• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mobasoのブログ一覧

2019年11月17日 イイね!

土日で北海道に行って来ました(2)

土日北海道の旅、2日目の朝出発したところから続きです。

今日の目的地は釧路湿原。宿で教えてもらった、湿原の中にある木道を歩ける
ビジターセンターに行きました。




野鳥も見られるとの事で、センターで双眼鏡を借りて、出発です。


広い、この何もない感を味わいたかった!


これこれ、この感じ。






誰もいない、風で草木がさわさわする音しか聞こえない








野生のたぬきにも会えました。


釧路湿原、来て良かった。




1時間コースを2時間以上かけてお散歩したので、ぼちぼち先に行きましょう。


道路わきには、馬





見た目も匂いも馬、牛な感じの道が続きました。
ちょっとのんびりし過ぎたので、昼飯も食べずに高速へ


音更帯広まで戻ります






凄い距離、給油できないんですね(汗)




帯広、スイーツ街を堪能しましょう。
まずは六花亭本店




少し待ちましたが、高速で頑張って時間に余裕が出たので並んで入りました。
本店のみ、というメニューにやられて昼食抜きの分食べまくります(笑)








クッションは六花亭のつつみの模様


お土産を買ったら、次~


柳月へ


こちらでお土産たくさん買いました。

ぼちぼち日も落ちかけてきたので空港を目指します。


通り道なので、夕方の愛国駅にもう一度立ち寄り。


夕暮れのSLも趣があってきれいでした。






移動中、昼と夜の境い目が見えた気がしました。


そして、通り道の幸福駅も立ち寄ります。
ライトアップがとてもきれい








振り返るとまだ明るいんですけど、駅側は暗い、という不思議な感じでした




最後に給油して


道の駅で小休止




名残惜しいですが、帰りましょう


返却。320kmくらい走ったかな、ありがとうございました~


空港到着


気温1度、寒いです


甘海老丼を頂いて飛行機を待ちます


帰ります


何か調査がありました


千葉上空


右真ん中にアクアライン、海ほたるが見えました


羽田到着


第一、第二の循環バスがあるんですね、帰りは使いました。


スマートで帰ります
首都高下りて、コンビニ寄ってビール買って帰宅。


会社の分だけでなく、自分の分もたくさん買いました。
食べるの頑張らなくちゃ(笑)









急遽行くことになって、土日強行軍の旅でしたがすごく楽しかったです。
北海道に仕事、スキー以外で行くのは20年ぶりくらい??
ドライブ旅、いいですね。ぜひ、また行きたいと思います。
今度はもう少し、のんびりした日程で行きたいですね。

ではまた。
Posted at 2019/11/17 23:36:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月17日 イイね!

先週の土日で北海道に行って来ました(1)

少し時間が前後しますが、先週の土日(11/9,10)に一泊二日で北海道に行ってきました。
行った先は帯広、阿寒、釧路方面です。

マイルが11月で失効してしまうのに気付いて、1週間前に急遽予定を組んでいくことにしました。

土曜日。始発便なので家からはスマートで羽田を目指します。
首都高、湾岸線が微妙に混んでいたので横羽線~大師~湾岸方面に行くことに。


家から30分くらいで羽田空港には着くのですが、第一ターミナル側の駐車場がP1,P2
ともに満車(汗)
しばらく車で空港に来ていなかったので、予約をすることを忘れていました(泣)
これ、並んでいたら間に合わないな、ということで停められる第二ターミナル側のP3に停めました。


第一ターミナルまでやや焦りながら歩きます


間に合いました(笑)


8時発の帯広行きで、無事とかち帯広空港に到着。


どこに行くかな
レンタカーと宿は決まっていますが後は何となく決めただけ(汗)


今回の旅のお供はVitzです、よろしくね


レンタカー屋から出て、もう北海道らしさ全開(爆)
すぐ停まって写真撮りたくなりますが我慢して進みます(笑)




まずは近くのここから。


幸福駅跡です


子どもの頃、きっぷ持っていました。


駅舎


中は凄いですね


展示車両




中に入れます


昔の写真が掛かっていました。
1985年のツーリングライダー、みつばち族ですね。


私も90年にCB900Fでテント持って函館~知床~稚内~礼文島と行きました。
懐かしい~

で、朝の気温は2度、寒いですが体感的にはそんなでもないです。
着こんでいたからかな(笑)




すっかり堪能してしまいました、しょっぱなから1時間以上(苦笑)
さ、次へ行きましょう


といって、隣駅の大正駅跡にも立ち寄り


移動する景色も広大な感じがすてき


そして愛国駅跡


駅舎にはいろいろ展示がありました


硬券の券売機


愛国にはSLが展示されていました。9600形です。










天気も良く、とてもきれいでした




次は・・・ここ。


とかちむら。ばんえい競馬にやってきました。




到着は13時、競馬場は14時からなので、まずはお昼を頂くことに。


十勝名物の豚丼です。
やわらなくて、肉がたくさんのっていて美味しかったです。


そして少しばんえい競馬を学びました。






偉大なイレネー号


さ、行きましょう!


中は当たり前ですが競馬場です(笑)


ちょっと見に行ってみましょう
気温1,2度くらいでしょうか、外にいると寒いです。




儲けよう、と言うより当たって気分よくなろう、
という、安くたくさんを買うレジャー競馬です(笑)


そろそろパドックへ行ってみましょう










始まりました!
山が小さいもの、大きいもの2つを乗り越えていくんですね。






ほんと苦しそうに登ります、頑張って!!




2レース、楽しませて頂きました。
勝ち負け?レジャーですから(爆)

夕方、陽が落ちる前に阿寒方面に移動します。


高速使って、終点まで約2時間の移動です。






高速を降りて、今夜の宿を目指します。


宿の直前で北海道なら、のセイコマートへ立ち寄り




今夜はこちらにお世話になります




見上げると星がたくさん




きれいな部屋で落ち着きます


一休みしたら夕食を頂きましょう。
今夜は我が家夫婦しか泊り客がいないようなので
とてもご丁寧なおもてなしを受けました。

とても美味しいものばかり。
ネットでも食事が高評価でしたが、ほんとに美味しかったです。




お酒も進みます(笑)






寝る前も2階でのんびりくつろぐことが出来ました。


朝、部屋からの眺め


朝食の時間です。


地のものが多く、朝食も美味しく頂きました。




さ、今日もVitzくんよろしくね


寒いので窓や車体が凍っていました、結晶の形がまた北海道らしいです




さすが北海道のレンタカー、これも標準装備です。


お世話になりました~



長くなったので一旦ここまでにしますね。
Posted at 2019/11/17 23:28:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月17日 イイね!

昨日はスマートとムルシで軽くお散歩してきました。

最近、週末になると
・鈴鹿のF1
・もてぎのmotoGP
・車の乗り換え A180売却→スマートフォーフォーブラバス納車
・鈴鹿の全日本ロードレース
などなど・・・

と、毎週出掛けたりイベントがあったりで
毎週大阪から横浜に戻って、毎回横浜起点で出掛けていたのですが、
今週末はさすがに疲れたので、
遠くに行くのはやめてのんびりすることにしました。
ひとつツーリングのお誘いも頂いていたのですが、
ちょっとお疲れ気味だったので欠席とさせてもらいました。
せっかくのお誘いでしたがすいません、またの機会にぜひお願いします。

で土曜日、嫁が新宿に用事があるので送って行って、と言うので
天気もいいし、スマートで新宿まで出掛けてきました。
ほんとツーリング日和ですね、きっとツーリングに行っている皆さんも
気持ちよく走っているだろうな、と思いつつ首都高を走ります。

でも芝浦から新宿方面がすごく混んでいたので、汐留で下りて下道で向かうことに。
みんな同じことを考えているのか、出口も渋滞(汗)


下りたらあとは順調に移動し、新宿で一つ用事を済ませてから嫁を降ろして一休み。




途中でキリ番。新車は桁数が少ないからすぐやってきますね(笑)


そのまま帰りは下道で、ついでに髪を切りに行って、夕方のみなとみらいへ。


新宿で用事が済んだ嫁と合流


今度はムルシのお散歩です。
こまめに散歩させないとですよね(笑)

薄暗くなった首都高を一回り。


ベイブリッジ


つばさ橋


そのまま湾岸~大師~横羽線で一回り


本牧で下りて、少し夜のムルシの写真を。


リヤが光っているのはスマホのせいです(笑)




山下公園


みなとみらい




赤レンガ倉庫






なんかムルシは首都高とみなとみらいしか走っていないですが(汗)
ほこりを落としてホイールも拭き拭きしてお散歩終了。


こんなお散歩の日でした。
日曜日の今日は一日家にいて、久しぶりにのんびり出来ました。
こういう週末も大事ですね。
明日は朝は都内で始まって、午後移動で福岡の予定です。

では今週も頑張って参りましょう~。
Posted at 2019/11/17 18:58:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「天気が良いので歴代のつなぎを虫干し中(^O^)」
何シテル?   02/11 10:44
2019.7にガヤルドからムルシエラゴに乗り換えました。 スーパーカー世代なので、しょうがないです(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
2425262728 2930

リンク・クリップ

AIRLIFT エアリフトエアサスユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 18:07:56
大黒PAと生ハムと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/30 20:14:29
人を信頼できないのは・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/04 23:54:25

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
この前にアバルト595コンペティツィオーネ LHDのMT車に乗っていてMT車の楽しさを思 ...
メルセデスAMG Cクラス セダン メルセデスAMG Cクラス セダン
2023.8.14 我が家のAMG歴はW204のC63、W205のC43ときて、この度W ...
メルセデスAMG Cクラス セダン メルセデスAMG Cクラス セダン
2021.5.16納車 W204のC63以来、5年半ぶりのAMGです。 昨年、C43 ...
スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
2019.10.26納車 スマートフォーフォー(C453)は2台目です(笑)。今度はブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation