• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mobasoのブログ一覧

2014年11月24日 イイね!

C63で南伊豆日帰りツーリング

C63で南伊豆日帰りツーリング今日はC63で南伊豆に行ってきました。

この3連休は全く予定を作らず、ゆるい3日間を過ごそうとしていました。
実際、初日は昼寝4時間(爆)
さすがに夜は洗車くらいは、と行ってきましたが・・・

2日目はいくつかの用事を済まそうと都内と横浜。
(余裕があればこれもアップしたいですが・・・どうかな)

そんなこんなで、暇に耐えられなくなり
「鹿肉ステーキ行く?」
「行こう!」
と、先月バイクでなかちゃんに連れて行ってもらった、南伊豆町のこあじ亭まで
鹿肉ステーキを食べに行くことに。
とはいえ、片道200km超なのでのんびり出るわけにはいかないので
5時出発を目指しました、が。
F1最終戦を見て、眠さに耐えられず50分遅れの5時50分発で伊豆に向かいました。

ルートは保土ヶ谷バイパス→東名横浜町田IC→小田原厚木道路→ターンパイクで行くことに。
混雑もなく、順調に走って、途中、見知らぬ白いケイマンの方と楽しく走って!?
カレラGTに凄い勢いでぶち抜かれて(汗)、小田原PAで小休止。


そしてターンパイクへ。やはり見知らぬC63の方の後ろについて駐車場で一旦停止。
さ、登りますか!一人朝ハコでエンジンメンテナンスです(笑)


やはりM156を全開で駆け上がるのって素敵です!!
音と加速を堪能しながら駆け上がります。先月新しくしたコンチも前後ばっちりグリップします。
途中、いつものたまり場所にはC63の姿が見えたような??
ですが、今日は南伊豆に急いでいたのでスルーでした。63改の方でしたら失礼しました・・・

しかし途中から霧とウェット路面によりスローダウン(汗)そのまま大観山へ。


タイヤもばっちり。


そのまま十国峠方向へ。途中富士山がきれいだったのでちょっとだけ寄り道してぱしゃり。




ここから、十国峠→伊豆スカイライン全区間で天城高原→R135→R136を目指します。
さすがに全区間は走り甲斐がありますね。
海岸沿いに下りたらコンビニで休憩。自分は甘いものが欲しくなりどら焼き。
嫁は何か飲み物。乗り物酔いによさそうな(汗)
す、すまん・・・もう海沿いゆっくり走るから(爆)

下田道の駅で小休止。海はいいですね~



更に海岸沿いをゆっくり走ります。陽の光が海にさしてきれい。


そして南伊豆町に入り、ようやく目的地のこあじ亭に到着!


9時55分着。ほぼ4時間、200kmちょっとです。途中富士山撮ったり寄り道したからかな(汗)
でも渋滞にも会わず、上出来でしょう。


おはようございまーす。
既にバイクの方々が10人くらい来ていました。人気だな~

「先月バイクで来て、今日は嫁にも鹿肉味わってもらおうと来ました!」
前回は朝8時にSサイズ(120g?140g?)だったけど、今回は10時なのでMサイズ(200g)にしました。

「おまたせ!」
来ました、鹿肉ステーキ。やっぱり癖がなくて美味しいです。


嫁も美味い!と喜んでいました。来た甲斐があってよかった~

お茶を頂いて、「えー6300CC!!」みたいな会話をしながらバイクの常連さんたちとも
会話をしながら楽しいひと時を過ごしました。

ごちそうさま!今度またバイクで来ますね~」とこあじ亭を後に。

この時点で11時。道が混む前に帰りたい、でもせっかくだから景色のいい所にいってみよう。
と、これまた5月のバイクツーリングで行った弓ヶ浜へ立ち寄ることに。

こあじ亭から5,6kmくらいでしょうか、あっという間に到着。
やっぱり海がきれい!


ここにいる間、時間が緩やかな感じです。








こころが洗われますね。
で、洗われた所で、そろそろ帰路に付かねば。

どの道で帰るかな、なんて考えているうちに
「あじの干物欲しい」と、嫁リクエスト

下田の魚市場に立ち寄り、干物をget。


今度こそ帰路に付かねば。
R136~R414~県道59号線で天城越えルートで帰ります。

紅葉がきれい




河津ループ橋


道の駅ではすりおろしわさび載せソフト。

つーん、と来ます(笑)

そして修善寺~冷川へ向かいます。
道が狭い


ようやく開けたところでいったん停止。


そして冷川ICから伊豆スカイライン~十国峠~行きと同じ大観山。
午後は霧ありません(笑)


そしてターンパイクを下り


小田原厚木道路~東名厚木IC~横浜町田へ。
ここは渋滞していました、11km(汗)
眠くならないよう、とっておきのじゃがりこを雑に食べて、ざくざくと口の中を刺激しておりました(痛)

そしてお決まりの大和トンネルを過ぎて流れ出し、保土ヶ谷BP~自宅へ。
お疲れ様でした!

走行距離は朝の給油から398km。


自宅~SSまでが2.4kmなので、実質走行距離はぴったり400kmでした。

思いつきのツーリングだった割にはかなり充実していて
走りも鹿肉も景色も堪能できて、更に夕飯はあじの干物を美味しく頂き
とてもいい休日を過ごすことが出来ました。
明日からの仕事に向け、いい気分転換になりました。

・・・さて。明日からの仕事と言えば
今横浜の自宅で更新しておりますが、これからさいたまに帰らねば(泣)
うーん、面倒だ・・・


こっちで風呂に入ってもしかしたら夜間工事にはまりながら、のんびり移動するとします。
ではまた~
Posted at 2014/11/24 19:51:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「天気が良いので歴代のつなぎを虫干し中(^O^)」
何シテル?   02/11 10:44
2019.7にガヤルドからムルシエラゴに乗り換えました。 スーパーカー世代なので、しょうがないです(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23 2425262728 29
30      

リンク・クリップ

AIRLIFT エアリフトエアサスユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 18:07:56
大黒PAと生ハムと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/30 20:14:29
人を信頼できないのは・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/04 23:54:25

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
この前にアバルト595コンペティツィオーネ LHDのMT車に乗っていてMT車の楽しさを思 ...
メルセデスAMG Cクラス セダン メルセデスAMG Cクラス セダン
2023.8.14 我が家のAMG歴はW204のC63、W205のC43ときて、この度W ...
メルセデスAMG Cクラス セダン メルセデスAMG Cクラス セダン
2021.5.16納車 W204のC63以来、5年半ぶりのAMGです。 昨年、C43 ...
スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
2019.10.26納車 スマートフォーフォー(C453)は2台目です(笑)。今度はブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation