• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ArcCadenzaのブログ一覧

2017年05月28日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【d'Action 360】

Q1. d'Action 360でやってみたいこと

回答:今まで正面に向けてドライブレコーダーを設置していました。ただ、追突並びに横に対して
全く警戒がなく、衝突・接触などがあっても事実を証明することが出来ず考えておりました。
通常のドラレコですと、前後左右警戒するのであれば、4台設置が必要になりますが
d’Action 360ですと、1台でこなすことが出来る為安心して運転・駐車ができると思います。

私のやってみたいことは、ドライブ(行先、駐車中等)の安心感を味わって遠征してみたいと
考えています。(今年は、静岡、愛知、岐阜と行きたいところが多々ありますので!)

Q2:d’Action 360について、良いと思ったポイントを教えてください。(例:360度駐車監視できること、アクションでも使えること など)

回答:やはり、360度駐車監視できるのは非常にありがたい機能だと思います。前方警戒だけではなく
横や後ろで悪戯をされても記録として残るのがいいと思います。
また、アクションでも使用できるためサーキットなどで走行した際に普段とは違った目線で
動画を作成し、今後に生かすデータ解析ができると考えます。


この記事は モニタープレゼント!【d'Action 360】 について書いています。

※質問の文章を編集、削除しないで下さい。
Posted at 2017/05/28 20:18:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | シルビア | タイアップ企画用
2016年12月19日 イイね!

生存報告

生存報告生存報告。

いや、車がなくなったりとかはしてません。


宮城という東北にきてから、8か月が経過しました。
夏は東京よりも涼しく、気持ちよく過ごせたのですが…



冬は寒い。

当たり前といえばそうなんですが、やっぱり雪降る地域は寒い。
11月にみんなスタッドレスに履き替えていて、私のみ夏タイヤだったのはいい思い出です。




あ、これがスタッドレスに履き替えた車です。
どうです?馬力が違いますよ(白目)


どうして夏タイヤより車高が下がってしまったのか不思議で仕方ないですネ…
ということで、雪積もっているときはどっちにしろ走れません(´・ω・`)

アイスバーン上でもそこはかとなく走れて帰れたので…ま、ええやろ。


さらっと流していますが、お尻が滑る感覚はめっちゃ怖いです。
でも、埼玉の634サーキットで耐久6時間カートした後に走れば…
ノリと勢いでなんとかなります!


東北にきてからラーメンを食べまくり、No.1を決めるべく食べ続けて…
ぶくぶく太りました。

そんな私の犠牲から生まれた宮城県内で一番うまい店はどこか…


ここです。


ラーメンふじやま

https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040103/4017172/

ここの追いサバのラーメンは絶品。


※これはチャーシューを増してます

チャーシューは低温で加熱処理しているため、見た目はレア!
だけど、しっかり味がついていて…スープでしゃぶしゃぶにできます!



ここのラーメンは大盛りでの提供がないです。
その代わり、味付け替え玉というものがあり、これを入れると…
最高です。

更にまだおなか空いてるんだ…って人向けに



これをスープに混ぜておじやにもできたりしまっす。


うん、おいしい。



前半はラーメンで終わってしまったので後半は車の話へ。


シルビアで純正部品を使いながら、純正っぽくしてきましたが来年からちょっと趣向を変える予定です。
今までサーキットも疎遠なものでしたが、来年は走っていこうかな…と思ってます!
皆様、よろしくお願いします。


あ、あとよいお年を。
Posted at 2016/12/19 18:02:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | シルビア | 日記
2016年08月08日 イイね!

そういえば、納車して5年経つらしい

そういえば、納車して5年経つらしい納車してもう5年目らしい。

みんカラから通知来なかったらそんなことも分からなかったよ。


シルビアを買ったのは社会人生活が始まって4か月目…
確か当時色々車を探していて、ネットで車を探してた。

5年前って、宮城県沖の地震があった年で全国的に中古車が少なくなってて
シルビアもあまり台数が無かった気がする。

そんな中、スープラ…スカイライン…パルサーGTI-R…GTO…ランエボ…

漠然と探していたんだけど、最初にMT運転慣らしをした知り合いのS15に惚れ
それで同じS15を購入。


ノーマルで乗る!とか言いながら車高調買ったり、マフラー変えたり、前後にタワーバー入れてみたり
実況車載主のシルビアを見てホイール買ったり…


そして、自分も車載やり始めて、色々な車乗りと知り合って…事故って…

色々ありましたが、まだ乗ってます(笑)

まだまだ乗ってあげますが、いつまでご一緒できるのやら。


そんな私ですが、これからもシルビアさん、宜しくお願いします。

そして、エアコン壊れないでぇぇぇ!仙台がこんなに猛暑になるとはおもってなかったのぉぉぉぉ!


おわり
Posted at 2016/08/08 20:41:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | シルビア | 日記
2016年01月31日 イイね!

年明けのメンテナンス

年明けのメンテナンス滅多に更新しないブログをやるよ~


今までS15でつけていた脚っていうのが

・純正足(納車時)

・アラゴスタType-S(事故前~つい最近)

 アラゴスタ内訳
 ・前後メルヴェスプリング
 ・Ranaスプリング
 ・Swiftスプリング

こんな感じで脚を弄って?来ております。


この度、車高調をついに新調致しました。

こんな脚になります。




名前はないので適当につけると

・APR車高調 S15シルビアワンオフ仕様

捻りもクソもない名前となります。

詳細は暈しますが、今まで乗ってきた脚が霞むくらいいい脚です。
同時に4輪アライメントにコーナーウェイトも行い、いいフットバランスになったのではないでしょうか。

今サーキットに行きたくて仕方ありませんが、とりあえず行くのは4月ぐらいかなと。



タイムに拘らず、サーキットも楽しめて街乗りでも不満がない脚の完成系だと思ってます。
人それぞれ感想はあるとは思いますが、これからこれで頑張って行こうと思います。


これで今年度第1弾目のメンテナンス終了。

次回は…すぐそこ。次はブレーキのメンテナンスです。ハイ


Posted at 2016/01/31 12:01:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | シルビア | 日記
2016年01月03日 イイね!

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。明けましておめでとうございます。

シルビアに乗り始めて早4年半。あっという間でした。

昨年度は転職という大きな転機があったわけですが、今年度はそんな大きな事は起こらないと
思います…いや思いたい。

車も4年乗っていればあちこち不具合が出るもの。
最初はこれがいい!とか言うものをジャンジャンつけていましたが、もう28が迫る年頃なので…

今年も着けます(はぁと)

1月にもちょっとシルビアは手元から離れますが、サーキット走行で不安が無いよう準備していきたいと
思います。

走行は4月を予定しています。


今年こそ西へ遠征できますように。

今年度も皆様、宜しくお願い致します。
Posted at 2016/01/03 21:27:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ

プロフィール

ArcCadenzaと申します。 青いS15純正仕様(っぽい)のに乗ってます。 DIYはできるところまで。命を預けるところはショップ作業で。 夢は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

メーカー不明 Mobile Phone Magnetic Holder Stand for Benz GLA CLA A-Class B- Class Car Air Vent Gravity Cel 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/24 07:47:40
[コギメモ] エアコンの自己診断モード まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/09 11:20:35
再投稿 フロントガラスの最強撥水コーティングになる裏技! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/06 09:54:42

愛車一覧

AMG A45 AMG 4マチックエディション1 しこん (AMG A45 AMG 4マチックエディション1)
S15シルビアの代わりという名のもともっと広い車を追い求めて手に入った一台。 故障しまく ...
日産 シルビア 日産 シルビア
前のシルビアから箱変えしました。 2019.10 車の故障が著しく乗換を決意。 モチベ ...
日産 シルビア しるびぁ (日産 シルビア)
2011年の8月からS15 SpecR bパッケージに乗り始めました。 購入当初の状態は ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation