• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たるほっち。のブログ一覧

2011年07月29日 イイね!

タイヤ

タイヤどもー☆




イケメン観ながら憂鬱になってるたるほっち。ですw








昨日はお呼ばれされて久々に山賊に行って来ました(^^)
初メンバーで探りさぐりでしたが、おもろいメンバーで鳥も会話も堪能しました☆

何より山賊って雰囲気が上がりますよね(^^)









さて、本題のタイヤなんですが、ちょっと前全切りしたときに気づいたんですが…









フロントの内側1/5が完全にスリックにヽ(*´▽)ノ♪









どーりで最近腹打ちが増えたはずだ♪w









去年ローテしてから安心しきってましたが、やっぱり片側一年が限界ですねw




全然キャンバーかいてないのになー(・_・;









このタイヤでぶっ飛ばしてたと考えると怖いですねw






まぁ次は国産タイヤになるんで安心できそうです♪

あと事故られた時に取ってくれなかったアライメントも取ってもらうように頼んだし、もっと踏めるようになるかなー♪





今より肩も無くなるし、感じよかったらリアも換えよう☆
Posted at 2011/07/29 23:33:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月26日 イイね!

DVD装着☆

DVD装着☆皆様今日もお勤めご苦労様です☆





忙しくなればなるほど余計な事をしたくなるたるほっち。ですヽ(*´▽)ノ♪










なので今日はDVDプレーヤーを取り付けてみましたw





まぁ同僚のデミオなんですが(^^)







装着したのはEONONのD2208J☆






2DINのモニター付でかなり至れり尽くせりの機能を持った激安デッキですね☆





しかし取り付けにはかなり苦労しました…






人生初の取り付けキットなるものを使用して、めっちゃ楽じゃん!!


と気を許したのも束の間、取り付けキットのパネルに…












入らない (T_T)w







どーも本体のみ2DINで、モニター部は規格外らしく、デッキ横の化粧パネルをゴリゴリ。



上下もカットしないといけなかったんですが、見た目が…なので、ブラケットを加工して手前にオフセット☆






とゆーのが一昨日の夜のメニュー☆








そして昨日いざ取り付けにかかり、配線後に動作チェック…








起動直後にNO VIDEO SIGNAL の表示で動作不能(T_T)






仕事終わりの作業なんで、時間も厳しくギブアップ…





あまりに悔しかったのでメーカーから購入先片っ端から問い合わせしまくり、情報集めて今日リベンジ!!








成功ヽ(*´▽)ノ♪





結局配線は何も間違ってなく、不必要な配線をまとめた際にある配線同士が接触してたみたいでした。





後はオフセットしたデッキに合わせてサイドブラケットの板金をして無事取り付け完了☆








いやー長い戦いでしたw




今日も10時過ぎに仕事終わって、作業終了したのが12時…








平日にやるもんじゃないなーと思いながらちゃっかり作業を楽しんだたるほっち。でしたw
Posted at 2011/07/26 01:25:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月21日 イイね!

ありえない…

ありえない…今エアコンフィルターを変えようと抜き出したら、真っ黒なフィルターと共にこれだけのゴミが…


これは完全に清掃車になってますねw
Posted at 2011/07/21 16:23:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月17日 イイね!

輪番操業の皆様


今日もお疲れさまです!




すっかり洗車焼けしたたるほっち。です♪










いきなり話変わりますが、今日昼休憩に下駄箱を開けると…













ラブレター♪♪ヽ(*´▽)ノ♪












ではなくメール便w






中身は、こないだ落札した光デジタルケーブル☆






AXM-P9でSDV-P7がコントロール出来るので買ってみました。








早速仕事終わりに繋いでみたんですが…








音激変!!(  ̄▽ ̄)








思わず笑ってしまいましたw






今までのアナログで頑張ってたイコライジングはなんだったんだろー(-o-;)








明らかにクリアで音数・密度は増えました。




そして今まで一番不満だった低域が激増して、キレ が比較にならないほどよくなりました。


純正HUのBASS全開&DEQ→SDVアナログ出力&DEQで低音が減って悩んで、アライメント&オートEQベースの追加調整でだいぶ鳴るようにはなってたんですが…






一気に不満が解消されました♪


ケーブルにしては高いんで敬遠しがちでしたけど、対価は大きくてビックリしました☆




次はスピーカーケーブルも変えようかな(^^)
Posted at 2011/07/17 21:13:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月09日 イイね!

TENPURA

TENPURAこんばんは。










マジカルたるるーと…








じゃなくって、たるほっち。です









昨日はDVDプレーヤーなんぞ買ってみました。



ずっとどれにするか悩んでましたが、たまたまアップガレージでリモコンが無いせいでジャンク扱いになってたSDV - P7を見つけました。

リモコンは持ってるAXM-P9と同じなのに気付いて、即座にカロッツェリアにTEL☆



『IPバス接続なら完全にAXM-P9で制御できますし、中間に別のソースも要りませんよ♪』


との回答を得たので、即買いしました。



まぁ光ケーブル欠品だったんで音質は確認出来てないですが、ハイローコンバーターの入力よりいい音するのを期待してます☆









んで話変わって、今日は相方と三原に行ってみました。



海沿いだし魚介類が旨いだろうという理由だけで(笑)




チェックしてた店が予約済みで入れなかったんで、近くの天婦羅、割烹料理店に…









ハイ、入ってびっくり超本気のお店でした!!(笑)







座ったものの、相方もちょっとソワソワ気味…








少し考えた末、いつもゴハン作ってくれるお礼もあるし、仕事も頑張ってるみたいだしご褒美あげようと思い










ご馳走してやるから食え!!









と、勝手にコースを注文。








結果











激ウマヽ(*´▽)ノ♪










相方も食べだすとすぐに喜んでいつもの調子になってくれたんで安心して楽しめました(^^)










味も値段も勉強させてもらいましたが、やはりたまには贅沢するもんですねー☆










次は何食べようかな♪ヽ(*´▽)ノ♪(笑)
Posted at 2011/07/09 00:17:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「PY-VPTSとスポーツインダクションボックスの相性について http://cvw.jp/b/952039/46629794/
何シテル?   12/25 23:53
この度CX-5に乗り換えました. 今までの車歴で1番売れているクルマなので, 情報収集が楽しみです. これまでロータリー2台,ディーゼル1台だった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920 212223
2425 262728 2930
31      

リンク・クリップ

EGR制限プレート6mm版取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/08 10:17:12
SELECT ONEさんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/13 23:01:39
マルナカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/20 23:05:27

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
エンジンは私,グレードは妻が選択. 上質で非常に良く走ります.
マツダ RX-7 ゴキブリ (マツダ RX-7)
大学生活を共にした愛車です。 また乗りたいですよ。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
将来のことを考えて乗り換えました。 初の新車で絶賛ナラシ中。 まだ目線の高さ、 ...
マツダ RX-8 レニングラード (マツダ RX-8)
カエルのようなスタイル フロントグリルから舌が出てきそうです 路面電車と間違えそ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation