• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たるほっち。のブログ一覧

2013年02月26日 イイね!

アテンザ

アテンザ昨日は相方の一声で何故かディーラーへ。

そういえばアテンザの試乗車があったなーと思いアンフィニへ。

すぐ乗れるだろうと思ってたのに、店内は満席。

営業マンも手が取れず待ち時間がかかるとのことで、とりあえず退店。



ん、マツダディーラーでこんなに賑わってるとこみたことあったっけ?(笑)


と思いつつ、近くの広マツへ。


こちらはすんなり試乗OK。


相方と新卒のおねーちゃんを乗せ、先ずはワゴンのXDを試乗。


エンジンかけるとまー静か(笑)


車外音も3シリーズのディーゼルより静かかも…

街乗りもトルクあるんで走りは余裕タップリ。


コースには踏めるように某所も含まれており、

『ここ踏めるコースなんで踏んでみて下さい☆』

の声に甘えてとりあえず全開。




予想以上に速いね(笑)



回しまくるエンジンじゃないですが、それでも普通のディーゼルに比べて上のふんづまり感も無いし、本当排気量のデカイクルマな感覚ですね。

あとやっぱりマツダなのはボディと脚ですね。

ボディは車格程のドッシリ感は無く、軽い感じ。
が、しっかり安定してて乗り心地もOK(乗り心地は参考にしないで下さい)


内装の質感も先代と比較にならない位UPしてて、マツダの中では意外に??質感が良いエイトからの乗り換えでもグレードアップ感は感じられます。


あとはどうしてもセダンのガソリン2.5lに乗りたかったんですが、生憎2.0lのみしか試乗車無し。

こちらも最大トルク発生回転が低いおかげで、街乗りでは不満無し。
しかし全開にするとディーゼルのスムーズさはなく、意外に腰を蹴飛ばすものの同時にけたたましいエンジン音。

これはいつも乗ってる社用車のプレマシー(2.0l DISI無し)に近いものを感じました。

出来れば2.5lも乗ってみたいですね。


デザインに感しては、とりあえずカッコイイですね。

なんか純正で出来上がってる感じですが、頭使えばまだブラッシュアップ出来そうな…


エイト乗ってると、マツダ車で乗り換えたいクルマって中々なかったんですが、デザイン・走り共に久々に本気で欲しくなったマツダ車でした。


相方より二台持ちNG宣言が出始めたこともあり余計に…(笑)
Posted at 2013/02/26 00:25:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月15日 イイね!

あけましておめでとうございます

明けましておめでとうございます☆(遅)


本年も粛々と狭く深くやっていこうと思いますので、宜しくお願い致します。




さて、最近の状況ですが、とりあえず年末は恒例行事となりつつある

"肉の食いだめファミリーディナー"

でたらふく肉を食い上げ




元旦は年始だからこその営業開始








そしてウロウロして






正月を終了☆

年明けにはやっと届いた物をちゃっちゃと磨き




先週に交換。






ということで、変わり映えしないことばかりゴソゴソとやってました。


次は脚を交換しますが、未だにどれにするか悩んでます(´・_・`)

というか、なんとかガレージでNCロド用の程度良さげな脚が格安で出てて買いそうにはなったんですが…


ここで、どなたでも構いません!
ご存知の方教えて下さい!!

NC脚はSE3Pにポン付けできますか!?

NCロードスターとRX-8は脚のサス形状が同じ(もちろん中身は別物です)と言う情報は知っているんですが、流用した情報が無いので確信が持てません。

あまり無駄遣いも出来ないんで恥を偲んで伺います。

分かる方教えて下さい!!(T_T)
Posted at 2013/01/15 23:36:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月10日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換こんばんわ。




いよいよ冬本番って感じですね⛄

今日は雪の降りしきる中、やっとこさスタッドレスに交換しました。















まぁ、これで積もっても安心ですね!?












ホイールも凍えながら洗って片付けたし、春まではフルノーマルでおとなしくしときます☆





で、それからオイル交換。




何時ものジェームスは無くなったんでもう一件の行きつけ、イエローハットへ。(他店では断られるため)




前回は車検で久々に純正オイル入れてたんで当然ですが、交換後は全然変わりますね〜☆



毎回モービル1の0w-20だったんですが、距離走ってるのとジェームスのメカの方から



『圧縮を考えると粘度上げたほうがいい』



とのアドバイスを頂いて、ちょっと前から5w-30にしてます。


お陰様でトルクが若干上がった印象で具合いいです☆


で、今回支払い後に返ってきたポイントカードにこんなものが貼られてました。











何か優越感を感じつつも、お店からしたら




『これしか入れませんよねぇ?ウフフ』




的な感じの策略なんでしょうねー(笑)

まぁモービルで働いてたせいか、モービル1しか入れないんでいいですけどね(^_^;)


Posted at 2012/12/10 00:51:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年12月03日 イイね!

漏れてますけど…

漏れてますけど…ブログを書き始めても、何となく途中でやめて消去してしまうタイプのたるほっち。です。

今週末は相方が誕生日だったので、用事がてらランチに行ってきました。

で、道中に



『何か最近バランス悪くない?前より動きが安定してないよ』
と…



ついに言われてしまいました(笑)




前からわかってたんですが、完全に脚が抜けました。
なぜか助手席が激しく(笑)(相方はFATじゃないですよ(笑))


前回車検終わって下げるときに確認したらショックからオイルが



"ジュン、ジュワァ〜"



ロアアームにはオイルが付着してたんでわかっていたんですが、目をつむってました(笑)


しかし異音もするし、運転しててもストレスを感じてるんで、新しい脚を検討してます。



候補はいくつかに絞ったんですが、リアが専用の樽バネってのもあるし…




あーもんどーしよー(笑)






しばらく悩むことになりそうです(^^;;
Posted at 2012/12/03 00:49:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月27日 イイね!

フロントガラス

フロントガラス








ヒビが入りました。







高速で飛び石くらって、インター降りるまでにどんどん成長。








はい、交換です。







もぅクールベールにしてやろう。








痛い出費です(笑)
Posted at 2012/10/27 21:28:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「素モデルのパフォーマンス http://cvw.jp/b/952039/48535929/
何シテル?   07/10 23:27
この度CX-5に乗り換えました. 今までの車歴で1番売れているクルマなので, 情報収集が楽しみです. これまでロータリー2台,ディーゼル1台だった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YOKOHAMA BluEarth-XT AE61 225/55R19 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 00:37:38
EGR制限プレート6mm版取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/08 10:17:12
SELECT ONEさんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/13 23:01:39

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
エンジンは私,グレードは妻が選択. 上質で非常に良く走ります.
マツダ RX-7 ゴキブリ (マツダ RX-7)
大学生活を共にした愛車です。 また乗りたいですよ。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
将来のことを考えて乗り換えました。 初の新車で絶賛ナラシ中。 まだ目線の高さ、 ...
マツダ RX-8 レニングラード (マツダ RX-8)
カエルのようなスタイル フロントグリルから舌が出てきそうです 路面電車と間違えそ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation