• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mobasoのブログ一覧

2019年02月03日 イイね!

天気が良かったのでソレイユの丘に行ってみました

金曜は昼から滋賀県内にいたので、夜は大阪に戻らず
米原からひかりに乗って新横浜まで帰ってきました。

朝、ゆっくり起きたらいい天気。
どこか行きたいな、と思っていたら、
「ソレイユの丘ってのがあるらしいよ」と嫁が。

駐車場がある丘だってことは知っていましたが、行ったことがなくてどんなところだか
知らない場所なので、遠くないし昼からでも行ってみよう、と言うことに。


まだ500km走ってない(汗)


環状2号~横横~衣笠ICから三浦縦貫道を抜けて、ソレイユの丘に到着。
第一駐車場が満車!だったので、第二駐車場に停めました。



知らなかったけど、立派な施設でした(汗)


これは楽しみ!


広がる畑と自然と遊戯施設。
なんかのんびりしていて、そんなに来場者であふれているわけでなく
ゆったりとした時間といい天気で非常にいい感じ。




天気がいいから富士山も!




では園内行ってみましょう。


大根、はくさいを収穫して持ち帰れるらしい
これはお子様楽しいですね!


さらに奥に行くと、楽しそうな景色が。


これは乗らないと!


早速チケットを購入し、2人のりゴーカートに乗り込みます。
運転手は、普段全く運転しない嫁に任せます。

空気が、風が気持ちい~


結構広いコース、楽しいです。
ヘアピン


水辺の脇を走るのって素敵。
F1のオーストラリアか、カナダか、って感じ(爆)


満足(笑)


次は・・・アーチェリー行ってみましょう。
一人10本ずつ。


さ、やってみましょう。




結果は・・・
黄色1本、青1本。
嫁は青一本、隣の的の(爆)


子どもが遊ぶ乗り物、パトカーがポルシェ!




この池ではニジマス釣りができるようです。


15時までならBBQで焼いて食べられるとの事。
持ち帰りもできるようですが、クーラーボックスもないので今回は見送り。

ニジマス、見えました


動物たちもいました、アルパカがカメラ目線(笑)


海側、景色がきれい!
どうやら海辺に降りられるようです。


帰りがきつそうな(汗)階段を下りて、海辺に到着!


ここはいいです、景色がいいし、人も少ないし、とっても落ち着きます。






夕陽もきれいだし、最高~



しばし心洗われる時間を過ごし、さて階段上りますか(汗)


・・・結構疲れました。

上がったところはキャンプエリア。
ここでキャンプ、楽しそう。
景色も良いし、設備も整っているし、今度来てみたいです。




観覧車もあります


夕陽の菜の花もきれい


土産店では、土産品のほか、地元の野菜がたくさん売っていました。
三浦大根、でかい!


大根と白菜を購入し、帰路につきました。


ソレイユの丘の外で1枚。


この先はアメリカの施設なんですね。




荒崎方面に向かって走ります。


富士山を見ながら海沿いを進みます


せっかくなので(笑)
車と富士山と夕陽を。
カメラ持って行けばよかったな、スマホしかないけど撮りましょう。






少し移動して、富士山を撮っている方々もいました。


日の入を漁港で。






A180も一緒に






陽が落ちた直後、夕陽と富士山と


富士山と、パトカーと、捜査中?
珍しい写真が撮れました。
目の前で慌ててUターンして行ったので、密漁の疑い??でしょうか。


また少し走って、富士山と




さ、帰りましょう。
途中で555


横横で帰るつもりでしたが、狩場で渋滞が増えつつあったので
並木から首都高に
新山下からみなとみらい方面へ


帰宅。ほぼ100kmくらいのドライブでした。


軽く近所を、と言うお出かけでしたが、結構楽しめました。
また行くと思います、ソレイユの丘。

で、今日はA180の初洗車をしました。
昨日の海沿いドライブ&風で砂が凄かったので洗車です。


ワイパー、ボンネットに半分潜っていて立て方わからず(汗)
取説よみました。


できた


コーティングしたばかりなので撥水が気持ちいいくらい効いていました。


一通り拭き取り終えてから
ボンネットを初めて開けてみました。


裏はこんな形なんですね、クラッシュ時の緩衝のためでしょうか。


フェンダーにも刻印が。


バッテリーの端子はカバーのふた開くようになっていました。


完了!








一旦しまって、ガヤルドも出動です。


給油して、タイヤのエアをチェック。
フロントリフトしているからちょっとかっこ悪い(汗)


ガヤルドをしまって、A180も帰り道に給油してから帰宅。

夜は三浦の大根と白菜で鍋を堪能しました(笑)


特に出かける予定もなかった週末ですが、
のんびりしつつ、緩やかに楽しいドライブも出来たし、
洗車も出来たし良い休日でした。
またいつも通り、明日の朝大阪に向かう予定です。
早起き、面倒ですけどね(爆)

それでは今週も頑張って参りましょう!
Posted at 2019/02/03 23:47:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「天気が良いので歴代のつなぎを虫干し中(^O^)」
何シテル?   02/11 10:44
2019.7にガヤルドからムルシエラゴに乗り換えました。 スーパーカー世代なので、しょうがないです(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
2425262728  

リンク・クリップ

AIRLIFT エアリフトエアサスユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 18:07:56
大黒PAと生ハムと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/30 20:14:29
人を信頼できないのは・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/04 23:54:25

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
この前にアバルト595コンペティツィオーネ LHDのMT車に乗っていてMT車の楽しさを思 ...
メルセデスAMG Cクラス セダン メルセデスAMG Cクラス セダン
2023.8.14 我が家のAMG歴はW204のC63、W205のC43ときて、この度W ...
メルセデスAMG Cクラス セダン メルセデスAMG Cクラス セダン
2021.5.16納車 W204のC63以来、5年半ぶりのAMGです。 昨年、C43 ...
スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
2019.10.26納車 スマートフォーフォー(C453)は2台目です(笑)。今度はブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation