の一番奥に寝湯スペース(すわり湯との表記)があります。横たわって半身浴が楽しめるようになってます。実際に横になってお湯に揺られていると心地良くて思わず寝てしまいそうになるレベル。

お湯は源泉かけ流しではありますがオーバーフローは少なく見えます。まぁこれだけ広いのだからそれなりに排出されているのでしょう。
浴槽の形状が独特な為か、隅っこの角に澱みや汚れが浮いているのが見られました。それとも湯の華、だったのかな?


alt
↑ 独特な形状の(半)露天風呂[男湯]

【芭蕉の湯・露天風呂】
広い内湯に入った後だと狭く見えますが、じゅうぶんに広いです。
コチラは投入口から「ザップン、ザップン・・・」と勢いよくお湯が投入されています。

お風呂の形状は、内湯との仕切りの関係で少し変わった形になっています。

天井は2階の空間が葺き抜けとなっていて湯気がこもらないような設計でした。


alt
↑ 解放感は無いけど快適に過ごせるよう工夫されてます

高い壁、生い茂った竹、雨風除けの窓、と、ここは1階ですが目隠し効果は絶大。
そしてこの季節、絶えず涼しい風が吹き抜けていって爽快です。外気温 33℃ ですがここは 27~28℃ ぐらいで安定している様子。
視認出来ませんでしたが、空調と連動させて絶えず心地良い風が流れるような作りとなっている気がします。よくわかりませんがとにかく涼しい(嬉)。

すぐ目の前をトラックなどが頻繁に行き来しているようですが(バックブザーの音でわかる)、目に見えないのであまり気になりません。

強いて挙げれば、1階だからか竹が生えているからか、蚊が飛んできてまとわりつくことぐらい。2匹撃墜しました。


alt
↑ 現在地・1階の竹が生い茂っている所 【トップ画像より】

(∀`*)ゞイヤァ
温泉に浸かっては上がり、乾いたらまた温泉に浸かる、を繰り返しているうちに、気がつけば1時間以上も滞在してました。

ただ虫刺されの痕は赤味は薄くなったものの、腫れと痒みはさほど改善されませんでした。

即効性を求めるなら、硫黄泉 よりも 酸性泉 を優先すべきだったかも知れません。蔵王温泉 だと一発で治るのですが・・・。

【追記】 
鳴子ホテルさんの温泉に浸かってから、、、
当日と翌日、皮膚表面が妙にベタベタ。シャワー何度浴びても硫化水素臭がぽわーんと漂う感じ。
二日後、気がついたら腫れが引いて痒みも無くなってた。
三日後、傷跡の色味も元に戻りほぼ回復した様子。

(虫刺されとしての効能としては)
即効性の酸性泉遅効性の硫黄泉、といった感じですかね?
※ あくまで個人的な感想です。

【追記】
日帰り入浴できるのは「芭蕉の湯」のみですが、宿泊される方は他にも様々な温泉(玉の湯、青畳石露天風呂、高野槇桶露天風呂、貸し切り風呂)が利用できる様子。また宿泊する客室によっては足湯付きのお部屋もありまさに温泉三昧となってます。羨ましい・・・。


さて、風呂上がりに 温泉神社 まで少し散歩しました。


alt
↑ ゆさや旅館さんの外観

社会人最初の忘年会でコチラに宿泊しました。
当時は温泉の素晴らしさを知らなかったとはいえ、勿体ないことをしたと思います。。。

ゆさや旅館さん は、以前より宿泊客のみの対応となっています。
※ 日帰り入浴は隣の共同浴場[滝の湯]があります。泉質はぜんぜん異なるのですが・・・。


alt
↑ 鯉のぼりならぬ「うなぎのぼり」

alt
↑ 滝の湯さんの裏手に温泉神社へ至る道が続いてます

今日の 滝の湯さん(画像右側の建物)は昼時ということもあり、おじいちゃん達の賑やかな声が響いてました。機会を改めて再来したいと思います。
※ 鳴子温泉のかなり濃いお湯に浸かった後なので、直後のハシゴで湯あたりするのは明白。


alt
↑ 急勾配の階段を登っていきます

alt
↑ 鳥居が見えてきました

温泉神社 のすぐ横に、鳴子ホテルさん の駐車場があります。
車で来たならここに駐車してすぐフロントで受付出来るのですが、私の場合、ここまでの坂道で車の底を擦りそうで登って来られる自信がありません。。。


alt
↑ 柱の陰からこけしが覗いてます?

【延喜式内温泉神社】
建立 837年

そんな昔から 鳴子温泉 を見守ってきたわけですね。


その後は街中に戻り、いろんなお店を見て回ったのですが、絶賛ダイエット中なので飲食店はスルーして足早に帰路につきました。

ちなみに、温泉と散歩の効果で、2kg ほど体重が落ちた様子。
お腹のポッコリが凹めば良いのですが・・・。

湯めぐりシールが2枚残っているので、近いうちにまた再来したいと思います。
Posted at 2023/07/31 20:02:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記
2023年07月27日 イイね!

虫刺され治療に鳴子温泉へ(前編)

ども、自分の体臭って気がつかない ものですねぇ、硫黄臭ぷんぷん丸 コギスケです。

一か月ぶりに平日休みとなりました。
現在も絶賛繁忙期の真っただ中であること、あとあちこち虫刺されて痛痒くて仕方ないので、疲労回復と皮膚治療を兼ねて近場の温泉へ向かいます。
※ 最近どこからか部屋の中にムカデが入り込んで寝ている間に噛まれている様子。三匹ほど撃退したのですが、噛まれた痕は真っ赤に腫れあがって痛いのなんのって・・・数日経っても治まらないので湯治を決意。

優れた 硫黄泉(山沿いの)各地にありますが、比較的近場となると・・・泉質豊富な 鳴子温泉 でしょう。
週末は激混みな温泉でも、平日の今日ならゆっくり堪能できるでしょう。
今日はのんびり湯治の日♪


alt
↑天候に恵まれて絶好のドライブ日和

R47 を長閑な流れの車群について淡々と走っていくと、鳴子温泉郷 に到着。


alt
↑ 平日の駐車場はガラガラ

モデリスタ製ハーフスポイラー の底を擦ることもなく、なんとか駐車場に到着。
日帰り入浴にはコチラの駐車場がオススメです。
週末は激混みですが・・・。

【湯めぐり駐車場】
08:30-18:00
トイレ有り
足湯有り
駐車料金) 無料


alt
↑ 駐車場わきにある足湯

すぐ上にある源泉噴出口から湯樋にて直接引き込まれてます。
足元の踏み台に「土足厳禁」と張り紙がしてあったのですが、最初、踏み台のことだと思わず、土足で足湯に浸かる奴なんて居るのかなぁ? と考え込んでしまった。。。


alt
↑ 郵便ポスト

「温泉街こけしスポット」(全7つ)の一つでもあります。
あ、コレってネタバレ注意なのでは?!


alt
↑ 湯めぐり駐車場からすぐにあります

【鳴子・早稲田浅敷湯さん[共同浴場]】
入浴時間)  09:00-21:30
料金) ¥550 [子供 ¥330]
追記) 貸し切り露天風呂有り。入浴料金 + ¥1,100 (50分)
※ご注意) 湯めぐりシール(3枚必要≒¥650)も使えますが、現金(¥550)の方が安いです。 

ゆったり皮膚治療に専念したかったので、本日は共同浴場はパスすることにします。


alt
↑ 鳴子温泉駅の外観

コチラの 観光・旅館案内センター にて「湯めぐりチケット」を購入。


alt
↑ 案内センター入口にあるポスター

特定の木曜日に 朝市 が開かれているようです。

会場の ゆめぐり広場 はたった今通ってきたところですが・・・と、時刻を確認すると 11:00.
少し来るのが遅かったようです。
そのうち木曜朝に伺ってみたいと思います。


alt
↑ 駅の待合スペースにて休憩

ここで水分補給しながら、どの温泉に向かうか検討してみます。


alt
↑ 湯めぐりチケットとガイドマップ

湯めぐりチケット ¥1300[税込]
入浴に利用できるシール6枚付属。

観光・旅館案内センター で購入するメリットは2つ。

1つ目は湯めぐりチケットの柄[全7種]が選べること。今回は指定しなかったので「鳴子温泉バージョン」です。
※以前は好きな銘柄を選択できましたが、現在全種類が選択できるかは未確認です。スミマセン。

2つ目は当日の入浴旅館の状況を教えてもらえること。
この日も案内センターの受付嬢から
「本日は鳴子観光ホテルさんがお休みとなっているのでご注意下さいませ。」
と教えてもらいました。

ガイドマップには休日情報は掲載されておらず
「営業日は日によって異なります。また休館日となる場合もございます」
という表記があるのみです。

という訳でこれから向かう温泉を検討していると、そのうちの何軒かに
「日帰り入浴は当分の間お休みします」
という表記がありました。
コロナ下の影響がまだ残っているとは思いますが、ちょっと残念です。

↓この日確認した日帰り入浴停止中の温泉↓
・西多賀旅館【鳴子温泉】
・旅館弁天閣【鳴子温泉】
・旅館大沼【東鳴子温泉】
・旅館元湯【川渡温泉】
・湯守の宿・三之亟【中山平温泉】

日帰り入浴できる日が早く来ることを祈っております・・・。


alt
↑ 駅の待合スペースの最上段に巨大こけしが設置されてました

右の見慣れない洋梨形状のこけしは初めて見ました。
よく見ると着ぐるみになってますね。コレ着て温泉街を歩き回ったら目立つだろうナァ ←通報レベルだと思うが

右に見切れている看板には「温泉街のこけしスポットを探してみよう!」とありました。全部で7つあります。
先ほどの郵便ポストもその一つ。
中にはマンホールなんて難易度の高そうなものもありますが、だいたい駅周辺で見つけられるようになっているようです。


alt
↑ちょうど駅ホームに列車(キハ110と表記あり)が到着したところでした

ちょっと wikiってみただけですが、奥の細道湯けむりライン(陸羽東線)の鳴子温泉駅~最上駅 のエリアは収支率、輸送密度ともに苦戦されている様子。
平日のこの時間帯もガラガラでした。
コロナもある程度落ち着いた今、たくさんの人に利用してもらいたいと思った次第。


alt
↑ 駅から歩いてすぐにある「ほっとパーク」

alt
↑ 座って休憩できるスペースがあります

ただ今の外気温 33℃.
さすがに今日は暑くて日陰が恋しいところ。。。


alt
↑ 妙に電柱と電線が気になる花渕山の風景

四季折々の「花渕山」の景色を眺めることができます。
私の「しゃかいのまど」も不定期で解放中( ;´д`)トホホ…


alt
↑ 現在地の把握に便利な鳴子温泉カラコロまっぷ

街中のいたる所に設置してあるので迷子になることもありません。
旅館や共同浴場だけでなく、いろんなお店の情報(名前のみですが)も表記されているので位置関係も把握しやすくなっています。

ただ、以前はもっと色鮮やかなマップでしたが、紫外線劣化で色褪せが激しい様子。
特に赤色を使用している部位はもう見る影も無く・・・というか現在地の(赤丸)が見えないんですけど。


さて、そろそろ温泉施設に向かいましょうか。
しばし カラコロまっぷガイドマップ を見比べてどこへ向かうか検討しますが・・・あまりの暑さで汗ビッショリで少し立ち眩みまでしてきました。

*****< 長くなったので続きます >*****
Posted at 2023/07/30 10:03:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記

プロフィール

「久しぶりの博多ラーメンとお花見(八重桜) http://cvw.jp/b/943017/47668929/
何シテル?   04/21 10:42
コギスケと申します。 オス。14才。 日産シルビア・S15Rエアロの白っぽいのを1台飼育中。 犬小屋(ガレージ)を建ててからはチューニング費用...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/7 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526 272829
3031     

リンク・クリップ

エンジンオイル交換(Mobil1 5w-30) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 10:30:03
ブリッツ製サクションキット(再)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/12 19:33:36
HKS GT-SPEC ECU Package 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/06 03:46:49

愛車一覧

トヨタ 86 86 (トヨタ 86)
'22.11.10 86前期 GT-Limited.(赤) に乗り換えました。 アプライ ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
2004年製 GIANT ROCK5000(赤) MADE IN TAIWAN G.M. ...
ダイハツ ムーヴカスタム もぶさん (ダイハツ ムーヴカスタム)
'2016.2月はじめに事故で廃車となったミラに替わり緊急納車。 クルマ探しに二週間。 ...
バーキン スーパーバーキンセヴン(マルカツモデル) バーキン (バーキン スーパーバーキンセヴン(マルカツモデル))
※以前乗っていた車です。 ※画像は当時の写真をデジカメで取り直したので、軽くボケてます。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation