• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mobasoのブログ一覧

2021年08月11日 イイね!

オリンピックが終わったのでC43で少しお出かけ&散歩

コロナ禍で大変な時期の開催のなか、オリンピックも無事終了となり
パラリンピックまで少しの間が空いているこのタイミングで少しだけ出掛けてきました。

昨日は暑くなる前の7時前より近所を5km弱散歩して、一旦シャワーでさっぱりした後にC43で新宿に向かいました。


首都高は新横浜から上がることに。
駅周辺も人は少なめでした。


オリンピックの会場となったスタジアムを横目に首都高へ。


所々混んでいましたが、何とか渋滞にはまらず新宿に到着。
この先、中央道方面はすごい渋滞(30km/120分以上!)だったみたいです。


目的地に着いてしばらく外に出ていたらiphoneが暑さに音を上げました(汗)


この機種(11promax)を2年くらい使っていますが初めてでした。
10分くらい日陰に置いていたら復活しました。

用事を済ませたら人に接することを避ける意味でもすぐに帰路へ。
競輪のトラックがいました。このマーク、左と右とどっちが前輪・後輪なんでしょうか・・・


いつもの土日よりは人少な目に見えました。


新宿から上がっていつもの代々木PAへ。




そしてお昼。今回はカツカレー。


ささっと頂いて帰ります。


帰りに給油して帰宅。


暑かったので念のためチェック。この前換えてもらったリザーバータンクからはもうクーラントが吹き出したりはしていなくて一安心。


本当は洗車したかったんですけど、炎天下の洗車は良くないので
とりあえずボディはハタキをかけ、ホイールの外側だけ拭いて奇麗なふりを(笑)

こんな感じだったので


ぱっと見、きれいになりました。


散歩&外出後、せっかくの休日なのでまだ明るいうちからビールを頂きました(笑)

で、翌日の今日。
今週の晴れる日は少なそうなのでまた早起きをして今朝もお散歩です。

送電線鉄塔って見上げてみたらちょっとカッコ良かった(笑)


公園を抜けて




今日の目的地はこちら


昨日、車で通った日産スタジアムです。


会期中は近づけなかったので、一旦落ち着いているこの時期にお散歩コースとして来てみました。

このアングルってどこかの選手?が夕焼けをアップしていたところですね。
仮説の電源設備がすごい


外周をひとまわりしてきました。
まだ2020の看板がありました。




今日は富士山も見えました。


スタジアムの中も


時計回りに回って反対側


ワールドカップの記念碑とTOKYO2020の看板


散歩やジョギングしている人が多少いましたが、全部で10人にも会わないくらい7時台は空いていました。

となりの公園で小休止してからゆっくり帰宅です。


コンビニで朝食用にバナナを入手してから帰宅。今日は7.6kmほど歩きました。
やっぱり8時くらいを境に暑くなりますね、もう少し早めに出て7時台に帰宅できるくらいがいいかも、と思いました。

2日続けて朝散歩をしたので妙な充実感につつまれ(笑)昼寝を堪能しました。
これからだんだん天気が悪くなりそうなので、本当は車に乗りたいところではありますが、しばらくおとなしくしていようかな、と思う夏休み後半でした。

ではまた。
散歩中に飛んできた飛行機
Posted at 2021/08/11 18:00:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月09日 イイね!

平日(金曜日)の充電走行

ちょっと前になりますが、先週の金曜日は仕事を休んでムルシを動かしてきました。
台風が近づいてきていたので、その前に軽く一走りです。

街中でトヨタ2000GTを見かけました!


酷暑の中、普通に街中で走っているのがすごい!窓全開&後ろ三角窓も全開でした。


ムルシで動き出します。夏らしいいい天気。


首都高の規制&渋滞情報を見て、どこにも引っかからないルートでひと回り。
近場を回って大黒PAで一休み。


至って普通の日の昼間の景色でした。


せっかく陽の光の下なので、軽くムルシを眺めておきます(笑)






長居はせず、また動き出します。
暑いのでエンジン始動とともにエアインテークダクトが開きます。

ここが


こんな感じに


ちょっと下道も、と思いましたが暑いのでみなとみらいで降りてさっさと戻ってきました。
いつものポイントでいつものようにしばし眺めます(笑)












ドア閉めも










今日も無事戻りました。
そしていつものようにお掃除タイム。
ハタキが汚れてきたので洗ったものと交代です。予備があると便利ですね。


きれいになりました。



ムルシの後は、最近万国橋に次いで定点観測になりつつある
横浜美術館前でC43を眺めてきました。眺めてばっかり(笑)

















こちらも気が済みました(笑)
平和な平日をゆったり趣味の時間に使えてなによりでした。
まだまだ時間があったので髪を切りに行って、一旦帰宅して嫁を拾いお買い物へ行って来ました。

この週から、ようやくうちの嫁も部分的にテレワークができるようになり
この日は在宅勤務をしていたのでした(だから遊びに出かけた、ってわけではないですが・・・)

二人在宅勤務だと、いい面も面倒な面もありますね、やり方慣れていかないと。
という形で夏休みに突入したのでした。

そのあとは雨&台風でおとなしくしているところです。
今も風がすごく強いです、皆さまも十分お気を付けくださいませ。
ではまた。
Posted at 2021/08/09 14:42:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月27日 イイね!

暑い日曜はムルシでいつものPAへ

4連休の最後の日、ムルシを動かしてきました。


やはり首都高は空いていました。あっという間に到着。


今回のお披露目はこちら!


AMG GT-Rです!!


ワイドで迫力ある!カッコいい~
納車おめでとうございます!!


いつもの皆さまも暑い中お疲れ様です!








お疲れ様でした!


お昼はこちら


今回、アヴェンタドールSの方とお会いできました。きれいなブルーですね!


実は以前ガヤルドに乗っていたころに同じくガヤルドに乗られていまして
数年ぶりにお会いしたらお互いV10からV12になっていました。
ついつい長話しちゃいました(笑)またよろしくお願いします。


991も


ターボの方はアクラポ行きましたね!





白のC63Sも晴天に映えますね!
お疲れさまでした~


一瞬ですがお会いできて良かったです。



ムルシのドアを開けていたら、ドアダンパーが暑くなって??
閉めるのが超重たくなっていました(汗)




今回も無事に戻ってきました。


いつものルーティーンでお掃除をして


久しぶりにオイルレベルをチェックし、今回は1リッター補充しておきました。


まあ、暑かったです。でも道もPAも空いていてのんびり楽しい日曜を過ごせました。
皆さま、またよろしくお願いします。
Posted at 2021/07/27 22:28:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月11日 イイね!

梅雨の晴れ間に少しお出かけ

久しぶりの晴れ間に、C43&ムルシを動かしました。

朝は家のことを済ませて、11時過ぎから活動開始。


首都高を新宿方面へ


外苑あたりでちらっと赤い低い車が!


カウンタックに遭遇!


きれいな赤のカウンタック、走っている姿は本当にかっこよかったです!


いいもの見れて気分もアゲアゲ(笑)
用事を済ませて新宿から首都高へ


いつものPAで小休止。


今回はつけ麺にしました。
いつも美味しいので代々木PAはついついなんか食べちゃいますね(笑)


横浜方面に戻ります。




湾岸線経由にしました、レインボーブリッジ


オリンピックのための観客席が寂しげですね・・・


で、今度はムルシエラゴの番です。


いつも時計回りに走ることが多いのですが、今回は逆回りにしてみました。
石川町JCTで狩場方面へ


暑いのでエアインテークも開いていました。


狩場の料金所に向かっているとき・・・
前の軽ワンボックスが急減速して左に車線変更!?
そんなに急によけてくれなくてもいいのに。


なんて思っていたら!
前の車が急に左へ動き・・・
うぉお!!なんかある!!


前の車が急減速したので左の車も減速、後ろも後続車がいるし
よけるスペースがない(泣)


なんとか、左の車に当たらないぎりぎりまで左へ回避、本当にぎりぎりで
当たらずにかわせました!
まさに左へ回避の最中


自分がぎりぎり、ってことは後続も同じ目にあいますよね、


後ろの方もぎりぎりで回避!


あぶなかった・・・
やっぱり回避スペースは常に持っていないとだめですね。
いつもと逆回りにしたせいでムルシを壊した、とかシャレにならないですから
当たらなくて良かったです。
それにしても積み荷や部品などの落下は危ないので、本当に気を付けないといけないですね。

そのまま横横へ入って
まだ逗子の出入り口は封鎖でした。今回の雨は本当に被害が甚大ですね。


釜利谷から並木~首都高方面へ




湾岸線を通って


今回は大黒PAには行かず左へ


みなとみらいへ向かいます。


今日も無事に戻ってきました。
少しムルシのお写真を(笑)






















こんな感じでお散歩終了。


そしていつも通りお掃除をしておきました。
乗ったらきれいにしておく。が原則です(笑)





土曜日はこんな感じの休日でした。
今日は昼過ぎに徒歩でお散歩。暑いので3kmくらいにしておきました。
今日は意外と晴れが続くな、と思ったら今急に暗くなって風が強くなってきました。
雨が来そうです、各地も雨を警戒しないといけない所も多いと思いますので
皆様もどうぞお気を付けくださいませ。

ではまた。
Posted at 2021/07/11 16:50:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月29日 イイね!

6月2回目の平日休み

今月はなんと2回目の平日休みを取りました。

この週末だけうちの嫁の会社が『土曜出勤の月曜休み』というカレンダーだったので、何とか合わせて休みを取りました。
通常、月曜は自分主催の会議があるんですが、前もって「この週は火曜日ですよ~」と丁寧に日程変更を告知して、予定通りにお休みを頂くことができました。

休みを取ったら出かけますよね、ということで。
雨の予報でしたが見事に!?外れて朝から晴れてくれました。

玄関を出たら何かが視界に。
よく見たら足にごみが引っかかって動けず逆さまになったクワガタが。
まだ足をバタバタさせていて生きていたので、ごみを取って緑の近くに持っていきました。
無事に自然に戻ってくださいな



で、今回もC43で出動です。


いつものように首都高に乗って




雨予報が外れていい天気、湾岸線をのんびりと走ります。


今回の目的地はアウトレット。
前回、18日の平日休みでは、アウトレットに向かっていたのにお昼何食べる?から『三崎のマグロとか』につられて行き先変更となって行けなかったので
今度の休みこそ、ということで鳥浜に行ってまいりました。

到着し、一番近い駐車場に入れました。2F満車、3Fまあまあ、じゃあ空いている屋上に上がってみるか、海をバックに写真が撮れるかも、と行って見ました。

こんな感じ!


新しい駐車場もきれいでいい感じです


空いてる~


自分以外は1台充電しているだけ


このままでも良かったんですが、車内が暑くなりそうなので3Fへ。
ほんの数分で一気に埋まってきまして(汗)なんとか隙間に止められました。
広角で撮ったせいもありますが、まるでスマート並みに小さく見えるC43・・・


さ、お買い物。の前に、空いているうちに腹ごしらえから(笑)
海側の席に座れました。


普段並んでいるので入ったことがなかった白楽のくり山が入ってるんですね!
では早速つけ麺を。11時台ですが大盛加辛つけ麺にしました。


久しぶりに食べたいつけ麺を頂くことができました!
買い物前に満足してしまいましたが(汗)頑張って歩いて
欲しいと思っていたものを色々調達し、3hぎりぎりでお買い物終了です。


さ、帰りますか。
と言ってみたものの、せっかくの平日休み、まだ14時過ぎで帰るのはもったいない。
じゃあ、ちょっと遠回りして帰ろうか、となりました。

釜利谷から横横道路に入って


三浦方面に向かいます。


逗子市に入ります


いつも三浦や横須賀方面なので、久しぶりに逗子で降りました。


逗葉新道を抜け、渚橋からR134で海沿いへ


海は見えるだけで気分がいいですね。もう海の家を建てていました。


海沿いドライブってすてき。


そしていつものこのトンネル。


何度来てもここのトンネルの出口が好きです。


ここから開けて


海が一望!


材木座海岸へ


海沿いドライブ、渋滞なしで快適でした。
もうちょっと海沿いが良かったですが、今回はあまりのんびりしないで今回はさっさと帰ります。

八幡宮前を右折して


十二所を通ります。朝比奈、って呼んでますね。


〇〇年前は毎週CBX400Fで走っていたようないないような(笑)


17歳の時ここでこけました、人のバイクで持ち主を後ろに乗せて(苦笑)


朝比奈ICから横横に乗って、そのまま洗車場へ直行です。
日曜夕方に雨上がりを走ったのと、今日は海沿いを走ったので洗車です。


コーティングが効いてます。


最初のC43はこんな感じですね、18年車?は『AMG』のロゴがつくみたいです。


こんなところの部品たちにもAMGの文字が。
C43でもちゃんと!?AMGなんですね、良かった(笑)。


ホイールもきれいに洗った後、更にフクピカでつやつやにしておきました。
多少はダストを拭き取りしやすくなるかな?と期待を込めて(笑)




完了~










下回りを覗き込んでみました。結構きれい。


足でトランクが開け閉めできるやつ、うまくいったり行かなかったりなので
いったいどこなのさ?と覗いたら、たぶんこれかな、と言うやつが。


上から見るとまるく出っ張っている、おそらくこの位置付近で足を振れば良いみたいです。


何度か足で試したところ、各段に成功率アップ(笑)
やっぱりここらへんで正解のようです。


こんな感じで、今月2回目の平日休みはアウトレットからの海沿いドライブ、そして洗車をして過ごしました。
また平日休みが取れるよう、日々頑張らないとですね。


今日火曜日は近場の拠点に出勤しておりました。
自分の本拠地にはなかなか行きませんが(汗)どこでも仕事ができるのは
非常にうれしい限りですね。


ではまだ火曜日、週末に向けてまだまだ頑張ってまいりましょう~!!
Posted at 2021/06/29 22:32:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「天気が良いので歴代のつなぎを虫干し中(^O^)」
何シテル?   02/11 10:44
2019.7にガヤルドからムルシエラゴに乗り換えました。 スーパーカー世代なので、しょうがないです(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AIRLIFT エアリフトエアサスユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 18:07:56
大黒PAと生ハムと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/30 20:14:29
人を信頼できないのは・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/04 23:54:25

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
この前にアバルト595コンペティツィオーネ LHDのMT車に乗っていてMT車の楽しさを思 ...
メルセデスAMG Cクラス セダン メルセデスAMG Cクラス セダン
2023.8.14 我が家のAMG歴はW204のC63、W205のC43ときて、この度W ...
メルセデスAMG Cクラス セダン メルセデスAMG Cクラス セダン
2021.5.16納車 W204のC63以来、5年半ぶりのAMGです。 昨年、C43 ...
スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
2019.10.26納車 スマートフォーフォー(C453)は2台目です(笑)。今度はブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation