• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月15日

土曜日は横浜でのんびり

GW明けの一週間は移動が多くて、電車に乗っている時間がとにかく長かったです。
通過、もしくは足を踏み入れた都府県は・・・
神奈川のほか東京、埼玉、千葉、茨城、群馬、長野、新潟、石川、富山、福井、滋賀、京都、大阪、愛知、静岡。すべて飛行機無し。なんと、16都府県も通っておりました。
日本のほぼ1/3ですね(汗)

結構疲れたので、この週末はおとなしくしておこう、ということで自宅近辺で過ごすことにしました。

朝はのんびり起きて、ちょっとだけ仕事の資料を片付けてから
最近お邪魔していないのでスマートの営業さんのところに顔を出すことに。

向かう途中、googleの車と並びました。
映るかな(笑)


先に近場でラーメンを食べてから向かいます。(ラーメン写真無し・・・)


ベンツのディーラーに向かう途中、190Eの2.6に遭遇。


学生時代のバイト仲間の親がこれに乗っていて、一度借りてきてもらい
4人乗車で箱根一周してきたことがあり、そのことを思い出しました。
当時、自分はAE86に乗っていてハイグリップタイヤとか固い脚が速い(=えらい)と思っていましたが
どノーマルの190E 2.6が高速安定性、箱根でのアベレージの高さなど見た目以上に高性能で
バランスの良さにびっくりして以来、ベンツ良いなあ、となったきっかけの1台でした。


まもなくディーラーに到着。ちょうど帰ってきた担当の営業さんとしばし談笑。
C63→スマート+ガヤルドになったカーライフをお伝えしながら
次回の点検の話や仕事の近況などを伝えつつ、ノベルティを頂いてきました。
ガヤルドがしばらく乗れなかったのですか、スマートがあって良かったですね。みたいな会話(笑)

この日の展示はCクーペが店頭にありました。
帰りがけ、ちょうど積載車でA45を降ろしていました。
結構、音が大きいですね。
A45、サイズと速さでやや気になる一台です。

ブログネタとしてはディーラーでの写真を一枚も取らず失敗ですが(汗)
穏やかな一日の一部としてはいい感じです(笑)

で、天気も良く気温も穏やか、ここは美味しい食べ物か美味しいお酒でも、ということで
スマートを置きに帰って歩いて出直すことに。

横浜に到着。明るいうちから一杯やるのも素敵ですが(笑)
少し歩いてからにしよう、と今回は日産グローバル本社のギャラリーへ向かいます。


ちょうどGT-R2017モデルと歴代GT-Rの展示があったので、じっくり眺めてきました。


ステージ上は2017モデルとKPGC10の展示。
















ステージ横にも貴重なGT-Rが。
KPGC110








オーバーフェンダーは本当にリベット止めなんですね


BNR32
NISMO






BCNR33
Vスペックと4Drのオーテックバージョンがありました






BNR34
VスペックⅡ




じっくりと見させてもらいました!



ちょうどこのころ、試乗車の案内がアナウンスされたので
終るか終わらないかのうちに受付へ直行(笑)
以前来た時に乗れなかった、GT-Rの試乗を申し込み。一時間後の枠が空いていたので
すかさずお願いをして、ほかの車両を眺めながら試乗を待つことに。

nismoのあたり


奥の方にはサニー50周年記念展示がありました。


TSサニー、当時のレーシングカーかっこいい!!










ドライバーは北野 元さん


先月、鈴鹿2&4にゲストで来られておりました。












こちらのオーバーフェンダーはビス止めでした。
レーサーはメンテ、交換が頻繁だからですかね。


こんな感じで待ち時間もあっという間に過ぎ、いよいよGT-Rの試乗です。

車両はレンタカーを無償で借りる、という扱いのようで、レンタカーと同様の注意事項等の
説明を聞いて、係の方を助手席に乗せてくるっと一回り、という感じ。

一番奥がGT-Rの試乗車。MY2014とのこと。


操作系の説明と、高出力車両なのでくれぐれも安全運転を、と
何度も念を押され、更に1速では丁寧にアクセルを踏むように、とのアドバイスを頂き
ようやく発進します。





そーっとスタートしたら、
「丁寧な運転、ありがとうございます」
とさっそく褒められました(笑)

通りに出て、音を堪能しようと窓を開けたら
「試乗は窓を閉めて頂くことになっております」とのこと、「はい、わかりました。」

ミッションはATモードで走り出し。
MTモードのパドルの説明を受けつつ走行、では、とMTモードにしたら
「最後にMTモードのおためしを頂きますので今はATモードで走行ください」「はい、わかりました」

足回りの固さを変えるスイッチ等の説明を受けますが、これも
同乗の係の方が思うタイミングまで変更できない様子(苦笑)

みなとみらいから瑞穂埠頭方面に行き、貨物線の踏切手前でモード変更。
「踏切のがたがたで足が固いのを体験頂けます」
確かに、固いのは体験できますが、ここはコンフォートモードで通り抜けたい気がします・・・

その後、ようやくMTモードを試させていただけました。
が、1速で交差点を曲がっていると、助手席から強制的にATモードに叩き込まれること数回。
「高出力、550馬力なので気を付けてください」
とそーっと走っていますが1速使っている時点で危なそうだから??だめなようです。

うーん、規制が多い試乗だなあ、フル加速はしないまでももう少し思い通りに走りたいかな・・・

途中、前から空き缶が転がってきたのをするっと避けたら
「ありがとうございます、完璧な避け方でした」とべた褒めされました(汗)

そんな感じで5キロくらい走って試乗は終了。

ありがとうございました~




アンケートを記入し、試乗は無事終了。

GT-R、どうでしたか?
と言われると、良いも悪いも感想は出てこないですが、車自体を体験できたのはとりあえず良かったです。

試乗を終えて17時半。そろそろ食事のお時間(笑)
みなとみらいへ散歩しながら移動します。




この日は数か月ぶりのここへ。


ガーリックを思いっきり堪能してきました。


ガーリック満腹&ぼちぼち酔っぱらったので海沿いを散歩して腹ごなし。





こんな感じの休日でした。
のんびり地元で過ごすものいいですね。

今日日曜日は自宅でごろごろ、猫と戯れちゅうです(笑)
明日は先週行っていない栃木県からお仕事行ってきます。
ではまた~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/05/15 17:13:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2016年5月15日 22:16
こんばんは〜(^o^)/

お疲れ様でしたね〜💦

16都府県とは恐れ入りました、1日に3県回ったりしたのねですね\(//∇//)\やだ〜

日産のショールーム行ってみれば良かったなぁ〜;^_^A

GT-Rは無理でしたが、サニーはもちろんノーマルですが、このB110とPB110に乗っていました∑(゚Д゚)懐かし〜

しかし、GT-Rの試乗は失礼しちゃいますね〜;^_^A
この方をどなたと思うのじゃ〜!

ま、そこの所を何も言わないmobasoさんが大人です〜( ̄^ ̄)ゞ
コメントへの返答
2016年5月15日 23:47
こんばんは~

中々疲れました・・・
きちんと降り立ったのは
神奈川、東京、埼玉、茨城、石川、大阪、かな??
色々ありまして(汗)ちょっとまわっております。

ど~うんさんB110、PB110乗られていたのですか!?凄い!

ちなみに私の日産車歴は、
S130、S110、S12の3台です。
すべて昭和生まれ(古)

GT-Rの試乗、私はただのmobasoですが(笑)万人を受け付けるショールームなので安全第一なんでしょう。

ただ、AT-MTモードや足回りの変更などの操作くらいは自由にさせてほしかったです。
まあ、GT-Rを無料で体験できただけでも良しですけどね。

プロフィール

「天気が良いので歴代のつなぎを虫干し中(^O^)」
何シテル?   02/11 10:44
2019.7にガヤルドからムルシエラゴに乗り換えました。 スーパーカー世代なので、しょうがないです(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AIRLIFT エアリフトエアサスユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 18:07:56
大黒PAと生ハムと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/30 20:14:29
人を信頼できないのは・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/04 23:54:25

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
この前にアバルト595コンペティツィオーネ LHDのMT車に乗っていてMT車の楽しさを思 ...
メルセデスAMG Cクラス セダン メルセデスAMG Cクラス セダン
2023.8.14 我が家のAMG歴はW204のC63、W205のC43ときて、この度W ...
メルセデスAMG Cクラス セダン メルセデスAMG Cクラス セダン
2021.5.16納車 W204のC63以来、5年半ぶりのAMGです。 昨年、C43 ...
スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
2019.10.26納車 スマートフォーフォー(C453)は2台目です(笑)。今度はブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation