• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mobasoのブログ一覧

2015年05月06日 イイね!

4日はメンテ&買い物&近所うろうろ

銚子ツーリングの翌日は、C63のメンテから。

ディーラーにTELしてオイル交換の予約を。
結構空いているようで希望の時間に作業OKとのこと。
昼一番で向かいました。

ショールームで車を眺めつつ作業を待ちます。


前回のオイル&フィルター交換から約3000km。
今回も同様にオイル&フィルターを交換しました。
途中、FSWの走行があったので高負荷のため、早めに交換としました。

オイル交換が終わったら、今日はアウトレットにお買い物。
東神奈川→鳥浜へと、遠くはないですが面倒なので首都高ご利用(爆)

ついでに遅めのお昼を大黒PAで食べようかと向かったのですが・・・

まさかの渋滞、作戦失敗です(汗)


当然、スルーして杉田へ向かいます。
降りて近場の混んでいないファミレスでゆっくり食事を済ませてから
アウトレットでお買い物。




今日は嫁も私も買いたいものがあったので、駐車券3時間分をフルに使い切って
何とか欲しいものをGET出来ました。
ちなみに、JAF会員の優待割引も使える店では活用し、ファミレス代くらいは浮きました(嬉)。

もうすっかり暗くなってきたなか、帰りは本牧~山下~みなとみらい経由で
ご近所ドライブがてら下道で帰りました。





赤レンガ立ち寄り(笑)









更に途中下車(苦笑)




ようやく帰宅です。
近所うろうろは、さすがに燃費が悪かったです。



その後、5日は近所のお散歩&実家立ち寄り、今日6日は家でのんびりブログ更新と
GW後半を過ごしました。

ねこの寿太くんともたっぷり遊べてくつろげました。




さ、これから晩御飯を食べたら身支度して、明日からの仕事に向けてさいたまに帰らなくては・・・
オイル交換したばかりの快調なC63で向かいます。

しかしあっという間ですね、休みって。
また明日から頑張っていきましょう~
Posted at 2015/05/06 18:05:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月06日 イイね!

GWの日帰りツーリング

ずいぶんとご無沙汰しておりました(汗)
2月末のFSW走行の記事以来です・・・

この4月から少し仕事の役回りが変わり、その影響で3月半ば頃から余裕がなくなりまして、
4月はGW前までに1回しか週末の横浜帰宅ができませんでした。
ま、途中泊まり出張から直行で鈴鹿の2&4へ手伝い&観戦に行きましたが(苦笑)


で、今年のGWですが、29、30日は出勤して1日から休みに入りました。
特にお出かけ予定はなかった&1日は嫁が出勤だったので自宅でのんびり休養、
2日は二人で近所を8kmほど散歩&洗車。
でも、さすがにどこも行かずに終るのはちょっとね、ということで
3日は思い付きで日帰りツーリングにでも行くことにしました。


この時期、道が混むのは誰でもわかるので(爆)5時半出発としました。
行先は、実は出発時点で未定(汗)
とりあえず給油&タイヤのエア圧チェックしてから首都高に乗って、
漠然と千葉方面、館山あたりにでも行こうかとアクアラインを目指します。



が、首都高に上がったらすでに

『新山下から浮島まで45分』

うーん、浮島まで45分てことは、その先のアクアラインも当然渋滞!?
トンネルで渋滞はあまり気分がよろしくない、ということで、予定は決まってないけど予定変更

・・・大黒PAで早くも休憩(爆)


渋滞に備えてトイレを済ませ、湾岸を諦め横羽線へ向かうことに。
こちらはあまり渋滞していなくて、大井~葛西を通って千葉県へ。



宮野木辺りで3km程度渋滞にはまったものの、東関東道に入ってからは快適走行。


この辺で、なんとなく今日は鹿島辺り立ち寄りの銚子方面へ向かうツーリングということになってきました(笑)

潮来で降りてしばらく進みます


途中、鹿島臨海鉄道の車両基地?でめんたいパークのラッピング車両発見。


ついでにC63も(笑)


鹿島港エリアに到着


どうやら港公園があるようなので、立ち寄ってみることに。




この辺でいったん何シテル?に一言(笑)


公園を散策。港公園だけあって、まさに港にある公園でした(爆)











立派な展望塔がありました。


どうやら有料(200円)ですが今登れるようです。
じゃ、行ってみよう~



階段で行けるって!




・・・エレベーター使いました(汗)


上から見る景色は広々、港が見渡せます








駐車場側はこんな感じ
真ん中にある黒い車がC63です(笑)


展望台はこんな感じ


鹿島の港はいかにも工業港!って雰囲気で、見慣れた横浜の貿易港の雰囲気とは
一味違って興味津々眺めておりました。


のんびり景色を堪能した後は、ゆっくりと銚子を目指します。

こっち方面に来ると、一昨年の夏にironさん宅に泊まりに行ったのを思い出します。
せっかくだからご挨拶してくるか?いや今日はさすがに急すぎるからお邪魔するのも迷惑か・・・と
悩んだ末、さっきの何シテル?に反応があったらお邪魔しよう(爆)と勝手に決めてみました。


神栖市を抜け、サーキットの狼ミュージアム前を通り


銚子市へ



銚子駅到着~



銚子と言えば銚子電鉄
『銚子に乗りたい!』のヘッドマーク付き


そういえばこの車両、塗装し直したのかな?

一昨年の夏の写真はこちら


『2501』って文字があります。
塗装して消しちゃったみたいですね。

今回見た車両の側面には

『2501』ってプレートがあったので、同じ車両でした。

後ろ姿



で、ここは観音駅


硬券の切符が買えます。
本銚子(本調子)→上り 銚子(上り調子)行の切符をお守り代わりに購入。



後ほど購入した、ぬれせんべいと一緒に


で、駅で販売しているたい焼きが美味そうで、思わず購入(笑)


さくらあんと焼き芋あん、美味かったです。

別な車両も



さ、たい焼きを食べたら次へ進みます。
切符にあった、本銚子(もとちょうし)駅へ。


ここは無人駅なので切符は販売していません。一昨年学びました(笑)
ここでC63を本調子にするべく!?写真を撮っておきましょう。




そういえば一昨年も、同じ場所で似たような写真を撮影していました。
今回


一昨年


今回


一昨年


・・・2年たってもやってること一緒(爆)

この写真から2.5か月後に、チンク(+996)→C63に箱替えしたのでした。
あのチンク、元気に走ってるかな~

と、撮影をしたら海を目指します。
目的地は犬吠埼!


海が見えてきました


やっと到着~


鯉のぼりがきれい、灯台の展望デッキに人がたくさん(汗)


さっき高いところに登った&前に灯台に登ったので、今回はパスして海辺に降りました。
海はいいねぇ


しばし海を眺めて心が洗われたところで、昼ごはんを探しに出発です。
どこで食べるかな~

犬吠駅近くの有名店は混んでるし、外川の港付近はなんかあるかな?
駅の前から港に向かう細い道を抜けて


漁港に到着~




ここは真夏にironさんと合流してトーラスでピックアップしてもらったポイントです。
なんか懐かしい感じ。
ちょうどイベント?をやってるみたい、近くに行くと

きんめ祭りでした!


外川漁港は釣りきんめ、といって釣りあげた綺麗な魚体の金目鯛が売りのようで、
そのPRイベントを開催していました。
おいしそうなにおいがしてきます!

炎天下に並ぶこと約30分。
きんめの煮付定食です!


それとフライ定食


おまけにかき揚げも!


美味しく堪能させていただきました!
・・・ビール、欲しかったです(爆)


満足したら漁港を散策









さ、もう少し遊びたいけどGW真っただ中だし、混む前に帰るとしますか。


途中国道が渋滞していたので、平行する一般道を走り抜け、給油をして
銚子連絡道の横芝光ICから上がります。



空が高いな、早くも夏の雰囲気がしました。


途中、千葉東JCT~穴川あたりはお決まり渋滞でしたが


それを抜ければ順調、快適。
アクアライン、湾岸は渋滞していたので横羽線経由で帰りました。

で、家に帰る前に洗車です。
道具は使ったらきれいにしてしまう、を今回も守りました。


綺麗になったらホームセンターとスーパーで買い物して、ようやく帰宅です。


今回の工程は365km。
思い付きの割には、なかなか楽しいツーリングで、
とりあえずGWは出かけたぞ、という気になりました(笑)


5月はまた仕事がどたばた&真ん中以降週末も予定があって
あまり余裕ない感じですが、楽しみながら乗り切っていこうと思います。


ではまた~
Posted at 2015/05/06 16:56:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「天気が良いので歴代のつなぎを虫干し中(^O^)」
何シテル?   02/11 10:44
2019.7にガヤルドからムルシエラゴに乗り換えました。 スーパーカー世代なので、しょうがないです(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AIRLIFT エアリフトエアサスユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 18:07:56
大黒PAと生ハムと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/30 20:14:29
人を信頼できないのは・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/04 23:54:25

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
この前にアバルト595コンペティツィオーネ LHDのMT車に乗っていてMT車の楽しさを思 ...
メルセデスAMG Cクラス セダン メルセデスAMG Cクラス セダン
2023.8.14 我が家のAMG歴はW204のC63、W205のC43ときて、この度W ...
メルセデスAMG Cクラス セダン メルセデスAMG Cクラス セダン
2021.5.16納車 W204のC63以来、5年半ぶりのAMGです。 昨年、C43 ...
スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
2019.10.26納車 スマートフォーフォー(C453)は2台目です(笑)。今度はブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation