• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mobasoのブログ一覧

2021年03月30日 イイね!

ムルシとスマートで桜と大黒

先週の土曜日。
桜がいい感じに満開でした。

これは今日撮らねば!
と言うことで、ムルシを出動させました。

珍しく?3週連続稼働です(笑)



そして、毎年いつも桜&乗り物の定点観測化しているポイントで今年もお写真を。
しばし趣味の時間です(笑)











途中、親子4人でサイクリングしていた家族のお父さんが話しかけてきて
「ムルシいいですね!あ、あれ?前に赤いガヤルドの写真撮ってませんでしたか?」

「え、もしかしてここの公園でピクニックしていて話しかけてくれた方でしょうか?」

なんと、2年前に同じような写真を撮っていて(苦笑)その時に声をかけてくれた方でした。
2年前の写真


話がはずんじゃって、お子様とお母さんが退屈そうにスマホをいじりだしたり
若干退屈そうですが(汗)
「いいんですいいんです!」
ってお父さん強気ですね(苦笑)

何だかんだと1時間近く(!)もお話してしまいました。
さっき日陰だったところが日が当たってる(汗)




そこから何名かが向かっていた大黒へ行こうと、お仲間に連絡を入れたら
まだいる、とのことだったので、そのままムルシで向かいました。

到着~


こんにちは!




カツカレーを頂きました。


少人数でじっくりお話をして、解散。
さあ、帰りましょう。


帰ってお掃除をして終了。
そしてスマートも撮りたいぞ、ということで、夕方の買い物帰りにムルシと
同じ場所で夜桜見物。




土曜日はこれにて終了。

明けて日曜日、天気予報は雨です。
朝方は薄日もさしていましたが、ムルシはお休みでスマートで大黒へ。
大黒は二日連続(笑)


間もなく雨が落ちてきて、この日はさすがに空いていました。


日曜はアジフライ定食



お会いできた皆さま、今回も楽しいお話ありがとうございました!

そして帰りにまた桜の前へ(笑)


せっかくなので少し歩いて桜を眺めました、一番いい時ですね。






ちょうど新幹線が。スマホで流し撮り


スマートも昼間に桜と撮れて良かったです。


バイクの写真は撮り忘れましたが(汗)
桜をじっくり見ることができてよかったです。
ずっと在宅勤務なので、桜を見ながらのお散歩はいい気分転換になりました。

最後までご覧頂きありがとうございます。
明日もまた頑張ってまいりましょう!
Posted at 2021/03/31 00:04:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月23日 イイね!

夕方の本牧でムルシをじっくりと眺めてきました

先週の土曜、スマートで出掛けたあとにムルシをお散歩させて来ておりました。
この後は写真ばかりで、読み物としては全くもって中身がありません(汗)
それでもよろしければ、ムルシの写真でも眺めてください(笑)


本当は、嫁とみなとみらいの海の近くをお散歩しよう(自分の足で)、という話だったのですが(汗)
明日雨予報だし、先にちょっとムルシを動かしておこうよ、という提案をしまして...
まずは足でのお散歩よりもムルシのお散歩が優先です。


いつもはみなとみらいからすぐ首都高に乗ってしまいますが、この日は近場だけなので下道を行きます。


くるっとひと回りのつもりでしたが、せっかくなので写真を撮れる場所がいいな、と思って本牧まで行ってみました。
人がいなくてのんびりできる場所で、じっくりと眺めまわしました(笑)
本当に眺めまわしているだけなのですが、ご容赦ください(爆)

カウンタックからムルシエラゴまで続く、ドアがまっすぐ上がるこの角度が好きです。















内装の黄色もお気に入りポイントです。





ドアは開け閉めバージョン両方撮らないと(笑)
・・・忙しいな(汗)










写真を撮っていたら、前に停まっている車の方がスクーターでやってきて
「こんにちは~」って会話が始まりました。
バイク乗りの方で、いろんな話をしていて、レンタルガレージでサンドブラストして、なんて話題から
「それ、うちの近所かも」
「え、すいませんお歳を聞いてもいいですか?」
「え!〇〇さん知っていますか!?」
「それ、同級生です」

まさか、中学校の同級生のお友達でした!
今も旧車のバイクに乗っている同級生2人と一緒にツーリング行ったりする仲間だそうです。
同じ横浜市とはいえ、世間は狭いですね(汗)

楽しく談笑が尽きなかったのですが、日没前にお互いやることやらないと、
ということでまた今度!とお開きになりました。



お兄さんのおすすめに従って(笑)ムルシ眺めポイントを移動します。
南本牧へ


ガントリークレーンが壮観


天気いいな、千葉が見える


では、ムルシを眺める第二弾開始(笑)




誰もいないのでのんびりと眺めまわし










夕陽が映っていい色です




ドアが上がるこの角度ね(笑)






やはりドア開け閉め両方やらないと






フェンスの向こうはこんな感じ


だいぶ陽が落ちてきました、夕陽がきれいです。




















超大満足のムルシエラゴ眺め大会でした(笑)
さ、帰りましょう。


帰りにちょっと寄り道


バックには、見えづらいですが飛鳥Ⅱがいました。


赤レンガ


帰ります。


これにてご近所眺め散歩終了です。
ずっと海沿いにいたので、車体が潮風でべたべたになってお掃除がいつもより大変でした・・・
ここまででもう気持ちも体力も十分なので、自分の足でのお散歩はまた今度、となりました(爆)

今回の写真は全部スマホ(iphone11proMAX)です、一眼を持ち歩かなくてもそれなりに写真が撮れて便利ですね。

ということで、ムルシを眺めた休日のブログでした。
最後まで見ていただいてありがとうございました。
Posted at 2021/03/24 00:10:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月21日 イイね!

土曜日はスマートでおでかけ

この週末、日曜日が雨予報だったので土曜のうちに墓参りに行ってきました。



ベイブリッジ経由で行ってきました。




動き出してすぐでしたが、12時を回ったので大黒PAでお昼にしました。






墓参りを終えてから、春らしい桜抹茶オレを頂いて


帰りもレインボーブリッジから湾岸方面で帰りました。




夜も近所で買い物をして終了です。


今日は雨だったのでスマホの写真をバックアップしたり、まったりした日曜を過ごしました。こういう日もありですね。

明日からまた一週間、頑張ってまいりましょう!

Posted at 2021/03/21 18:53:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月14日 イイね!

晴れたのでひと回りしてきました

昨日の大雨はすごかったですね。
夕方、雨が上がってから虹が二重に出ていました。



で、今日はいい天気だったので、GSX-Rとムルシを動かしてきました。
暖かくなってくるとバイクは気持ちいいですね!




そしてムルシの出番です。


今日は首都高みなとみらいからベイブリッジを通って湾岸線で川崎浮島、K6で大師を通って横羽線経由でみなとみらい、という定番のお散歩コースでした。

本当はK7~第三京浜で都築PAあたりに行こうと思ったのですが、都築ー京浜川崎が事故渋滞55分って書いてあったのでやめときました。

ムルシ、調子いいです。遠くに行きたくなります(笑)
美術館前で少し写真を。






ここでカブに乗った方にお声がけいただき、しばしお話をしていました。
どうやらハーレーのお友達の動画を撮影するとかで待ち合わせされているようでした。

ご近所さんのようでしたので、ではまたの機会にお会いしましょう!とご挨拶して動きました。


今日も無事に戻りました。
いつものように外装お掃除をやって、ホイールもきれいにして


今日は内装もクリーニング&保湿しておきました。


しっとりつやつやに。


そんな感じの軽いお出かけな日曜でした。
バイクもムルシも、どちらもいい気分転換になってリフレッシュできました。
それでは今週も元気に頑張ってまいりましょう!
Posted at 2021/03/14 23:48:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月14日 イイね!

歩いてお散歩&ムルシでお散歩

この週末、飛び石の金曜日に休みをとって4連休にしてみました。
本来なら毎年恒例の伊豆方面の温泉&河津桜に行きたいところですが、
緊急事態宣言中なので宿泊やちょっと遠出は控えておこう、ということで
平日の12日に近所を散歩してきました。

出発はみなとみらいから。のんびりしていたので、もう11時半(苦笑)
ちょっと薄曇りですが、散歩にはちょうどいい気温です。


ベイブリッジが見えます


お、タイカンだ!
試乗車かな?


ランドマーク方面へ


で、歩き出してすぐですが、混む前に昼食を(笑)
陳さんのお店へ。




麻婆豆腐&担々麺を頂きました。
先に麻婆豆腐が出てきて食べ始めてしまったので、残念ながらすべてが揃ったお写真はありません(苦笑)


辛すぎず、ちょうどいい感じで美味しかったです。
やはり平日のランチ時間、食べている間に並んでいる人もいるくらい混んでいました。早めに入って良かった。

お散歩再開。


紅葉坂へ
きれいなビートルがいました。


紅葉橋を渡って


更に上って


ここは正月になると出店がずらっと並んでいるところです


到着したのは、伊勢山皇大神宮。


毎年、元旦に初日の出を見た後ここへ初詣に来るのですが、
今年は蜜を避けて近所の神社だけにしていたので、空いている平日のこの日に
お参りに行ってきました。

空いていて、元旦とは違って厳かな感じがします。


お参りして、去年のお守りをお焚き上げをお願いして、今年のお守りを入手しました。


おみくじも引いて、いまやっていることをしっかりやりなさい、と吉が出ました。
去年は大吉でしたが、書いてあったことは同じく今やっていることをやり続ける時期、となっていたので流れは一緒のようです。今年もそうします。

お参りを終えたらみなとみらい方面に戻ります


東横線の廃線あとが遊歩道になっているようなので上がってみました。


おお~となりのJRが近い!
ここをまっすぐ行くと高島町駅があったところ。




反対側、終点桜木町側。
終点の駅、なんとなく思い出しました、懐かしいです。


遊歩道を降りて、また今風?のみなとみらい地区へ


京急のビル


京急ミュージアムを見たかったのですが、今からだと1時間半後のようだったので
今回はパスしました。今度じっくり来てみたいですね。


そのまますぐ先の、日産グローバル本社ギャラリーをのぞいてみることに。
久しぶりに来ました。
ちょうど、新型ノートのプレゼンをやっていました。
ギャラリーはほぼいなかったですが、タブレットで録画中のようでした。


すぐ試乗できそうだったので聞いてみたのですが、ノートは人気で1時間ちょっと待つようでした。16時に予定があるので今回はパス。また今度にします。

1937年 ダットサン16型フェートン


1970年 チェリーX1セダン


1980年 パルサー1200TS


パルサーの内装、きっと近所の人に乗せてもらったんでしょう、見覚えがあります(笑)


歴代の車をミニカー展示してあります。
自分の過去の所有車を探します・・・

あった、S110シルビア。自分のはHBのターボでした。


もう一台あった、S12ガゼール。自分のはシルビアのRS-X(FJ20ターボ)でした。


で、絶対あると思っていたS130がない・・・
S30、S31はあるのに。意外でした。

現行の展示車も見ました。
GT-R


MY2013くらいは試乗したことがありますが、今のはだいぶカッコいい&高級感が。


フェアレディZ nismo


内装もタイトでかっこいいです。


ちなみにうちの嫁は両方座りましたが、Zのほうが好き、と言っていました。
タイト感とスポーツカーっぽい内装がいいようです。
GT-Rは高級車感があるね、という感想を述べておりました(笑)
Zは2シーターだよ?と言ったら、ムルシに乗っている人が何を今更。と言われました(爆)

日産のギャラリーを出て、またみなとみらいをお散歩です。
カーディーラーが多く、歩いているだけでもかなり楽しい(笑)

まずはポルシェ。タイカンが来ているはずなので寄ってみました。
「試乗車があるんですが、ちょうど出るところで・・・明日は展示車が来ます」
とのこと。じゃあ、また来ます。と言ったらカタログはいかがですか?と。
お姉さんやさしい~ありがとうございます!


店を出ると、ちょうどタイカンが通りました。


やはり昼前に見たのと同じですね。

そのままBMWと


MINIの横を通って


少し歩いて
ランボルギーニ
アヴェンタドールSVが展示してありました。


マセラティ


ベントレー


こういうお散歩、楽しい(笑)

連接バス


歩きのお散歩はこれくらいにして、続いて車のお散歩へ。
さっき頂いたタイカンのカタログ。後でじっくり見ましょう。


暖機をして出発。


まずは給油から。


みなとみらいから首都高、そのまま第三京浜で都築ICへ


前もって電話しておいた、ベンツのディーラーへお邪魔しました。
営業さんが、たまにはムルシエラゴで来てください、って何度も言うから
ムルシエラゴで行ってきました。


今日はこちらを見に来ました。新型Sクラス


写真で見るより実車はかっこいい!と思いました。










トランク、ゴルフバッグが縦に入る!ようです。


その後、将来、我が家のnextスマートをどうするか、みたいな話をしつつ情報交換をしました。営業さんにこちらの意思を知ってもらうのはいい提案をもらうのに大事ですからね。

帰りも第三京浜で。保土ヶ谷PAでちょっと休憩










そのままみなとみらいで降りて、きれいなところでパシャリ(笑)


こんな感じでお散歩終了。
いつものようにお掃除をして完了です。



遠くには行きませんでしたが、のんびりとしたいい休日を過ごせました。
土曜日は髪を切りに行って、今日日曜日は家でのんびり。後で買い物に行くかな。
月曜、火曜とちょっと予定が立て込んでいるのですが、リフレッシュして
気分よく仕事に向かいたいと思います。

ではまた。
Posted at 2021/02/14 13:35:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「天気が良いので歴代のつなぎを虫干し中(^O^)」
何シテル?   02/11 10:44
2019.7にガヤルドからムルシエラゴに乗り換えました。 スーパーカー世代なので、しょうがないです(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AIRLIFT エアリフトエアサスユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 18:07:56
大黒PAと生ハムと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/30 20:14:29
人を信頼できないのは・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/04 23:54:25

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
この前にアバルト595コンペティツィオーネ LHDのMT車に乗っていてMT車の楽しさを思 ...
メルセデスAMG Cクラス セダン メルセデスAMG Cクラス セダン
2023.8.14 我が家のAMG歴はW204のC63、W205のC43ときて、この度W ...
メルセデスAMG Cクラス セダン メルセデスAMG Cクラス セダン
2021.5.16納車 W204のC63以来、5年半ぶりのAMGです。 昨年、C43 ...
スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
2019.10.26納車 スマートフォーフォー(C453)は2台目です(笑)。今度はブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation