• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

c-mocoのブログ一覧

2017年03月25日 イイね!

備えあれば憂いなし

暖かくなってきました。



そろそろかな?



って予感がしていたんですよね~

(後に続く)

と言うわけで暗い夜道を
老眼とシールドビームで走るのには
無理がありすぎるので(憂い)
ヘッドライトの交換にチャレンジ~

備えるのだ<( ¯﹀¯ )>

ヤフオクで買った

汎用7インチ丸形ヘッドライトと


近所のホームセンターに売ってたH4バルブ

ビフォー

右と左で違いすぎ(^◇^;)


アフター

室内まで明るい(´∀`∩)↑age↑(´∀`∩)↑age↑
その作業中に”キンコーン”(LINEの音)


「唐突ですが、久々の突発ドライブを観光しようかと思っております。」

「今から。」

「長久手に22時。集合出発にて」

いわゆる召集令状と言うヤツです(笑)

集まったのは6台

そばの郷 らっせいめがけて走る走る!

フロントスクリーンがなくなった
c-mocoはヘルメットで花粉と寒さと飛び石対策をして一気に駆け抜けていきます。

交換したヘッドライトは明るくて
今までの暗くなったときに走るのイヤだ
なんて気持ちはなくなって快走を続けます。


しかし、楽しい時間はあっという間に終わってしまうもの。


思い出の写真を



天才写真家かっきーさんに撮ってもらいました。











コンビニの前で撮影しただけなのに


このクオリティー 流石だ


雨が降って来ちゃったので

急いで撤収~

帰りの高速でけっこう雨に打たれたけど

WORKMANで買ったウィンドブレーカー
新素材生地のヤツ→防風、防雨性能ともに優秀でした。

ヘルメットしか濡れてなかったヽ(゜Д゜)
水滴はじくし風圧で飛んでいったのかな?

次のPちゃんの出番は

4月15日のもろまえ走行会

遊びに行く予定の人がいたら誘ってちょ(笑)
Posted at 2017/03/26 21:56:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2017年03月11日 イイね!

3月11日もろまえ走行会に行ってきました。

お漏らしから1ヶ月が経ちました。

3月11日もろまえ走行会です。


繰り返し書きますが

師崎の手前にある美浜サーキットを貸切りにして

お友達であるかりーふさんが主催の

昼食カレーに走行会が付いてくるイベントです。

とっても笑える、ドラミ漫談とか
かわいいユメちゃんが作るフォーとかスイーツとか
アイドルりんちゃんのインタビューとか
何日も前から仕込みをしてある絶品カレーとか

楽しみいっぱいのイベントに
走行会が付いてきます

6月、7月を除く毎月開催されております。

申し込みは↓

https://boo-moromae.ssl-lolipop.jp/moromae.com/entry-situation/



その前にひとついいですか?






ホントに?





イイ?





実は、







あの伝説のカメラマンに撮影の依頼をうけまして






そうです、あの伝説のカメラマンです。





ご覧ください、かっきーさんの写真














どれも素敵でしょ!

かっきーさんの写真、大好きです♡

それから美浜サーキットへ


すっかりキャンプのような佇まいの
c-moco&やんかどベースの出来上がり(笑)

そして受付を済ましてクラス分け表をGET!

右側に5って書いてある11台がクラス5として
15分間×5回を1日かけて走ります。
申告タイムでクラス分けされてます。


よく見てください

RX-8が11台中7台

というか、8が付いてるクルマが8台
足したら8(R53)になるクルマが1台

それから

バーキン7と足して7になる(R34スカイライン)の2台

9対2の戦いが始まります。


まさしく


  8 VS 7

c-mocoも燃え上がります




といっても

タイムより無事に帰ることが優先です

Pちゃんを自在に操れたときの一体感やお尻がでたときのカウンターやアクセル操作を楽しみます。

今回は路面温度も上がってきてSタイヤも良い感じでグリップしてくれます。

走行の画像を
















タイムにこだわらないけども上手にドライブできたかの目安になるし、遅いとクラス替えがあるのでクラス落ちしてしまうから微妙です。

遅いクラスだと前に追いついちゃって楽しくなくなるんです。 クラス5だとちょうど良い感じで前とのギャップがあります。

途中の左コーナーでは


必殺技「お手!」を使ってタイムを稼ぎます。

左手上がってるでしょ(笑)


写真は全てかっきーさんが撮ってくれたやつです❤

お昼ご飯はカレー


写真は12月のときのカレーです。
今回は男前のヤツがトッピングでした(笑)

そんなんしてたら


1回目走って待機場所に帰ってきた

やんかどさんのラディカルがオエーッて

オイルを吐いたらしい
コース上でなくて良かったね(^◇^;)


4枠目が終わってc-moco
c「フロントのバネが固すぎて荷重移動できないのよん」

や「どれどれ、あれ? プリロード掛かってるやん」「工具貸したるで、ゆるめてみぃ~」

となりまして、いそいでプリロードをぬく作業に掛かりました。
大忙しのために写真はありませんm(__)m

時間ギリギリまでがんばって左右共に残り1cmまで緩めることに成功☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

ノーズコーンを押してみると…………

動く、動く前足~

そして最後の5枠目の走行へ

コレコレコレ~~~ってヘルメットの中で
叫びながらガハハハハーて笑いながら
最高に楽しい走行会となりました( ^ω^ )ニコニコ

日も暮れてきたので


撤収の作業に…………

やんかど氏はぼかしてありますが大あくび(笑)

楽しかったもろまえ走行会は無事に終了

事故らずに家まで帰ります

が、

前日に地元で満タンにしたガソリンが
片道70kmを往復と1.2kmを12周×5で
一宮市内に入ったときには


スッカラカン



33リッタータンクと聞いているけど(^◇^;)

ちょっとまてよ!

まさかとは思うけども……

また、お漏らしか?



次の日ガレージに行ってみると


ビクッとしたけど…………

このシミはガソリンではなくて
前日まで逆向きに停めていたので
フィルターのところからのオイル滲みでした
⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!

また、サーキットで思いっきり走りたい
٩(`・ω・´)و オォォォ!!!
Posted at 2017/03/21 22:20:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット走行会 | 日記
2017年03月05日 イイね!

とある日曜日のメンテナンス

3月11日のもろまえ走行会に向けて
出場者のみなさんはいろいろとメンテしてます。

1週前の日曜日、あるガレージへ

盗まれんのかな?

先月のもろまえ走行会でトレーラーをお借りした
やんかどさんのガレージへきました。

恩を仇で返すをモットーとするc-mocoは

そのときにお借りしたトレーラーの部品をぶっ壊してしまいました(^◇^;)

そこで今回は修理した部品をお持ちする
と共にメンテ作業のお手伝いに参上しました(^^)v

なにやらディーラーで少なめに入れられた
オイルが気に入らないようで足すそうです

そ、それは大人のファンタPEACHやん(笑)

なんとか工夫してこの狭いスペースで補充を完了しました。

次回の3月11日もろまえ走行会に続く
Posted at 2017/03/21 20:50:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2017年03月04日 イイね!

直ったよ~

写真ばっかでいきます~
ビフォー



アフター








分かりにくいですがラジエター職人さんにアルゴン溶接で修理していただきました(∩´∀`)∩ワーイ




振動を吸収させるためにゴムスポンジを貼り付けて




セット完了

ビフォー



アフター



ひび割れてたホースもシリコン製に交換(^ω^)



HPI製シリコンホースΦ50 45°エルボ

3.11はもろまえ走行会へ(´∀`∩)↑age↑


Posted at 2017/03/12 20:52:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2017年03月02日 イイね!

お漏らしについてPart2

前回に続いて

お漏らしとはこういう事だ!
をお見せしましょう

取り出したタンクの左側面


残留ガソリンを抜き取ります。




いつ乗れるんだろ(^◇^;)
Posted at 2017/03/02 20:35:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「そろそろ動き出すかな! http://cvw.jp/b/992465/41864758/
何シテル?   08/22 21:11
c-mocoと申します。(シモコ)と呼んでください。 結婚を機にR32GT-Rを手放してから、スポーツカーに乗ることを夢見て早20年・・・ 2014...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

    1 23 4
5678910 11
12131415161718
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアコン冷え冷え大作戦 バルブ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/03 22:16:33
[マツダ ロードスター] NBロードスター ステアリング高さ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/03 22:02:43
[マツダ ロードスター] スマホホルダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/03 21:09:43

愛車一覧

バーキン 4AG バーキン 4AG
ロードスターはとてもいい車でした。 特に脚が決まるとこんなにも凄いのか!と勉強させられた ...
マツダ ロードスター イサム(136) (マツダ ロードスター)
NBロードスター MAZDA SPEED versionです。エキマニの音がとても( ´ ...
メルセデス・ベンツ Aクラス 桃ちゃん (メルセデス・ベンツ Aクラス)
18歳になった娘が免許を取るであろうと思い、前以て購入しときました。世界で1番安全なクル ...
バーキン スーパーバーキンセヴン(マルカツモデル) 2台目Pちゃん (バーキン スーパーバーキンセヴン(マルカツモデル))
新車の981ケイマンに乗ったんですが、サーキットでもジムカーナでも横向かない、横向けない ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation