• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月04日

鈴鹿から帰りました

全日本の鈴鹿最終戦から帰ってきました。

今回は予選ウェット、決勝ドライとウェット入り交じりといった、非常に難しいコンディションで各チーム、各ライダーとも難しかったと思います。

一番メインで応援に行ったお友達は予選始めて調子良かったのですが、
ダンロップコーナーで転倒(泣)
予選中の路面良化で他のペースが上がって基準タイム未達で予選落ち・・・
うーん、残念!
もう一人のお友達は2レース目で難しいウェットの中ポイントGET!良かった~

詳細はまた時間のあるときに書くとします。
少しだけ写真をUPして今日は帰宅報告ということで。

安田選手。以前もてぎでは大変お世話になりました。
走りに気合がみなぎっていてかっこいいです!



前にうちに遊びに来てくれた中山しんたろう選手。
ST600で1周目ラップリーダー、しびれました!



JSB1000の2レース目スタート後のS字。



レース後のサーキットは雰囲気がありますね。最終戦だと特に。


日曜日はみん友の紅兎馬さんにお付き合い頂き、
おいしいお酒&バイク&車談議で楽しい時間を過ごしました。
鈴鹿を走ったことある人同士での会話は面白いですね。
ありがとうございました~

一夜明けて、帰りは虹が出ていました!



新東名で横浜へ。
自宅に寄って、実家に寄ってからさいたまに帰宅しました。
大体走行距離850kmくらいですかね。


では時間があるときに続きを書く、と思います(汗)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/11/04 00:24:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年モデル納車です!!
EVO-Fさん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2014年11月4日 1:27
お疲れ様でした!

実は・・・かなり・・・悩んでました・・・

今後ののAlfaGTの育て方・・・

AMのオフ会(ASB 11月)とmobassoさん夫妻との交流
その中での会話・・・

見えてきました

今後のGTの育て方!!!

GTの冠を頂いたAlfaの車 スプリントじゃない オンロードな車
ここの所大事にして育てようと思います。

暗闇に明かりを頂いて大変ありがとうございました!

鈴鹿においでの際はまたよろしくお願いします

変態なお友達呼んで、変態談義でも出きるといいですね

奥様も・・・ 多分・・・ きっと・・ 耐えられと・・・??・・・

チャーミングな奥様へもよろしくお伝えください
コメントへの返答
2014年11月5日 0:20
おつかれさまでした~
急なお誘いにもかかわらず
お付き合い頂きありがとうございました!

会話からヒントが出たなら良かったです。
やっぱりバランスでしょうかね。
一度はとんがった部品も使いたい気持ちもありますが、用途、目的で何がベターか考えるとバランスではないかと。

また時間があるときお声がけしますね!
変態談議に十分通用する気がします(笑)

チャーミングな嫁(超爆)は超マニアックな会話に耐えられたかどうかは判りませんが、お酒の席ならまたよろしくと申しております。
2014年11月5日 11:47
こんにちは
2輪も恰好いいですね!
2輪、4輪の両方をこなしているmobasoさんには感銘を受けます。
未知の世界の2輪ですが、おそらくタイヤがついているという点では同じですよね。
機会があったら、鈴鹿に誘ってください。 一度2輪の世界をのぞいてみたいです。

しかし、往復850キロはすごいなぁ! コンチのNEWタイヤはいかがですか? 馴染んできましたか?
コメントへの返答
2014年11月5日 23:01
こんにちは!

4輪もいいですけど2輪もいいですよ~
私は2輪メインで長いことやってましたので、活動は自然と両方になってしまいます(笑)

2輪は車体傾けたり4輪はハンドル切ったりとと曲がり方が違いますが、タイヤがついていて、ブレーキングやコーナリングでタイヤにトラクションを掛けて走る考え方は一緒ですね。

今回お誘いすればよかったですね、全日本選手権の最終戦なので鈴鹿で見るにはいいレースでした。
1コーナーに入っていくバイクをブレーキポイント辺りのコース脇から見ていると、進入速度の凄さを感じますよ。
来年のレースでご一緒できたらと思います。

往復と言っても泊まりなのでぼちぼちですね、コンチのNEWタイヤはいいですね、もうばっちり馴染んでいます。
嫁も鈴鹿往復で先月と違って滑らかだ、って言っていました。
編磨耗もないのでハンドルに無駄な力を掛けなくていいし、コーナーで安定していて、あちこち走り回りたくなります(笑)

プロフィール

「天気が良いので歴代のつなぎを虫干し中(^O^)」
何シテル?   02/11 10:44
2019.7にガヤルドからムルシエラゴに乗り換えました。 スーパーカー世代なので、しょうがないです(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AIRLIFT エアリフトエアサスユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 18:07:56
大黒PAと生ハムと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/30 20:14:29
人を信頼できないのは・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/04 23:54:25

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
この前にアバルト595コンペティツィオーネ LHDのMT車に乗っていてMT車の楽しさを思 ...
メルセデスAMG Cクラス セダン メルセデスAMG Cクラス セダン
2023.8.14 我が家のAMG歴はW204のC63、W205のC43ときて、この度W ...
メルセデスAMG Cクラス セダン メルセデスAMG Cクラス セダン
2021.5.16納車 W204のC63以来、5年半ぶりのAMGです。 昨年、C43 ...
スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
2019.10.26納車 スマートフォーフォー(C453)は2台目です(笑)。今度はブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation