• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEN&FD3Sのブログ一覧

2022年04月10日 イイね!

現在問い合わせ中

先週購入したアクションカメラ(ニ個イチの方ではありませんよ~)をセブン君に取り付け、今年お初のビーナスラインを走ってきました。
お決まりの富士見台


滑走路(勝手にネーミング)横の駐車帯


七島八島の通行止め門扉前


立石公園


今日は快晴で暖かく、グリーンシーズン突入って感じでした。
で、帰ってアクションカメラの動画を確認したところ、残念な動画になっていました。
どこが残念かというと・・・

① 画像ノイズがひどく特に暗部が見るに堪えない。
② 露出補正の-2と-3に変化が見られない。
③ 64GBへの4K画像の記録時間が他の機種の2倍長く表示される(画像が粗く、本当に4K画像か疑っています。)

すべての機能を使っていないため、他にも不具合があるかも・・・

現在、販売元に問い合わせ中ですが、休日のためなのか何の返答もありません。

間違いなく不良品だと思いますので、(できるだけ早めに)交換してほしいな~😢
Posted at 2022/04/10 09:54:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月02日 イイね!

ニ個イチ

KENはセブン君の車載動画を撮るため“AKASO”の安いアクションカメラを使用していますが、1台目のAKASOのバッテリーボックスが熱で変形したため、バッテリーでの使用は諦めUSB電源で後部座席から撮影、2台目はバッテリー駆動でフロントガラスに固定し、2画面の動画編集をしていました。

ところが先日、バッテリー駆動の正常なモデルのボタンが壊れたため、直そうと分解していたところ、酔っ払った勢いもあり、タッチパネルの配線を見事に断線させ、修復不能にしてしまいました。
正気に戻り、参った?どうしようかと考えましたが、結果“ニ個イチ”にすることにしました。

2台の状態はこんな感じ。(USB電源の方はバッテリーボックスにダミーを入れ、三脚ネジで固定できるようにしていました。)


USB電源の状態


破壊したバッテリー電源仕様


ニ個イチは、修復不能な方のバッテリーケースをUSB電源の方に移植し、バッテリー電源の正常な状態に組み直します。


一番慎重になったのは、USB電源のモデルのタッチパネルの配線を断線させないこと!

タッチパネルをカッターを使い慎重に外し、バッテリーボックスを取り出し、熱で変形したボックスと交換し、組み直しました。(映像はありません。)

改めて、バッテリーボックスを比較すると熱による歪みが良くわかります。


そして電源ボタンを入れ、一通りの操作と録画状態を確認して、正常に起動・録画ができ一安心。



それにしても、酔っ払って直そうとすると(せっかちなので、思い立ったらついやってしまいます。)ろくなことがありませんね。

良い教訓になりました・・・(多分また、何かしでかします・・・)
Posted at 2022/04/02 19:29:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月02日 イイね!

N-ONEのフロントブレーキパット交換

先週の日曜日、N-ONEの夏タイヤへの交換のタイミングで、フロントブレーキパットを交換しました。


前回は車検のタイミングで「パットが減っているため交換要です」と言われ、つい「お願いします」と純正品へ交換してしまいましたが、後で考えると「社外品にしても良かったな」と後悔をしました。
そこで、今回は“DIXCEL”をチョイス。


N-ONEはセンサーが一つですので、こんな配置で取り付けます。


“DIXCEL”は泣き防止のグリスも付いて至れり尽くせりです。


新旧のパットです。
純正品は“akebono”のOEM製品?でパットの残りは3mm程度。
新品の“DIXCEL”はパットが9mm厚ですので、2mm/年位の減り加減です。


ここで、問題発生!!(余裕がなかったため以下、写真はありません。)
ピストンを戻す特殊工具はありませんので、プライヤーでサクッと交換すればいいやと思っていましたが、何故かプライヤーが所定の工具箱になく、心当たりを探しても見つかりませんので、諦めて力ずくで挑戦しました。

少しずつ、ドライバーやスパナで“てこ”の原理で戻しつつ、ブレーキーオイルが溢れないようスポイトで20mlほど吸い取り、交換完了。

パットの当たりをつけるため峠を走って、感触を確かめました。
パットの鳴きもなく、いい感じに交換することができました。


N-ONEはピストンが1個で力づくで交換しましたが、セブンは4ポットなので特殊工具を買わないとダメかな~
Posted at 2022/04/02 11:10:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今週末は・・・ http://cvw.jp/b/954779/48567271/
何シテル?   07/27 19:30
初めまして、KEN&FD3Sと申します。 スーパーカー世代に育った筋金入りの車好きで、スーパーカーやヒストリックカー、クラシックカーのイベントに日夜出没してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728 2930

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
ロータリーエンジンが好きです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation