• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たるほっち。のブログ一覧

2017年06月11日 イイね!

バラバラ…

今日は米を貰いに息子と帰省。

車庫が空いてたのでアクセラ氏を入れて荷物を降ろしたところ、ナンバー灯が片方切れてる事が判明。
帰り道にイエローハットでウェッジ球を買って帰りました。

前回はフィリップスのアルティノン(ドンキホーテモデル)でしたが、
安いのもあって今回はIPFに。
暗くなるのは分かってましたが、
フィリップスは明るい上に照射範囲が狭かったのでなんか鼻毛っぽくて、
リアビューがバカボンのパパと言われたことも…

ということでちょうど良いかなと思って購入。





で、お家帰っていざ交換。
球を引っ張ると…



レンズがもげた。



もっかい引っ張ると



中身がもげた。



抜けないので少しこじると



ケースがパラパラに。



笑。



3年でボロっボロになってました(-.-;)y-~~~






今度は完全な日本製。


何年持つか楽しみですね( ̄(工) ̄)笑
Posted at 2017/06/11 23:04:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年05月13日 イイね!

おもちゃ

今日も一日子供と二人っきり。

ということで一緒にDへオイル交換へ。

ショールームから見える国道を走るクルマに興味津々の息子。

GWクルマ漬けの効果も出てきてますねヽ(・∀・)

その後一旦帰って、1人で食材の買い出しへ。
給料日後でお小遣いがあるのをいい事に、
真っ先におもちゃ屋へ。

目の前に並ぶトミカの箱。

残念ながらショーケースと在庫がマッチしてなかったので、
webで画像を確認しながら物色。

複数買いたい気持ちを抑えて、
息子用に一個購入しました。

因みに今遊んでもいいように与えてるのはこれら。↓




F-TOYSのHKSGT-RとトミカNDロードスター、トミカリミテッドのAUDI80です。

お手頃且つまとまりがないラインナップと言えばそれまでですが…笑

どれもお気に入りで、毎日遊んでます。


ただ与えるものとして譲れないポイントが。


それはディテールの良さ。

トミカにおいても全体のバランスが良。
しかしテールランプがモールド無しのタンポ印刷だけなら選択肢外。

逆にヘッドライトのインナーが印刷でデフォルメされていても、その再現度や仕上がりが良ければ全然OK。

要はミニカーと実車を見たときに、
その形状が乖離してないものを与えてあげないといけないと思ってます。

で、今回買ったのがコレ↓















良く出来てると思います。

お陰様で寝るまで離さない(;´Д`A笑

NDロドと違いが解らないと言った嫁さん。
俺と子供は解ってるぞ(*´∀`*)笑


因みに最近よく荒らされる私の車庫↓



はまだ明け渡す訳にはいかないですけどね。笑



今日も子供を玄関前に座らせてこんなこと



を見せてる私ですが、
何事も順序良くしっかりと学ばせていこうと思った一日でした。


以上。笑
Posted at 2017/05/14 00:41:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年05月04日 イイね!

リメイク

GW突入しましたね。

お陰さまの9連休!

ですが、一人の自由時間はゼロ…


そんなこんなですが、
アクセラさんはタイヤ交換してから絶好調。

やっぱりポテンザは良いですね。
剛性高いしそれなりに食うので山を走るのが楽しいです。
別のクルマになった感じです。

さて、自由時間が無いとはいえこのままではダメだ…

と一念発起して、取り敢えず子供と二人で笠岡のSLAMMED SHOW DRIVEへ凸撃。

久々にドリフトのギャラリーをしてストレス発散してきました。

それからというもの…
テレビでドリフトを観たり、
私のラジコンを見ると大興奮。

『あー!うー!』
『ぱぱぱー!』(アフターファイアー)

齢1歳にしてクルマは"ブーブー"ではないことを理解してくれました笑

で、今日はボロボロになって外してたコイツ



を再利用できないかと、
子供の昼寝中に磨いてみました。

で、テキトーに磨いて…



キズ残りまくり笑

ただ、時間もかぎられてるので次!





メッキ剥がれまくり💦


で、これもカリカリ剥がして軽く磨いて塗装。





ぱっと見は悪くないけど直ぐに剥がれそう。

まぁ、これで様子見てみよう。

Posted at 2017/05/04 23:19:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年05月04日 イイね!

社用車で空きがあれば絶対にコレを選ぶ。

社用車で空きがあれば絶対にコレを選ぶ。・社用車にプレマシー、デミオ、インサイトがありますが、空いていれば先ずコレを選びます。
飛び抜けた点は無い…ですが、
走りの質感、リアの動きと安定感、相当高いレベルでバランスられてるのが特筆される点かと。
ただ、内装がチープ。
内装が今のマツダクオリティなら選択肢に入ります。
が、そんな観点で選ぶ車ではないですね。
しかしこの価格でこの走りはズバ抜けていると思います。

因みに広島〜島根の山越えを何度も経験した上での評価です。
Posted at 2017/05/04 01:24:09 | コメント(0) | クルマレビュー
2017年04月24日 イイね!

コスパはかなりの物

コスパはかなりの物評価は社用車のインサイトで、25,000km走行車。
広島〜島根間を下道です山越え。
日帰り往復を月一程度している感想です。
片道は約90km。
因みに帰る時には…人間は疲れ切ってます笑

結果、短距離メインではコストパフォーマンスの良い、よく出来た車だと思います。
Posted at 2017/04/25 02:16:43 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「素モデルのパフォーマンス http://cvw.jp/b/952039/48535929/
何シテル?   07/10 23:27
この度CX-5に乗り換えました. 今までの車歴で1番売れているクルマなので, 情報収集が楽しみです. これまでロータリー2台,ディーゼル1台だった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YOKOHAMA BluEarth-XT AE61 225/55R19 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 00:37:38
EGR制限プレート6mm版取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/08 10:17:12
SELECT ONEさんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/13 23:01:39

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
エンジンは私,グレードは妻が選択. 上質で非常に良く走ります.
マツダ RX-7 ゴキブリ (マツダ RX-7)
大学生活を共にした愛車です。 また乗りたいですよ。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
将来のことを考えて乗り換えました。 初の新車で絶賛ナラシ中。 まだ目線の高さ、 ...
マツダ RX-8 レニングラード (マツダ RX-8)
カエルのようなスタイル フロントグリルから舌が出てきそうです 路面電車と間違えそ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation