• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

c-mocoのブログ一覧

2017年03月05日 イイね!

とある日曜日のメンテナンス

3月11日のもろまえ走行会に向けて
出場者のみなさんはいろいろとメンテしてます。

1週前の日曜日、あるガレージへ

盗まれんのかな?

先月のもろまえ走行会でトレーラーをお借りした
やんかどさんのガレージへきました。

恩を仇で返すをモットーとするc-mocoは

そのときにお借りしたトレーラーの部品をぶっ壊してしまいました(^◇^;)

そこで今回は修理した部品をお持ちする
と共にメンテ作業のお手伝いに参上しました(^^)v

なにやらディーラーで少なめに入れられた
オイルが気に入らないようで足すそうです

そ、それは大人のファンタPEACHやん(笑)

なんとか工夫してこの狭いスペースで補充を完了しました。

次回の3月11日もろまえ走行会に続く
Posted at 2017/03/21 20:50:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2015年09月24日 イイね!

タイヤで悩んでます。

我がケイマンですが、10000kmを超えた辺りで距離数が伸びなくなっておりますが。

タイヤはすでに前輪3分山、後輪2分山となっています。

10月になるとサーキットの走行会が2回入っているので新調しようと思ってます。

しかし、選択肢が少ないんです。


F:235/45R18 外径669mm

R:265/45R18 外径696mm



235は結構な種類があるんですが


265になると

DUNLOP SP SPORT MAXX GT

EAGLE F1 ASYMMETRIC 2


この2択です。




思い切って19インチにホイールごと換えてもいいんですが

235,265/40R19は認証タイヤ以外ありません。

245,275は豊富!

だけど35サイズがほとんど・・・外径が変わってしまうんですよねぇ~




そこで、勝手ではありますが みんカラ先輩方に質問をさせていただきます。


ポルシェ認証タイヤ以外での支障?


純正の外径からの変化での支障?


前後の外径サイズのバランスが崩れることでの支障?


あと、短命な半年で10000kmでご臨終のタイヤ(DUNLOP SP SPORT MAXX GT)なので

アジアンなスポーツタイヤを使用することによる支障?(交換サイクルが早いので常にフレッシュ)

デメリットばかりの答えが予想されますが、出来ればメリットととらえられるお答えも期待して(^◇^;)

よろしくお願いします。
Posted at 2015/09/24 21:03:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2015年05月02日 イイね!

兄貴ィーッ!例のブツが・・・+

みなさん、ゴールデンウィーク楽しんでいますかぁ?

5月2日の午前中に仕事が終了して気が抜けたのか?
風邪引いたみたいなc-mocoです。
なので、もう4日ですけど5月2日のブログです。

帰宅したら玄関に例のブツが・・・

それは、cayさんからの

ジャ、ジャーン ナンバーステー
Cayman Festival 2015のオークションでMizpeaさんに負けたあとに直接ご本人に購入方法をお聞きして送っていただきました。

cayさん、ありがとうございます。
ちなみにcayさんとタイトルの兄貴ィーッ!は関係ありませんので・・・

しかし、Pちゃんにはフロントカメラなるものが

大丈夫か!!
仮付け

仮付け その2

完成

上から


フェスの時に確認したら987オーナーの9割越えの方々がcayさんのナンバーステーをつけていたのでこれは必須であると判断して取り付けました。

早い時期につけないと純正のステー?でバンパーに傷がつくのでギリギリセーフ!



そして、PCで納車時に取り付けてもらったバックカメラ


あり得ないほど出っ張ってます。
PCの名誉のために言いますが普段は埋め込み式のようですがフロントカメラのALPINEに合わせてバックカメラも取り寄せてくれたみたいでこうなりました・・・ 
相談くらいしてくれたらよかったのに(T-T)


そこで、コレ

両面テープをテグスで切断✂

と、コレ

ナビ男くん バックカメラステー(ナンバーの裏隠し)

台座ごと撤去して残った両面テープを付属のヘラで

この付属のヘラが次の日に大活躍!


完成

あんまり、変わんないね。
やっぱ埋め込み式買おっかな(T-T)

とりあえず、自力でやれることはやったので
あとは、財布と相談で・・・

あっ! のどが痛い、節々が痛くなってきた。
Posted at 2015/05/04 11:14:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2014年12月09日 イイね!

気をつけなはれや

日曜日に仕事の車と嫁さんのtiguanをスタッドレスに交換しました。

仕事のキャラバンは4年目のスタッドレスに近くのガソリンスタンドでオイル交換と一緒にお願いして。

tiguanはタイヤ屋さんが予約でいっぱいとのことで ブツを取りに行き自分で交換しました。

tiguanには毎日、毎日長女を高校まで乗せていってもらっているので良いタイヤを


その後、数日前から点灯していた OIL level check! のタメのオイルのつぎ足しを




フゥ~っ!疲れた。 タイヤ交換は地ベタでやると腰が痛い(T△T)



で、次の日。


15時に約100km離れた豊橋の現場で休憩中に、目についたキャラバンのタイヤがコレ!






写真が下手すぎで分かりづらいでしょうが、4シーズン目とはいえ さすがの○○製クオリティー。



スタンドの店長がいい人なのでお願いしたんですが。



自分でできることは、自分でしましょうという教訓でしょうか・・・

やってもらったとしても、自分で確認しましょう。  ですね。
Posted at 2014/12/09 11:18:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「そろそろ動き出すかな! http://cvw.jp/b/992465/41864758/
何シテル?   08/22 21:11
c-mocoと申します。(シモコ)と呼んでください。 結婚を機にR32GT-Rを手放してから、スポーツカーに乗ることを夢見て早20年・・・ 2014...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアコン冷え冷え大作戦 バルブ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/03 22:16:33
[マツダ ロードスター] NBロードスター ステアリング高さ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/03 22:02:43
[マツダ ロードスター] スマホホルダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/03 21:09:43

愛車一覧

バーキン 4AG バーキン 4AG
ロードスターはとてもいい車でした。 特に脚が決まるとこんなにも凄いのか!と勉強させられた ...
マツダ ロードスター イサム(136) (マツダ ロードスター)
NBロードスター MAZDA SPEED versionです。エキマニの音がとても( ´ ...
メルセデス・ベンツ Aクラス 桃ちゃん (メルセデス・ベンツ Aクラス)
18歳になった娘が免許を取るであろうと思い、前以て購入しときました。世界で1番安全なクル ...
バーキン スーパーバーキンセヴン(マルカツモデル) 2台目Pちゃん (バーキン スーパーバーキンセヴン(マルカツモデル))
新車の981ケイマンに乗ったんですが、サーキットでもジムカーナでも横向かない、横向けない ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation