• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mobasoのブログ一覧

2014年02月03日 イイね!

土曜日は昼からドライブ

土曜日は昼からドライブ約1か月ぶりの更新です(汗)






最近、激務だったから、というわけではないのですが、
ぷち激務?いやもう少しぷちですが、出張行ったり何だかんだと
面倒で更新さぼっておりました・・・



さて、今週末は特に予定なし。最近C63にも乗ってないし・・・
と言うことで、土曜は軽く早朝ドライブ出掛けよう、と思っておりました。

が、しかし。目覚まし掛けても、眠いし何か頭痛いし、うーん起きたくない(苦笑)
自然体!?で、二度寝に突入(爆)

目覚めるとすでにお昼前。
でも天気いいし、やっぱり出掛けたいし、ということで、出遅れ感ありありですが
もう観光地に向かう渋滞はもう行き切っただろう、という目論見で出掛けることに。


コンビニ寄って、給油して出発!



今日の目的地は、伊豆でいちご狩りに決定~

東名も思った通り渋滞なしで快調に移動できました。



途中、997カレラの方と勝手にランデブー。


大井松田付近から後ろについて、一回抜いてまた下がって、御殿場でお別れ。
ポルシェの後姿を見ながら走るのはいいですねぇ。

沼津ICで降りて市街地を行きます、いつも通り?市街地はやや混みでした。
でも目的地はもうすぐ。伊豆中央道の料金所を出たらその左が目的地。



去年も来ました、2度目の江間いちご狩りセンターに到着。



ここは規模が大きいので、いちごが無くなりました、予約しないと無理です、などがなく
ふらっと来ていちご狩りが楽しめるので安心です。

2名分の申し込みをして、自分の車でハウスまで先導してもらいます。
さすがいちごセンター、先導車のナンバーが



『いいいちご』


少し離れたところまで行って、ハウス前にて停車。


練乳もらって、さあ、食べるぞ~


まあ、30分と言ってもだいたい飽きるので時間は気にせず行きましょう(笑)

最初から大物&練乳攻撃だとあっという間に飽きますね、だから最初は
練乳なしで美味そうな濃い色のものからいって見ます。



中途半端な時間に起きて昼食前なので、いちごを昼食かのごとく、がつがつと(笑)
徐々に練乳使いつつ、たっぷり食べてたら回りはあと2,3組に(汗)

一人奥で食べている、それが私です(爆)


残った食べまくり客同士(笑)で写真を取り合い、和やかに終了~


ふう~、たっぷり頂きました!


さて、いちごを食べ終わったらこの先ノープラン(爆)
一応温泉グッズは持ってきましたが、やや隊長が戻ってこないので、
いや戻ってこないのは体調です(汗)
ということで、温泉はやめてもう少しだけ走りまわることに。


移動中、踊り子号と並走。旅してる感があっていい感じです。


長岡~大仁~修善寺で更に右折、達磨山を目指します。


昔は毎月のようにバイクで走っていたコース、懐かしいです。
ここの中~低速コーナーはステアリングの練習になる、様な気がします。
CモードからMモードに切り替えて2-3速を使って楽しみます。
この156エンジン、大排気量なのに回して走って実に楽しいです!
良く回るリッターバイクみたいな感じ??
嫁が乗っているのであまり飛ばせませんが、ぼちぼちのハイペースで
直線は踏んでいくと結構楽しい~感じです。

そして達磨山駐車場まで走って小休止。


今日は富士山見えるかな??


昼間にちょっと気温が高かったからか、あまり空気が澄んでいなくて
かすかに見える程度でした、残念。

車の写真を撮っていたら、1台バイクが飛ばしていきます、CB750F。
かっこいい~と思っていたら戻ってきました。


輸出仕様FDカラーでしょうか、ベースの年式が判らないくらい手が入ってました。

「これ、750FBですか??」
「いや、FAベースにあれやってこれやって・・・良くわからない」
「私も900FC持ってるんですよ、しばらく止まってますが」
「じゃ、頑張って起こしましょうよ!」
「頑張ります!」
みたいなCBマニアな会話を楽しませて頂きました(笑)

夕方になり寒くなってきたのでぼちぼち帰路に就くことに。

途中ぷちキリ番。


修善寺~冷川から伊豆スカで帰ります。
亀石PAでトイレ休憩ののち、


途中夕焼けが綺麗なところでまた写真撮影(笑)








そして十国峠、箱根新道と下ります。
この帰り道はしばらくSモードで走ってみました。

シフトアップ、シフトダウンのタイミングが絶妙です!
コーナー進入できっちりブレーキを踏むような走りをすれば、
8割方自分の感覚でアップダウンしてくれます、賢い!
こんなに走り易いなんて思っていませんでした。
今まで山道はMモードで走ってましたが、そんなに頑張らないときは
Sモードもありだなあ、と新たな発見が(笑)

箱根を下ったら東名方面に行かず、西湘BPへ。
途中、覆面のクラウンに狙われ、並走されましたが
こちらは至って法令順守速度なので、待ち切れなかったのか!?
前を行くアウディをロックオン、あーあ、捕まってました。
たぶん20-30kmオーバーくらいかな・・・

帰り途中で晩御飯どうする?てな会話になり、ちょうど134走っていたので
このまま腰越のしらすやに行くことに。この前に行ったのは
たしかyamaさんたちと行ったときだから2カ月ぶりくらい!?

江ノ電を横目に海岸線を通り・・・


ちょうど1台分駐車場が空いてました、良かった~。
禁漁期間なので生しらすはないですが、しらすずくし&平目
刺身を堪能しました。


鎌倉~鎌倉霊園前を通り、朝比奈ICから横横で帰宅。
おっと帰る前に洗車です。
道具は使ったら洗ってからしまう。
バイクのレース時代からの基本です(笑)
(とはいえ、毎回は出来ませんが・・・)

いつもの洗車場が時間的にきつかったので、第二?洗車場へ。
おっとその向かい側に新しい洗車場が!!
ブースが3つあり、仮設トイレもあり、22時まで開いていてありがたいです。




ちゃちゃっと洗車し、給油して帰宅。



走行距離はちょうど300kmくらい、燃費は満タン法で6.4km/ℓ。
Sモード、Mモードも使ったのでこんなもんでしょう。

10月末に乗り始めてからちょうど3カ月経過、3600kmくらい走りましたが
中々に楽しいです!

ちなみにこれまでのデータは
走行:3643km
給油:639ℓ(納車直後の56ℓ給油含む)
燃費:6.25km/ℓ(上記56ℓ含まず)
です。

飛び石などの傷が、購入前と自分で追加したのも含めて結構多いので、
いずれ外観をきれいにしたいのですが、直してもどうせまた走ると傷増えるし・・・
イタチごっごかと思うのでしばらく我慢かな、と自分を納得させるのに
苦労しております(笑)

今日は車に乗らず、体調も復活したので
5、6kmのウォーキングと直後に昼ビール(爆)
うーん、健康的なんだか、不健康なんだか・・・
ま、こんな土日でした。
では今週もがんばりましょう~!!
Posted at 2014/02/03 00:49:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「天気が良いので歴代のつなぎを虫干し中(^O^)」
何シテル?   02/11 10:44
2019.7にガヤルドからムルシエラゴに乗り換えました。 スーパーカー世代なので、しょうがないです(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
2 345678
910 11 12 131415
161718192021 22
232425262728 

リンク・クリップ

AIRLIFT エアリフトエアサスユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 18:07:56
大黒PAと生ハムと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/30 20:14:29
人を信頼できないのは・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/04 23:54:25

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
この前にアバルト595コンペティツィオーネ LHDのMT車に乗っていてMT車の楽しさを思 ...
メルセデスAMG Cクラス セダン メルセデスAMG Cクラス セダン
2023.8.14 我が家のAMG歴はW204のC63、W205のC43ときて、この度W ...
メルセデスAMG Cクラス セダン メルセデスAMG Cクラス セダン
2021.5.16納車 W204のC63以来、5年半ぶりのAMGです。 昨年、C43 ...
スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
2019.10.26納車 スマートフォーフォー(C453)は2台目です(笑)。今度はブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation