• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

southwalkerのブログ一覧

2012年12月07日 イイね!

続・人柱 LEDテール編

続・人柱 LEDテール編LEDテールランプ。
実際に付けてる方を全国ミーティングで
見掛けて気になってたんよね。
でも、500HT用なので500Cとは、
ちと形状が違う。
そこで・・・
またもや人柱になってみた。ww

純正テールランプ。
500HTと違ってトランクのヒンジがある為に切り込みがしてある。


ヤフオクでGETした、ファイバータイプLEDテール。
ヒンジ用の切り込み加工をする。


結構薄いんでカッターで簡単に切れた。ww


ちなみに裏側。
LED化すると消費電力が少ない為にクルマが
「お?球切れ?」って思って警告灯が点灯するんだそうな。
その警告灯を点灯させない為に「キャンセラー」がついてるよ。
テールランプとストップランプがLED化されているので、
そのコネクターがそれぞれ出てる。


LEDテールから出てる、ブレーキランプとテールランプの
コネクターを純正の基板に差し込む。
基板をLEDテールにはめておしまい。


出来上がり!
テールとヒンジは干渉してないよ!
一安心。。。


で、こんな感じ。


左テール
日本仕様?左がバックランプです。


右テール
バックフォグ。


テールランプ点灯


ブレーキランプ点灯
真っ赤で解りにくいですね・・・スイマセン。。。


キャンセラーのお陰で球切れ警告灯はつかなかったよ。
加工が必要だけど難易度は低いと思われ。
費用は落札15,000円+送料1,500円=16,500円。
LED化されてるのはテールランプとブレーキランプのみ。
ついでに、ウインカーランプ、バックランプ、リアフォグランプ、
ライセンスランプもLED化したから、これは次回のブログで。
Posted at 2012/12/07 19:52:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | ABARTH | クルマ

プロフィール

「第21回袖森フェスティバル+FIAT&ABARTH走行会 http://cvw.jp/b/955973/38823163/
何シテル?   11/08 10:29
southwalkerです。 2011年2月4日に納車されました。 これからテキトーにイヂって行こうと思います。 基本ハッタリ野郎なんで、お手柔らかに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

5series 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/12 21:58:12

愛車一覧

アバルト 500C (カブリオレ) アバルト 500C (カブリオレ)
こっちにも登録しておいた。 ブログやパーツレビューは アバルト500の方にアップしてます ...
アバルト 500C (カブリオレ) アバルト 500C (カブリオレ)
サソリの毒にヤラれました。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation