• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mobasoのブログ一覧

2023年01月04日 イイね!

いつものPA満車&ほかのPAへ&アヴェンタとムルシでお散歩

1月3日は朝からいつもの皆さまに新年のご挨拶をするべく、ムルシでいつものPAに向かいました。


7時台に出発です


ベイブリッジを眺めつつPAへ


お正月スペシャル!?撮影する人がめちゃ多かったです


で、車も多くて停められず(泣)
いつもの皆さんは先に来られていたので、窓越しにご挨拶して首都高近場をもう一周して出直し(苦笑)

2周目(汗)


場内でまささん親子にお会いできました。
が、空きはなくやっぱり停められず(大泣)
皆さんに年頭のご挨拶を窓越しにさせて頂き(苦笑)、別の場所へ

こっちのPAはこの時間がらがらだったので、ムルシを眺めるお時間に。








やがてみん友さんのTさんが到着。


続々といろんな車が集まってきて満車に。


V12が濃い


ここにカウンタック、ディアブロ、ムルシエラゴ、アヴェンタドールとすべて揃っていました、なんてすてきな眺め!!


しばしTさんやTさんのお友達と談笑させて頂いたのち、Tさんから
「観覧車の見えるところで並べて写真撮りましょう」とお誘いが。

ではそこまでランデブー走行で行きましょう!
ということで暖気をしてから出発です。


第三京浜、首都高と抜けてポイントに到着。
交通量が少なくて今がチャンス!と言ったところ。

二人で趣味の時間となりました(笑)
運転席側開けバージョン










ドア両開けバージョン






ドア閉めバージョンも




満足(笑)
この時点でお昼少し過ぎたくらい、Tさんはこれから帰宅して初詣、私は給油してムルシのお手入れ、ということでここで解散しました。
朝からありがとうございました~

近場のスタンドへ向かいます。
途中、新しいSL43が!


もう走ってるんだな~、って思って次の信号を曲がったら対向車にまたSL43が。
何という遭遇率(笑)

給油を済ませて


赤レンガ倉庫の前を通り過ぎて


本日の走行は終了。
70km弱の走行でした。


きれいになりました。


ご近所の車仲間にも遭遇し、ムルシをお手入れした後はみんなで車談義(笑)
楽しい時間を過ごしました。


こんな感じの一日でした。
早起きも、積極的な活動も、楽しい趣味の時間も必要だな、と思った一日でした。
明日5日から仕事始めです。
今年も良い一年になるよう頑張って参りましょう!
Posted at 2023/01/04 20:31:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月04日 イイね!

3年ぶりに箱根駅伝を見に行ってきました

2020年の正月まではほぼ毎年見に行っていた箱根駅伝でしたが
コロナが流行りだしてから2年ほど観戦を自粛していたので
今年は3年ぶりに見に行くことにしました。

元旦の人出の多さから、駅伝も人が多いのでは?と思い、例年よりやや早めに出発しました。


この看板が見えると盛り上がってきますね


到着。駅伝が始まるのを待ちます。


道路沿いの、植え込みの切れ目で前に人が入れなさそうな場所を早めにキープして
通りがかりの車で画角の練習から(笑)
今回も、箱根駅伝ではたらく車シリーズとともに駅伝をお送りします(笑)


先頭を切ってきたのは古そうなミニパト(ミニパトってまだ言うんですかね)


そして、しれーっと来て見落としてしまいそうだったGRMNセンチュリー


いつももう少しメインどころにいたと思うのですが、かなり早いタイミングでするっと行ってしまいました。気づいて良かった!


後ろもかっこいい


広報車


歴代クラウンのパトカーが続々来ます。


ハイエースのナローでハイルーフのやつ


技術総務車は新型クラウン




規制開始、これが来るといよいよだな、と緊張感が高まります



覆面


広報車


技術総務車は新型クラウン




一瞬、静かな区間が来て


見えてきました!


中継車を先頭に


トップは中央!


中央、明治の先頭争い




駒沢


第二集団
山梨学院、創価、順天堂


法政・・・ごめんなさい、ピントが(泣)


せっかくの活躍が・・・すまん


青山も・・・ややすまん(汗)


その後ろも通過順に




























こういうやつがじゃまなんですよね
みんな早くからマナーを守っているのに、直前に人の前に来て植え込みのところになってスマホ構えたりして・・・毎年必ずいますね、こういうの。






規制解除


行ってしまいました・・・


今年はカメラとレンズの組み合わせが初めてだったので(汗)失敗が多かったですが、生観戦はやっぱりいいですね。
ではまた。
Posted at 2023/01/04 09:52:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「天気が良いので歴代のつなぎを虫干し中(^O^)」
何シテル?   02/11 10:44
2019.7にガヤルドからムルシエラゴに乗り換えました。 スーパーカー世代なので、しょうがないです(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

123 4567
8910 11121314
15161718192021
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

AIRLIFT エアリフトエアサスユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 18:07:56
大黒PAと生ハムと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/30 20:14:29
人を信頼できないのは・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/04 23:54:25

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
この前にアバルト595コンペティツィオーネ LHDのMT車に乗っていてMT車の楽しさを思 ...
メルセデスAMG Cクラス セダン メルセデスAMG Cクラス セダン
2023.8.14 我が家のAMG歴はW204のC63、W205のC43ときて、この度W ...
メルセデスAMG Cクラス セダン メルセデスAMG Cクラス セダン
2021.5.16納車 W204のC63以来、5年半ぶりのAMGです。 昨年、C43 ...
スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
2019.10.26納車 スマートフォーフォー(C453)は2台目です(笑)。今度はブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation