• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月22日

取付てみた!

昨日呟いたシ-トベルトバックルエクステンダ-ですが、その前に何故助手席側のシ-トベルトバックルが潜り込んだ状態になっているのかを検証した結果こういう事が解りました。


まず、運転席側と助手席側を比較するとこのような感じです。


運転席側



助手席側



座面からの出具合の違いは明らかで、理由は運転席側のシートはシートリフタ-で座面を上下出来て自分は座面を一番下まで下げているためシ-トベルトバックルが座面より出ているのだと思います。


恐らく、シ-トベルトバックルはシートレ-ルに固定されているので、本来シ-トベルトバックルの位置は運転席・助手席とも同じ高さになっているはずです。


よって、座面が上下しない助手席側が潜っているのでは無く、座面を下げている運転席側の方が上に出ているようです。


右利きの人は右手でシ-トベルトを掴み引っ張ってバックルに入れるため入れやすいですが、助手席側だと右利きの方が右側に付いているバックルに入れにくい事も解りました。


エクステンダ-を付けた感じがこんな感じです。









しかし、本来はこのように装着しなければならないと思います。



それはベルトを挿入する側のバックルに付けると実際にシートベルトをしていなくてもしていると言う状況になり、シートベルト警告灯や警告音が鳴らないからです。


助手席は兎も角運転席側はベルトに装着して、それをバックルに挿入しなければならないと思います。


ブログ一覧 | カスタマイズ | クルマ
Posted at 2022/08/22 21:02:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

レクサス LS600hからJZX1 ...
JZ-GTEさん

今さらですが
yakkoruさん

ティッシュケース カローラからシエ ...
しろぱぐさん

純正戻し
おもちんさん

リヤシートのバックル位置を改善して ...
POCKEYさん

シートベルトのバックル位置を奥にし ...
ゆぃの助NDさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昨日ナンバー変更したので、今日はマツダDラーにてETCのセットアップNOW!」
何シテル?   03/23 14:00
2024年3月より家庭内の諸事情により厚木市(神奈川県)で一人暮らしを始めました。 これで誰にも気兼ねなく車弄りを楽しめると思いましたが、既に色々と弄りま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

multiworks(購入ショップ名) 車内ダスト用ブラシ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 07:17:03
不明 後付シートヒーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 10:30:39
Xiangshang フロントフードストラットダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/02 00:07:08

愛車一覧

マツダ MAZDA2 羊の皮を被ったヤギ仕様のMAZDA2 (マツダ MAZDA2)
2021年5月末に契約し、8月末に納車されました。 グレ-ドは、15Sプロアクティブ  ...
スバル レガシィB4 チョイ悪オヤジ仕様 はっぴ~号 (スバル レガシィB4)
2013年8月購入 アプライドモデルA型のブリリアントシルバ-メタリックで、車体番号から ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2008年に中古で購入しました1999年式GT-B Eチュ-ン(B型)です。 購入時は ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
5台目のデリカスタ-ワゴンも3回目の車検まで1年を切った所で、デ-ゼル車の規制が始まると ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation