• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mobasoのブログ一覧

2019年05月04日 イイね!

ツーリング2日目

もう帰っていますが(汗)2日目です。

朝は5時半に起きて、近所をお散歩。


海が近いので散歩が気持ちいいです。




松崎町の原付ナンバー、かわいいですね。


宿に戻って軽くメンテ。
昨日は雨の中を150kmくらい走ったので、
チェーンに注油しておきました。


それから温泉に入って、朝食です。


いつもの伊勢海老汁


普段の朝食はあまり量は食べないのに、こういう時のごはんって
お代わりできちゃうんですよね(笑)

身支度整えて、出発です。
お世話になりました~


さ、2日目行きましょう。


2日目は晴れていますが、まだ路面が濡れているので
海沿いを慎重に12台で進みます。

松崎港近くで給油タイム。




ここで1台離れます。
なんと、三島で奥様と合流し、この後大阪!四国!へ
ツーリングだそうです。
すごい体力だな、お気をつけて行ってらっしゃいませ!

11台になって、真ん中を横断して東伊豆方面に抜けます。
まだまだ山道は濡れているので車の後ろについて移動です。

東伊豆に抜けてからは、解っちゃいましたが大渋滞。
幅のあるバイクもあるのですり抜けはできず・・・
気温も上がるしエンジンの熱も・・・つらい時間帯でした。

何とか伊豆高原まで来て、土産屋で一休み。


水分補給と土産を買うなど、しばし休憩して
近くの大室山に向かいます。ここで1台合流予定です。

大室山に到着。
駐車場が激混みで、バイクはあちこちの隙間に停まっていました。
何とか隙間を見つけて停めますが、未舗装部分はスタンドがめり込むので
舗装の端を踏める位置にバイクを並べて停めました。




あのリフトに乗って山頂に行きましょう


と、思っていたのですが・・・


すごい行列(汗)




これは登るのも戻るのも数時間かかりそうだな・・・
ということで、登るのは断念。
焼きたて饅頭とか、ソフトクリームとかでおやつタイムにして
駐車場に戻り、合流するのを待ちます。

ほどなくして、目の前を1台通過、ちょうど渋滞最後尾でつかまえて合流できました。
お疲れさまです~
熊谷から1台合流。


このあたりで、古いレーシングブーツの履きごごちが急に優しくなったので
足元を見ると・・・
砕けていました(爆)


古すぎて?加水分解?でしょうか、ぱりぱりとはがれて柔らかい履物に(泣)


ま、仕方ないですね、今回のツーリングでお疲れ様、ですね。

さてお昼ごはんのポイントを探します。
どうやら冷川IC付近のうどん屋を予約してくれたようです。
また12台になり、向かいます。

ただ、さすがに12台だと信号や車を挟んだりして途切れます、
曲がるポイントで待っていないとはぐれます。

・・・はぐれました(苦笑)

3台だけになり、気持ちいい道を走っていると、知らないきれいな湖に(爆)
ここは違うぞ、と気づき、3人で冷川IC付近のうどん屋、という情報のみで
道を探して、何とかたどり着きました。


古民家を店にしたようなつくり、なんか美味しそうな雰囲気。






土間と座敷でいい雰囲気の店内。


いただきます


やっぱり美味しかったです。
帰りに燻製チーズをお土産に購入しました。

ここから冷川ICに移動し、伊豆スカイラインに入ります。


伊豆スカイラインも安全運転で亀石のパーキングに到着。
後姿のBMWは外国人の方でした。


バイクがたくさんいました。
自分もそうですが、みんな、ぼちぼち良い年齢ですね(汗)


あちこちで令和、ってありますね。


ここから景色のいいところに移動し、恒例のバイクを並べて写真を。








この先、一行は三島方面に向かうとのことで、横浜に帰る私はこの先で
流れ解散とすることにしました。
みんなにご挨拶。
お疲れさま、楽しかったですね。この先お互い気を付けて~

熱海峠~十国峠を抜けて、ターンパイクの分岐で別れます。


全員抜いて先頭に出て、分岐を曲がってみんなに手を振りました。
じゃあね~

さて、帰りますか。


で、すぐ大観山で止まります(笑)
富士山はあいにく見えませんが、定番ポイントで撮りますよね。


で、ターンパイクを下りますが、
やっぱり定番ポイントで止まって撮りますよね(笑)


セルフタイマーもやっときました(笑)


ターンパイクを降りたら最後の給油をして


小田原厚木道路で東名方面へ
ETCがないので面倒です、100円玉用意していたのに310円って(汗)


厚木から渋滞中の東名を抜け、横浜町田ICに到着。


保土ヶ谷バイパスを抜けてあと少しで到着です。
つぎのために最後に満タンにしておきます。


自分も帰ったら満タンにします(笑)


無事自宅に到着。
疲れましたが、いやになる前に洗車&メンテです。
道具は使ったらお手入れです。

雨の中を走ったのであちこち汚れていました、丁寧に水洗い。
きれいになりました!


リンク回りなど、各部注油しながらチェックします。
お、リヤサスのイニシャルアジャスト用のダブルナットが緩んでいる(汗)


普段は固着して回らないか、ってくらい固いナットなのに、ロックナットが
緩んでいました。
雨の中走ったから?今日は工具出していないので次回乗る前に締めるよう
写真を撮ってメモっておきましょう。
あと何か所か手を入れたいところを写真でメモって、作業終了です。

2日間の走行距離、484kmでした。

ここのところ、ほとんどこのツーリングくらいしかバイクに
乗っていない気がしますが、今年も無事に行って来れました。
埼玉時代の職場仲間&そのお友達ツーリング、いいバイク仲間と楽しいひと時を過ごせました。
みなさん、ありがとうございました!
それと、10連休のど真ん中に遊びに行かせてくれた
お留守番の嫁と猫に感謝です。
燻製チーズは嫁のおつまみ用です(笑)

で、軽く全身筋肉痛(苦笑)の心地よい疲れで、風呂から出て
ビールを飲んで朝まで爆睡しました、最高です(笑)

GWはまだ続きますね、今年のGWは仕事をしないで過ごしているので素敵です!
もう少し、連休を楽しむとしましょう。

ではまた。
Posted at 2019/05/04 10:02:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「天気が良いので歴代のつなぎを虫干し中(^O^)」
何シテル?   02/11 10:44
2019.7にガヤルドからムルシエラゴに乗り換えました。 スーパーカー世代なので、しょうがないです(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

    123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

AIRLIFT エアリフトエアサスユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 18:07:56
大黒PAと生ハムと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/30 20:14:29
人を信頼できないのは・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/04 23:54:25

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
この前にアバルト595コンペティツィオーネ LHDのMT車に乗っていてMT車の楽しさを思 ...
メルセデスAMG Cクラス セダン メルセデスAMG Cクラス セダン
2023.8.14 我が家のAMG歴はW204のC63、W205のC43ときて、この度W ...
メルセデスAMG Cクラス セダン メルセデスAMG Cクラス セダン
2021.5.16納車 W204のC63以来、5年半ぶりのAMGです。 昨年、C43 ...
スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
2019.10.26納車 スマートフォーフォー(C453)は2台目です(笑)。今度はブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation