• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mobasoのブログ一覧

2013年01月14日 イイね!

三連休のまんなかだけ活動しました

正月明け最初の1週間はやけに疲れて、
三連休のありがたみを実感しております(笑)

さて。
初日は部屋の片づけとかで、何となく1日が過ぎました。
・・・以上(苦笑)

2日目は、我が家にしてはアクティブな日!?でした(笑)
朝7時半から突然、ベランダ掃除についつい精を出してしまい・・・
防寒装備だったので朝から汗だく(爆)
シャワーを浴びてさっぱりしたのち、嫁が「スマホ買う」と言うので朝一番でチンクでドコモへ。



私が先週スマホを買い替えたら感化されたらしく(笑)、まさか!?のキャリア替えで
ソフトバンク→ドコモにして、私と同じスマホ(SH02E)の色違いを購入。
他キャリアのガラケーからのデータ移行に手こずって、手続き含めて2時間以上ドコモに(汗)
キャリア替えのキャッシュバック2万円を頂き、何だか得した気分でしたが、
実は家族同時に同日購入だったら、もう2万円もらえたらしく、
先週自分のスマホを嫁に予告もなく、無計画に機種変してしまい実にもったいなかったです。
まさかあっさりキャリア替えするとは思わなかったもので・・・

ま、それはそれとして(爆)
スマホのカバーを買ったのち、次は近場の足として急に自転車が欲しくなり、自転車屋へ。
スマホに続いてこれまた唐突な・・・(苦笑)

しかし、背の低い嫁が乗れるサイズで、たまに私も乗れて、
かつ値段も安いお手頃チャリには中々ときめくものがなく・・・
と、その時フィアットの折り畳みを発見!
こいつはかなりカッコよくて、赤と白の2色がありましたが、2台欲しくなってしまった(爆)
思わず二人分、と買いそうになりましたが、ここは冷静になって止めておきました(笑)

ふぅ、あぶなかった・・・


で、チャリ購入は未遂に終わったのですが、次はチンクのショートアンテナが
欲しくなりました(爆)
自転車屋のすぐそばにフィアットのディーラーがあるのですが、
せっかくだから購入したときの営業さんがいる&アバルトもオープンする
世田谷店に行ってみよう!ということになり、都筑から第三京浜で向かいました。

お、赤い小さい車が2台。ミニと元祖チンクでは!?



ついでに後ろについて、勝手に赤い小さい車3台並びになってみました(笑)
傍から見たら仲間みたい!?

やがてミニはいなくなり元祖チンクの前に出ると、向こうも車線を移してうちの真後ろに。
しばらく見知らぬ人と新旧チンクのランデブーを楽しみました。




上の写真には何気に左にポルシェが映っていて、実はこのとき
右からパナメーラに抜かれていたのです、なんて濃い瞬間だったのでしょうか(爆)

多摩川料金所でランデブーを終えて、やがてフィアット世田谷店に。



「いらっしゃいませ、今日は何か!?」
「いや、特にないですがちょっとアンテナを短くしたく・・・
営業の○○さんいらっしゃいますか?」
「はい、お待ちください」

間もなく購入時の営業さん登場。

「どうも御無沙汰しております!ちょうどアバルトのプレオープンなんです、
見て行かれますか?」
「あ、はい、ぜひ」

と、アンテナの話を切り出す間もなく(爆)2Fのアバルトのフロアへ。

お、おお~!
595が2台!かっこいい~!





無防備な心がいきなりやられました(笑)
595 turismo、かっこいいです。
運転席に座らせてもらって、うちのチンクと同じ車がベースとは
思えない雰囲気&質感の変わりよう。







まあ予想はしていましたが、本当に違いますね。

感心しながら2台をじっくり見ていると

「乗ります?」
「え、良いんですか?」
予期せぬアバルト試乗のお誘い。

・・・では、遠慮なく。



嫁を助手席に、営業さんを後部座席の3人乗りで出発です。
ATモード付5速シーケンシャル(パドルシフト)なので
ボタンでNからギヤを入れてスタート。



1.4L+ターボ、下はそれなりですがぼちぼちトルクがあって、まあ乗りやすい。
当たり前ですが1.2popとは大きく異なります。
途中、ATモードとMTモードを試しながら走りました。

「踏んでいいですか?」
と断ってから、直線でMTでフル加速。

速い!さすがターボ!160馬力!
FFなのでシフトUP時にハンドルがちょっと振られる感じで加速していきます。
これはいいぞ~

助手席の嫁を見ると、
シートが固い~
なんて言いながら実に楽しそうです。
いかん、まさかこいつも595にやられているのでは(爆)
乗り味は、40扁平のタイヤ+固めセットの足回り&かっちりシートのため
996よりも固い感じがします。
パドルシフトもシフトダウン時にPDKのようにブリッピングしてくれるので
かなり気分が高まります。気持ちいいです。
それなりに堪能してこのあたりでちょうど一周です。

ありがとうございました~

楽しかった!
すぐに買うとかは有り得ませんが、まあ見積だけもらいました。
営業さんいわく
「どうです?(595)行っちゃいましょうか!?」
「いや、さすがに行かないっすよ(苦笑)」
だってアンテナ買いに来ただけだし(笑)

ただ、チンク買った時はこんな感じで行ってしまったので、
営業さんはそれを覚えていたのでしょうか!?

見積、なるほどね・・・1.2popから見たら1.5倍か(爆)
そりゃいいはずだ。
しかし、もし996が無くてチンク1台乗りだったら、正直行っちゃったかも!?
話によると、この店でチンクオーナーさんがすでに10人くらいは
試乗してやられてしまったとか(笑)

あと、135馬力のアバルト500はどんななんだろう?
もしこれでも満足出来て、今度出るファブリックシートのグレードだと
グンと安いし(MTのみでATの設定がないですが・・・)気になるなあ。

と、ようやくここで、本来の目的であるアンテナの話に(笑)

996用に借りた立体駐車場が全高1550mmまでなので、そこにチンクを
停める度にアンテナを脱着していて不便なため、ショートにしたかったのです。
でも素で1515mm(だったはず)のチンクは、ショートにしても高さがあって無理みたい。
別のオプションでアンテナを後ろに折り畳めるアタッチメント?を紹介頂き、
そいつを購入することに。在庫がないのでオーダーしときました。
入荷したら教えて頂くことにして、ディーラーを後にしました。

帰り道、我が家チンクに乗り換えてどうかと思えば、
1.2にがっかりすることもなく、これはこれで落ち着きます。
向こうがいい!とかではないのが不思議です。良く出来てるなあ、フィアット。
もともと、チンクはかわいらしさにやられて1.2popを購入したため、アバルトのような
高性能&スポーティーさは要らないと思っていました。

しかし、我が家夫婦はかわいらしい1.2popに加え、アバルト595にもすっかりやられてしまい(笑)
買うわけでもないのにしばらく車内では話題独占(爆)しかも、自分より嫁がやられていたのは予想外でした。
私が本気で欲しがったらGOサインが出るかと思うくらい(笑)



しかしアバルトが欲しくなっても、我々の前に立ちはだかるのは
996のエンジン(汗)
アバルトを後にしてすぐのPCから、ちょうど996GT3が出てきました。
そうだよ、996を早く動かさねば!

で、次はクレフさんに向かい、状況確認と今後の方向性について
打ち合わせしてきました。
夕方の閉店間際に立ち寄り、方向性と費用概算を聞きました。
こちらも正式見積を頂くことにして、お店を後に。
こっちはこっちで厳しい現実ですが直さないと何も始まらないので、
今回の案(松・竹・梅の竹コース)で行くことになりそうです。
そうですね、全てが順調に行ったとして、乗り出しは2月中に出来るかどうか!?でしょうか。

その間、外装の一部を板金塗装したりして、我が家の996はどんどん綺麗になっていきます(笑)
この前の修理&メンテで消耗品も大分交換したし・・・程度極上車になっちゃうぞ?


クレフさんを後にして、もう帰ればいいのに何となく『くるま』な気分になってしまい(苦笑)
「じゃ、今度は別の車を見に行く?」
と、突然スバルのディーラーにBRZを見に行くことに。
今日の行動はやはり唐突です。



「いらっしゃいませ。今日はなんでしょう?」
「それ(隣にBRZの試乗車)を見に来ました」
「ちょうど試乗に出るので、戻りをお待ち頂けますか?」

その間、カタログを眺めたり、若い営業さんとお話したり。



「フィアットにお乗りなんですね」
「はい、今すぐでないですがいつか次の車になる時のために色々見てまして」

なんて言いながら説明を受けている間に試乗車が戻ってきました。
6MT車です。
何かMT久しぶり、いつ以来だろう!?
やはり3人乗車でそろそろっと動き出し、ゆっくり走って交差点2,3か所曲がって
広い道路でお断りしてから踏ませてもらいました。

だいたい思った通りの雰囲気、加速はパワー重視の車じゃないからこれくらいで十分かと。
あまりコーナーのないコースでしたが走りやすそう&楽しそうな雰囲気は良く判りました。
で、一番感じたこと。

自分がMTに馴染む必要がある(爆)



自己所有した車歴は今ので15台くらい、その間MT車は10台くらいなんですけど
最近はMT車から遠のいているので、感覚的にやや違和感がありました。
例えて言えば、昔やっていたスポーツを何十年かぶりにやったような!?
出来る知識と動かぬ体、見たいな(爆)

ちょっと乗ればその車の感覚に馴染むと思いますが、
これではGT3いいな~とか言ってられない(汗)

そんな発見!?もあったBRZの試乗でした。
営業さんも全然しつこくなく、買わないなこいつ、と思ったのでしょう、
気楽に走らせてもらい、おかげ様で純粋に楽しませて頂きました(笑)



そして996の街乗りからコーナリングを楽しむ時までの
守備範囲の広さというか、懐の深さを再確認出来た試乗でした。


早く復活させねば・・・

そんな試乗の後、あとは近所のスーパーで買い物をして帰宅。
また明日も何か試乗してみようか、なんて言いながら
アバルトのカタログと新しいスマホの設定でいっぱいいっぱいな夜でした(笑)


連休3日目、起きたら雨。
雨じゃ試乗もいま一つかな、なんて言っている間に、雪(汗)
今日はだめですね。
昼過ぎにチンクの雪下ろし&ワイパーあげをして、ついでに雪で遊んで(苦笑)



あとは家で、先月作った世界で1つのカップヌードルを食べたりして
大人しく過ごしております。
たまにはポルシェ&フィアット以外の車にも触れて
感覚と知識を養うのも必要だなあ、と思った週末でした。







Posted at 2013/01/14 18:54:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「天気が良いので歴代のつなぎを虫干し中(^O^)」
何シテル?   02/11 10:44
2019.7にガヤルドからムルシエラゴに乗り換えました。 スーパーカー世代なので、しょうがないです(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   123 45
6789101112
13 141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

AIRLIFT エアリフトエアサスユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 18:07:56
大黒PAと生ハムと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/30 20:14:29
人を信頼できないのは・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/04 23:54:25

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
この前にアバルト595コンペティツィオーネ LHDのMT車に乗っていてMT車の楽しさを思 ...
メルセデスAMG Cクラス セダン メルセデスAMG Cクラス セダン
2023.8.14 我が家のAMG歴はW204のC63、W205のC43ときて、この度W ...
メルセデスAMG Cクラス セダン メルセデスAMG Cクラス セダン
2021.5.16納車 W204のC63以来、5年半ぶりのAMGです。 昨年、C43 ...
スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
2019.10.26納車 スマートフォーフォー(C453)は2台目です(笑)。今度はブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation