• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mobasoのブログ一覧

2020年08月19日 イイね!

箱根の前の日は千葉にドライブでした(前編)

時系列が逆になりますが(汗)
ムルシで箱根に行った前の日、スマートで千葉方面にドライブに行ってきました。

今年の夏休みは遠くに行けないので、嫁の実家への帰省も取りやめていました。
夏休みの後半、家族サービス!?ということで、嫁と軽く出かけました。


千葉方面、その前の週も行ったような気がしますが(汗)
アクアラインが混まないうちに渡ってしまおう、と早起きして出発。


朝は空いていて気持ちいですね!


ベイブリッジから


アクアラインへ。まだ混んでないです。


多少、のろのろ区間がありましたが、海ほたるも空きありの状態で渋滞することなくトンネルを抜けられました。


ちょっと雲があるけど、夏!って感じの天気。






今日は館山道の君津ICで降りて、県道92号線を進みます


しばらく走って道の駅みたいなところに到着。




きみつふるさと物産館


今日はこのあたりをうろうろしてみましょう


少し休んでから、近くの観光スポットへ。


農溝の滝&亀岩の洞窟に到着。




8時まぎわでしたが、第一駐車場はぎりぎり入れたくらいでした。
車を置いて散策しましょう
なんかアピールがすごいな(汗)


いい感じの散歩道を進みます


ほどなくして、小さな流れが。これが農溝の滝のようです


幸運の鐘、というのがあったのでとりあえず鳴らしておきました(笑)


そして亀岩の洞窟に降ります。きれいなところですね。


これが時期によってはハート型(右に倒した感じ)になるんだそうです。


今は微妙に広がっている形!?ハートに見えなくもない、かな。




木陰で涼しい洞窟で心洗われ、すがすがしく車に戻ります。
が、説明を見てみると


亀岩の洞窟っていう名前は違います、って(汗)


部外者が勝手につけた、って書いてありました。
なんか、こじれてますね(苦笑)

ということで、次行きましょう。
途中途中で止まったりできるのが1台のいいところ。


次は近くの亀山湖の亀山ダムに来てみました。










スマートはテントの下で涼んでおりました(笑)


ちょっと惹かれましたが、まだ開店前でした。


次はどこに行こうか・・・
パンフレットをもらって見ていたら、すぐ近くに駅があるらしいので行ってみました。



JR久留里線の終着駅、上総亀山駅です。




少し駅を見てみました。
路線図


電車じゃないよ!って説明書きがありました。


ディーゼルカーです、ハイブリッドではないです、って丁寧に説明が。
帰りも久留里線の旅を楽しんでね!って。
車で来ちゃった、ごめんなさい


久留里線の歴史もありました、大正時代の開通だそうです。






東京から106.5km


しばらく来ないですからね


久しぶりに終着駅、終点というところに来ました。






JR東日本の端っこ






これ、ずっと乗っていけば乗り継いで帰れるんですね


我々のほかにも、1組、2組と来ていました、車でですが。
さて、次に向かいましょう。
R465を通って


次もまた湖&ダムに来ました。


景色きれい~


笹川湖


片倉ダム




魚が見えます


魚を狙っていますね


静かできれいないいところでした。


ダム巡りをしてお腹もすいてきたので、昼を回る前になんか食べよう、と
今度は海方面を目指します。




急に街中になって混んできた


R128へ




海沿いの道の駅、鴨川オーシャンパークに到着。


行ってみましょう


ここで食べるか、この先店を探すか・・・ちょっと悩みましたが入ってみました。
海が見えるいい席。


刺身定食


すいません、店の雰囲気からして普通かな、と思ったんですけど
魚は新鮮で予想以上においしかったです!!


写真いっぱいでも字数制限にかかるくらい長くなったので(汗)
2つに分けます...
Posted at 2020/08/19 22:48:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月17日 イイね!

箱根に行ってきました

お盆休みの後半、15日朝に箱根に行ってきました。

今回はお仲間のshoichiさんにお声がけいただき、都合がついたので参加させてもらいました。


前の日は嫁とスマートでドライブに行っていたのですが、19時ころ帰宅して21時には寝て、と、翌日に備え睡眠をばっちりとってみたのですが・・・
2時過ぎに目覚めました(苦笑)

ヨーグルトと野菜ジュースを摂って、シャワーを浴びてぼちぼち出発です。
今日はムルシです。
前週、スマートで大きな車とご一緒したので今回こそは、とムルシでお出かけします。



この時点で3時43分。待ち合わせは海老名SAに5時。


さ、行きましょう!




首都高K2みなとみらい~第三京浜保土ヶ谷~横浜港北JCT~首都高K7~東名横浜青葉~海老名SA、のルートで向かいます。

横浜港北JCT、って言うんですね。
第三京浜だけだと港北ICだったのに、知らないうちに『横浜』が付いてた(汗)


別に急いでいないのですが、道が順調すぎて4時15分には到着です。


早いのでSA内をうろうろ(笑)
月が見えます。


ヨーグルトを食べてきたんですけど、暑くなりそうなのでばてないよう、もう少し補給しときます。


少し離れたところに2台集まっているようなので移動して合流。
おはようございます。

日の出直前のこの雰囲気、いいですね。久しぶり。


やがてもう一台到着。今日は全部で4台です。

shoichiさん AMG GTS
ミルテンさん BMW M4CS
ベンコロさん 991GT3
私がムルシエラゴLP640


みんなメーカー違う、でもみんな白(笑)

マスクしてご挨拶ののち、ぼちぼち行きますか、と出発です。


陽が出てきました、暑くなりそう。


東名厚木~小田原厚木道路~ターンパイクのお決まりルートをのんびり隊列で走ります。昔のバイクのころと違って!?大人だな(笑)

到着。


ここで小休止










さて、行きましょう。
料金所で特に待たないで(笑)各々のペースで上がっていきます。


御所の入駐車場で止まってしばし歓談&趣味のお写真の時間です(笑)。
マスク&距離をとる感じが今風です。


























少し登りますか。
前はミルテンさん。M4CS、加速いいですね!


ムルシは幅がある&車高低いからコーナリングはぼちぼち安定しますね、
ターンパイクでは、ガヤルドより乗りやすい気がします。


一旦止まってから


大観山へ
ちょっと霧がかってました。


停まっているとき、一組の親子の方と会話しました。
お父さん、ずっとファミリーカーだったとのこと、50歳になったのでようやく、とアバルト124スパイダーを購入して息子さんとドライブだそうです。二人とも*特にお父さん(笑)、とっても楽しそうでした。

やがて霧も晴れてきて快晴に。









今日はどこまで行こうか、伊豆スカイラインの亀石あたり?
ということで先に進みます。








のんびり流して、亀石パーキングに到着。










朝はバイクの方がぼちぼちいらっしゃいますね。
昔は月1くらいでバイクで来ていましたが、最近は年1回くるかどうか(汗)
ここで休憩後、折り返し。
いったん料金所を出て、帰ります。

暑いのでエアインテークが開きっぱなしです


快晴のなか、ほんと気持ちいいですね


帰りは箱根新道で下ります。


ぼちぼち交通量が多くなってきてゆっくりと下っていき、小田原厚木道路へ。


道は快調に、海老名SAまで一気に戻ってきました。


ちょっと暑かったんですけど・・・
なんかムルシのエアコンが効かない!?気のせいかな?

とりあえず、早めの昼食(10時ですが・・・汗)をいただき


ここで本日のツーリングは解散。
ありがとうございました!帰り道お気をつけて~

さ、帰ろう


一旦止めた車内は暑くて、エアコン不調でもう冷えなくなってしまいました・・・
何とか戻って、ガソリン満タンにして終了。
本日の走行距離は251kmでした。
燃費は満タン法で4.68km/l、まあこんなもんですね。

さて、使ったらすかさずお掃除です。
今日は車内から。


そのあと外装、そしてホイールと順番に。
ブレーキダスト、水掛けてもはじくんですね(汗)


きれいになりました







今回は久々の早朝ツーリング、4台で楽しく走ってきました。
昼前に帰ってくるのっていいですね。

shoichiさん、お声がけありがとうございました。
ミルテンさん、ベンコロさん、ご一緒させていただきありがとうございました。
また次回以降、今回参加できなかった方も含め、今後ともよろしくお願いします。
Posted at 2020/08/17 21:52:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月02日 イイね!

木曜日は会社休んでムルシ、土曜はスマートで海方面

先週の木曜日は休みをとってムルシに乗りました。

前の日曜日にお会いする予定だった方と約束がありましたが、雨で流れたので
平日で調整し、木曜日にお会いしてきました。
日曜時点では晴れそうだったのに、当日まで雨雲レーダーのぞき込んで
きわどく降られないで済んだ、といった感じでした。

変わった車①
運行し始めたばかりの連節バス「BAYSIDE BLUE」が目の前を通りました。
国産初(日野)だそうです。







ムルシを出しました、何とか雨に打たれずに済みました。


軽く首都高を通って、八景島方面へ



走行は60kmくらいかな、今回も無事戻ってきました。










変わった車②
これ、なんでしょうか??




いつものようにきれいにして終了。



日産の新しいイベント施設「ニッサン パビリオン」がオープン直前で準備していました。

ここを右折




日産の車ではないですが(汗)


となりはアンパンマンミュージアム



金曜は在宅勤務をして、土曜は朝から近所を5kmほどお散歩。
在宅勤務続きで体力低下気味なのでお散歩くらいはしないとですね。

帰ってシャワー浴びてからのんびり過ごしていましたが、
梅雨明けして天気がいいので
「どこか行く?」となって
とりあえずスマートで出かけました。
行先決めていませんが、海方面へ、って。

首都高に乗って


テスタロッサ?512TR?に抜かれました。
ムルシに乗りたくなりました(笑)


一昨日のムルシと同じところに来ました(笑)






海をチラ見したので帰ろうか、と思ったのですが、もうちょっと走り回ろうと


グラスルーフごしの京急


横横のるかな、と、ここで左折


でもなんとなくもうちょっと(笑)となってICスルーしてここ左折


大昔、バイクで走り回ってたような






ここを抜けて鎌倉へ


海に向かって


久しぶりのR134






梅雨も明けて海を見ながら、っていいですね。
ここから渋滞でしたが(汗)




江ノ島


渚橋を直進して逗葉新道へ


料金所手前で小休止




スマート


さて帰りましょう


逗子から横横へ




こんな感じで一回りしてきました。


日曜の今日も朝に5.5kmくらい散歩して、昼からスマホの写真をバックアップ取ったり、のんびり過ごしておりました。

あと1週間仕事したら夏休み。
今年は日頃在宅勤務で家にいるので例年よりわくわく感は少ないですが、
夏休みは無条件でうれしい(笑)
梅雨が明けて暑くなってきましたが、体に気を付けて今週も頑張ってまいりましょう~。
Posted at 2020/08/02 23:33:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月26日 イイね!

ムルシに乗ろうと思ってたけど雨だったのでスマートにしました

4連休、天気が不安定でまったく読めなかったです。
先週の天気予報で週末は晴れそうだったのですが、
毎日天気が悪化する方向に変わってきて、いつ降るかわからない状態でしたね。

土曜日にムルシに乗る予定があったのですが、雨になったので日曜に変更。
でも日曜の今日も朝から雨・・・(泣)

雨雲レーダーでは晴れたり降ったりの繰り返しのようで、なかなか家を出られないうちに10時過ぎになってしまいました。ようやく晴れて路面も乾いてきたのですが、
やはり12時過ぎから雨の気配だったので、まずはスマートで出かけることにしました。

すっかりいい天気


すでに11時過ぎ、もうお帰りになった方もいる時間になってしまいました(汗)










楽しそうな車!納車おめでとうございます!




と、ここまでいい天気だったのですが・・・
昼食をとって出てきたら、雨が(汗)


スタリオンのブリフェン、黒で左ハンドルでした。昔乗っていたのと一緒です、懐かしい~
でもダッジのエンブレムがあったからスタリオンじゃなくてコンクエストかな?


用事があったのでさっと帰ってしまいました、ご挨拶できなかった方失礼しました。
この後、ムルシで出かけることになっていた件があったのですが、
残念ながら結局今日はなし、となってしまいました。



家に戻り、時間が空いたのでちょっと休んでから髪を切りに行くことに。
雨粒&青空が今日の天気を表しているようです


家を出て間もなく、4000kmのキリ番に!


一般道でアヴェンタが一緒に渋滞にはまっていました。


スマートはきびきび走るし、使い勝手もよくていいですね。


帰ってからMOTOGP見ながらのんびりしています。
こんな感じでムルシに乗れない一日でしたが、ムルシはまた今度にします。
明日も在宅勤務でスタートです、今週も頑張ってまいりましょう~。
Posted at 2020/07/26 23:32:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月19日 イイね!

給油して一回りしてきました

ここのところずっと天気が悪かったのですが、今日は晴れ間が出たので
給油して一回りしてきました。


15時過ぎくらいからムルシを出して給油に向かいました。






久しぶりにエア圧もチェック。




せっかく乗り出したので、少しだけ首都高へ
いい天気でした。








大黒PAに入ってみましたが、お知り合いはいなそうだったので
止まらずスルーしてきました。

この前頑張って磨いたので、つるっとしていていい感じ(笑)




無事に戻りました。


以上、平和な日曜日でした。
今週は後半が連休なので、楽しみですが前半は仕事詰め詰めになりそうです(汗)
それでは今週も頑張ってまいりましょう~
Posted at 2020/07/19 23:45:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「天気が良いので歴代のつなぎを虫干し中(^O^)」
何シテル?   02/11 10:44
2019.7にガヤルドからムルシエラゴに乗り換えました。 スーパーカー世代なので、しょうがないです(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

AIRLIFT エアリフトエアサスユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 18:07:56
大黒PAと生ハムと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/30 20:14:29
人を信頼できないのは・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/04 23:54:25

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
この前にアバルト595コンペティツィオーネ LHDのMT車に乗っていてMT車の楽しさを思 ...
メルセデスAMG Cクラス セダン メルセデスAMG Cクラス セダン
2023.8.14 我が家のAMG歴はW204のC63、W205のC43ときて、この度W ...
メルセデスAMG Cクラス セダン メルセデスAMG Cクラス セダン
2021.5.16納車 W204のC63以来、5年半ぶりのAMGです。 昨年、C43 ...
スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
2019.10.26納車 スマートフォーフォー(C453)は2台目です(笑)。今度はブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation