• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEN&FD3Sのブログ一覧

2024年05月26日 イイね!

カプチさん、パワーウィンドウ修理

今日、早速パワーウィンドウ・ユニットを取り外してみましたが、何か不穏な個体であることが判明しました。


更に分解していくと、ネジ穴が崩壊し、パテ状の物で成形がしてあったり、何かわかりませんがパテがもってあります。




「勘弁してよ」と思いながらも分解、接点の回復を試みます。






で、組み立て。


その後の映像はありませんが、「オン、オフ」ちゃんとスイッチを押した瞬間に動きましたので修理完了かな??

でも、他にも認識していないパーツに「爆弾」があるかも?

「待っていました!!」と思えるくらいの余裕が欲しい???
Posted at 2024/05/26 19:16:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月25日 イイね!

第4回長野カプチ会に行ってきました。

初めての参加で要領も良くわかりませんが、事前の注意事項を熟読し、関係者の皆さまにご迷惑をおかけしないよう参加させていただきました。


色々なコンセプトで造られたカプチですが、今日はリップスポイラーに注目!!
やっぱり、ダックテールには惹かれますね~


定番?のFDの前期型のスポイラーを取り付けている車両も!!(10年以上も前ですがKENのFDのスポイラーはヤフオクで1野口で嫁いでいきました。)


控えめなスポイラーも良いな~


KENのスポイラーとは似て非なるもの??(似てません!!)


そして、ホイールに注目!
初代ホンダ・インテグラの純正ホイールを付けている車両も何台かいましたが、KENと同じサイズをチョイスした車両もいました。


今日は、みんカラやビーナスのお友達の皆さまにもお会い出来て、とっても有意義な時間を過ごすことができました。




また、初対面ではありましたが、色々な方に色々なお話が聞けてとっても参考になりありがとうございましたました。

明日は早速プチ弄りをしたいと思いますがまずは、助手席のパワーウィンドウが気まぐれで、動いたり、動かなかったりしたため、分解修理をしま~す。

接点回復で治ればいいな~!!
Posted at 2024/05/25 21:42:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月19日 イイね!

カプチさんプチ弄り

今週末は「お留守番」の大役を仰せつかったため、楽しみにしていた〇山〇ヒ〇クラ〇ムや〇間サ〇デー〇ーティ〇グにも行けず、引きこもりが確定でしたが、来週末に向けてカプチさんをプチ弄りしました。

それはどこかというと、リヤスポイラーです。


カプチさんのリヤは丸っこく、それはそれで可愛いのですが、「何かアクセントが欲しいな」とずーっと考えていました。
本当はダックテールにしたいのですが、未塗装でも5諭吉が飛んでいきますので、ケチなKENは汎用のリヤスポイラーを取り付けてみました。


カプチさんのトランク幅は約1mに対し汎用品は1.18mですので0.18mカットします。




で、接着剤で接合、両面テープでトランクに取り付けました。


こんな感じで、1.2野口にしてはまあまあの出来かな?




後、耐久性が未知数のため、何らかの脱落防止を考えないといけませんね。
トランクに穴は開けたくないし、どうしようかな~??
Posted at 2024/05/19 10:21:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月12日 イイね!

5月の第二日曜日

毎月、第二日曜日はイナミの日ですが、毎月第一日曜日に開催されている信州サンディミーティングも何故か(GWを避けたのかな??)今日開催されています。

KENはどちらに行こうか悩んだ末、結局ビーナスへ

霧の駅はGWの混雑がウソのようで、バイクはそれなりにいますが車はまばらで閑散としていました。

富士見台はマツダ車(SUV/クロスオーバー?車種はわかりません)に占領され撮影会になっていましたし、伊那丸富士見台もアウディとポルシェだらけになっていました。

結局、車山肩に駐車し南アルプスをバックに撮影


車山レーダーや


富士山も撮影。


その後、三峰まで行き王ケ頭の電波塔を見て美ヶ原高原に向かいました。


途中、伊那丸富士見台にいたポルシェに追いつきしばらく後ろを走って


物見石山へ




その後、美ヶ原高原の駐車場へ


今まで自販機で買ったことが無かったため、飲み物の値段にΣ(・□・;)

改めて、「観光地なんだな」と認識しました。

そして帰り、三峰の手前で蓼科山をバックに撮影


旧和田峠から帰るつもりが、霧の駅経由で某公園へ




つつじを見て、帰宅しました。


天気は曇っていて、途中パラリと降ってくるかと思いましたが、時折日差しもあって快適なドライブでした。

来週は、諸事情により留守番を仰せつかったため引きこもりますが、その翌週はカプチさんで遠征に行く予定です。

今から、楽しみ!楽しみ!!
Posted at 2024/05/12 14:49:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月05日 イイね!

昨日のカプチさん

昨日も所用を済ませた午後、カプチさんでビーナスに行ってきました。


この時期(時間)のビーナスは県外車やバイクが多く走るのにも気を使いますが、やっぱり晴天だと気持ちがいいですね!!




で、今朝気が付いたのですが、あれあれ、顔が真っ赤に日焼けしていました。
オープンドライブは2時間ほどでしたが、この時期の紫外線をなめてはいけませんね!!

キャップ(帽子)も必要ですし、日焼けや熱中症防止対策(カプチさんはエアコンが壊れているので)をしないといけないなと改めて思いました。

今日も快晴ですが、自宅での作業のためビーナスはお休み。

明日は、実家への所用のため往復で走りますが、滞在は時間的に無理かな??
でも、行きま~す!!
Posted at 2024/05/05 09:52:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「この時期でも県外車でいっぱいです。 http://cvw.jp/b/954779/48627172/
何シテル?   08/30 15:49
初めまして、KEN&FD3Sと申します。 スーパーカー世代に育った筋金入りの車好きで、スーパーカーやヒストリックカー、クラシックカーのイベントに日夜出没してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   12 34
567891011
12131415161718
192021222324 25
262728293031 

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
ロータリーエンジンが好きです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation